旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

らんぼうさんのトラベラーページ

らんぼうさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 八王子ラーメンの隠れた名店

    投稿日 2016年04月23日

    でんでん 高尾・八王子

    総合評価:5.0

    代表的な八王子ラーメンの1つである。

    醤油ベースのまろやかなスープと、それに合った麺。
    手間の掛かった、とろとろの炙りチャーシューも美味い。

    八王子ラーメンの美味い有名店には、営業時間が短く行列の出来ている店も数店有るが、
    行列が無いのに美味い八王子ラーメンを食べたければ此処が推薦です。

    私は此処の味が本当に気に入り、近くに来るたびに寄って食べてしまいます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    自動車で行くには便利で駐車場も3台有るが、歩くと少し駅から遠い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    気さくな女主人と日本語を話す外人女性の気さくな対応。水はセルフサービス。
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    (八王子)醤油ラーメンが美味い。手の込んだスープで、あっさりしてまろやか。とろとろの炙りチャーシュー、派手ではないが、また食べたくなる味
    バリアフリー:
    4.0
    段差もなく、一階なので問題なし。
    観光客向け度:
    4.0
    行列が無いのに美味い八王子ラーメンを食べたければ此処。

  • 大型で広い部屋

    投稿日 2022年04月25日

    パーク MGM ラスベガス ラスベガス (ネバダ州)

    総合評価:4.5

    ラスべガスのホテルは、ホテル毎にテーマがあって楽しい。大体ホテルの名前だけでなく内装やイベント出し物やショッピングモールまでそのテーマで統一されている。
    MGMはアメリカンスタイルで、各部屋はとても広く、大都市のホテルとは比較にならない。とても気持ちよく滞在できる。

    旅行時期
    2000年01月

  • 近代的でお薦め

    投稿日 2020年02月25日

    Hilton Berlin ベルリン

    総合評価:4.5

    ホテルのすぐ側に地下鉄の駅があり何処へも行きやすい。
    ホテルは近代的で一流でお薦めできる。

    旅行時期
    2005年12月

  • 老舗のラーメン屋で、私は大好きです。

    投稿日 2016年01月22日

    らあめん一番 バンコク

    総合評価:4.5

    実は私はこの店の「にらソバ」(ニラと挽肉で覆われたラーメン)を食べてから病みつきになり、50階以上通いました。
    栄養バランスは良いし、少し癖のあるところが堪えられません、お勧めです。

    メニューはご飯物や、肉野菜炒めなど沢山有ります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    BTSの駅のすぐ近くで、デパートの横と超便利な立地
    コストパフォーマンス:
    5.0
    この時代に、とても良心的でコスパが良いですよ。
    サービス:
    3.0
    普通だが、日本式に水がタダで出てくる。
    雰囲気:
    3.0
    店内は、昔ながらの日本の食堂のようです。
    料理・味:
    4.0
    昔ながらの日本の中華そば屋の味

  • にらそばがお薦めのラーメン屋

    投稿日 2012年07月30日

    らあめん一番 バンコク

    総合評価:4.5

    日本人経営で、いつ行っても日本の味がきちんと出てくる。
    高級では無い普通の中華料理屋でラーメンを始めご飯物もかなり有る。

    私が絶賛なのは、130Bの「にらそば」だ。
    醤油ラーメンの上に、刻んだニラと豚挽肉が載っていて、見た感じに派手さは無いが、これらをかき混ぜて食べるととても美味く、私は大満足で、癖になる。

    最近バンコクに開店したラーメン屋は、水が有料(20B程度)だったり、サービス料10%を取ったりして、ただのラーメンを食べても200Bになる店も結構ある中で、この価格で日本の普通の味が食べられるのは貴重だ。
    店はおしゃれでは無い普通の店なので、1人でも気楽に入れるし、日本の新聞や雑誌もある。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    BTS駅のすぐそばで、エンポリウムの東側の出口の正面
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    無料の水が出てきて、サービス料を取らない。日本の新聞がある
    雰囲気:
    3.0
    少し店が古いが、逆に気取らずに入れる
    料理・味:
    4.5
    日本人オーナーで、安定した日本の味

  • バンコクを始め大都市の至る所に有る大手のタイスキチェーン店

    投稿日 2011年09月11日

    MK レストラン バンコク

    総合評価:4.0

    タイにはどこにでも有る大手のタイスキチェーン店。

    コンロに鍋をのせるの他店とは違い、オリジナルの鍋を使った、鍋がひっくり返らない安全なタイスキで、味も標準的で、タイ人に人気がある。

    安心して入れる店だ。

    タイスキだけでは無く、サイドメニューのローストダックが美味しい。
    又、このローストダックのたれが美味しく、これをタイスキのタレに加えると
    日本人にも大変美味しくなる。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    どこにでも有る。行きやすい。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良い
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    誰とでも入れる。
    料理・味:
    4.0
    タイ人に人気。日本人でもOK

  • フィラデルフィアの印象等

    投稿日 2005年07月24日

    フィラデルフィア (ペンシルベニア州)

    総合評価:3.0

    初めてフィラデルフィアに来ました。
    噂のJims Steakを食べましたが、この店のステーキというのは、薄い肉の鉄板焼きです。列が長くできていますが、私には普通に美味しいぐらいでした。
    私は、他のサンドイッチ屋のメニューで、実際にステーキ肉をパンに挟んだ「ステーキプランタン」の方が好きです。

    あと、「南北戦争博物館」は普通の建物の中にあって、入り口が見つけにくいです。苦労して行く割には、展示物が少なく、お奨めしません。

    旅行時期
    2005年07月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • ソンブーンはやはりお薦め

    投稿日 2008年12月16日

    ソンブーン シーフード (スラウォン店