旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

moonhappyさんのトラベラーページ

moonhappyさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 温泉三昧にピッタリのお宿

    投稿日 2010年01月16日

    有馬きらり 有馬温泉

    総合評価:4.0

    ホテル本体は、食事付きでも、素泊まりでも十分満足できます。
    お部屋もキレイに整えてありますし、古さに目をつぶれば特に問題はありません。
    格安プランを出しているだけあり、従業員も少なめですが、だからと言ってサービスが劣る感じでもないです。みなさん親切ですし、挨拶も心地いいです。
    駅からホテルまでは急な坂道を上りますので、足腰の弱い方や年配の方は送迎をお願いしたほうがいいと思います。
    道中、カートに引きずられてコケている人を見ました。
    ホテル内の大浴場は「お風呂!」という感じで素っ気無くはありますが、その分じっくり温泉を堪能できます。金泉・銀泉共そろっています。
    所在が半地下なので、少々暗い感じがするくらい。
    ただ、併設の「太閤の湯」が目的なら、ここに宿泊するのは断然オススメです。
    チェックインからアウトまで利用し放題、チェックイン前・チェックアウト後も1回ずつ「太閤の湯」を利用できるんです。また、有料の岩盤浴も滞在中は何度でも利用できますし、チェックインアウト前後も1回ずつ利用できます。無料の岩盤浴より格段にイイので、利用をオススメします。
    お食事は私の場合朝食のみでしたが、年配の方が多いせいか薄味の上品な和食を中心に、洋食やデザート(ケーキ・フルーツ等)も充実しています。焼きたての出汁巻きが食べられるのも嬉しい。
    全体的にゆったりした食堂なので、優雅に過ごせます。
    ホテルの豪華な接遇を第一に求めない方にオススメ。
    私は12月に利用して、また翌月も利用するくらいハマりましたw

    旅行時期
    2010年01月
    1人1泊予算
    10,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • 誰といっても楽しいお宿です。

    投稿日 2009年11月02日

    白浜温泉 ホテル天山閣 湯楽庵 南紀白浜

    総合評価:5.0

    10/31~11/1の一泊で行ってきました。
    7月に一度行ってとても良かったので、今度は弟一家も誘って行きました。誘ったからには全額私持ちです。
    弟たちも事前にいろいろ調べていたようですが、百聞は一見にしかず、やなぁ、と関心するくらいの満足度だったそうです。一泊では勿体無いと。(一泊じゃないと姉やんの財布は持ちませんよwww)
    6室の部屋には全て露天風呂がついていて、24時間いつでも入れます。お湯が熱い、という方もいらっしゃいますが、私たち母娘には丁度よい湯加減。
    今回は、弟一家の部屋に他より広い部屋を充てていただいたので、全員で部屋食で夕飯を頂くことができました。
    温泉パークに自由に入れるので、部屋と外湯を飽きるほど楽しみました。
    ただ、季節柄日没が早いので、どうしても足元がおぼつかなく、初日に遠い外湯まで行けなかったのが残念です。朝も6時くらいから空いてると助かるな~とか思いますね。(オバサンや年寄りは朝が早いのですwww)
    スタンプラリーも楽しいです。道中眼下に広がる白浜の海も絶景です。
    幼い甥っ子たちは優しい仲居のお姉さんのファンになったようで、ご飯は全部お姉さんが作ったと思ったようです。おかげで、「お姉さんが一生懸命作ってくれたおかずだから、頑張って食べよう」と言うと、なんと、好き嫌いの激しい子なのに、頑張って全部食べてくれました。お姉さん様様ですwww
    他にも、支配人が料理を運んで下さり、楽しいひと時を過ごさせて頂いたり(とても楽しい方なんですよ、支配人はww)、足の不自由な私の為にエスカレーターを下りにして下さったり、フロントの方が甥っ子たちに親切にいて下さったり、ひと月前に他ホテルで散々な思いをしたのを洗い流してくれるほどに、文句のつけようがないくらい、良くていただきました。
    前回も今回も本当に大満足です。
    次に白浜に行く時も、必ずここに泊まります。
    今度はもう少し長く泊まりたいものです。

    旅行時期
    2009年11月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • 日本一の言葉に踊らされました

    投稿日 2009年09月25日

    和倉温泉 加賀屋 和倉温泉

    総合評価:1.0

    飽くまで感想ですが、行って大後悔。
    「日本一の」という謳い文句に期待していきましたが、今まで利用した中で最低でした。
    個人客をもてなす旅館ではありません。団体客ならあの程度でOKでしょうが。
    出迎えなし、案内なし、食事中など仲居の話を遮ると不満気な顔されます。すれ違う従業員挨拶なし、お見送りおざなり・・・・枚挙に暇がありません。
    思わず「貧乏人が無理して来てすみませんね!」と言いたくなるような対応ぶりでした。
    いろいろ目につき過ぎて、必要以上に悪いように考えているのでは?と思えてしまうほど、悪い所しか印象に残りませんでした。旅行後こちらを拝見して、同じような感想をお持ちの方がいらしてホッとしました。
    一度は行かれるといいでしょうが、二度は行く価値がないと思います。(向こうはそれで十分ですよね、あんな高い宿賃取るんですから)
    周辺には殆ど観るところはありません。能登島まで行かないと、観光地らしいものはないですね。

    のとじま水族館のイルカショーは、とにかくカッコイイ。水中トンネルも必見、アザラシ万華鏡(すごい男前のゴマフアザラシがいます!)やラッコのごはんタイムも楽しいです。ペンギンのお散歩も間近に見られます。タッチ水槽など展示の仕方が工夫を凝らしたものばかりで、なおかつアットホームな雰囲気がとても楽しい所でした。ここだけはまた来たいです。水族館のHP等の案内で食堂街とありますが、あれだけは、海の家みたいなのがデン!とあるだけなので、あんまりすごいものを期待しないほうがいいかな。ラーメンを食べましたが、味は悪くないです。

    加賀屋の正面玄関からすぐのうどん屋さん、美味しかったです。ナントカ海って名前だったような。その少し向こうの蛇の目寿司も結構人が入ってました。(お寿司は苦手なので入っていませんが)
    七福神巡りは、所要時間3時間となっていますが、ぼちぼち歩いても1時間弱で十分回れます。道中のお宅の方たちが気さくに話しかけてくれるので結構楽しいですよ。
    天気がよければ能登島への橋が見える小さな公園があるので、そこでぼーっとするのも一興です。
    宿以外はよかったです。

    旅行時期
    2009年09月
    1人1泊予算
    30,000円以上
    コストパフォーマンス:
    1.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    1.0

  • いいところです! オススメ!!!

    投稿日 2009年09月25日

    白浜温泉 ホテル天山閣 湯楽庵 南紀白浜

    総合評価:5.0

    全6室のせいか、対応がきめ細かいです。
    仲居さん以下、従業員の方たちもみんな親切で笑顔で接して下さるので気持ちよく滞在しました。
    全室露天風呂付で、24時間利用できます。その上、温泉パークも無料で利用できるので、一泊二日でも温泉三昧できました。部屋の露天風呂は夜中も楽しみました。備付のオレンジのボディソープやシャンプー・リンスはいい香りだけでなく、マジ髪サラサラ、お肌ウルウルになりますよ! 思わず売店で買いました。
    温泉パーク内でスタンプラリーも楽しめます。全部集めると抽選でいいものが当たるかも。
    真夏に行ったので、温泉巡りをするだけで汗だくでしたが、部屋に戻ると替えの浴衣が! 温泉巡り用の足袋もパステル色のもので、女性客には嬉しい所です。
    また、お料理もアレルギーがあるので事前にお願いしてありましたが、やはり対応しきれない施設も多かったので少々不安でしたが、文句なしでした。
    夕食の量が多くて、途中で休憩したのも初めてです。それでもこちらのペースをきちんと見ながら料理を運んで下さるので、最後まで美味しく頂けました。旅館にありがちな地元の名物の展覧会、ではなく、本当に美味しいものを出して頂いたので、大満足でした。
    居間と寝室(ベッドです)があるので、荷物をあちこちに移動させたり、布団を敷きに来ていただくこともなく、室内では静かに過ごせました。
    お着き菓子と抹茶のもてなしを受けていた時、仲居さんがさり気なく翌日の予定を聞いてこられたので、アドベンチャーワールドへ行く旨伝えると、送って下さるとのこと。公共交通機関で白浜まで来たのでとても有難かったです。
    朝食は料亭で頂きましたが、これも美味しいものを少しずつ、あと、ご飯がでら美味でした。お腹にきつくない程度の量で、その後すぐに出かけることができました。
    仲居のこいとさん、最高です!
    夜半、赤ちょうちんを求めてさまよわれる方は、閉館時間がありますので要注意。この日くらいはゆっくり露天風呂に入って、部屋でくつろぎ、まじめな青年だった頃を思い出してみませんか?(笑)
    あんまり楽しかったので、また10月末に予約しちゃいました。行ってきます♪

    旅行時期
    2009年07月
    1人1泊予算
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

moonhappyさん

moonhappyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    4

    2

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2009年09月25日登録)

    3,742アクセス

0国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

moonhappyさんにとって旅行とは

20年間父の介護を共に頑張ってきた母と楽しい時間を過ごすためのもの。

自分を客観的にみた第一印象

一見ぽーとして騙しやすそうに見られるタイプ。

大好きな場所

海、海が見えるホテル

大好きな理由

きっと前世はウミウシ。

行ってみたい場所

沖縄!

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています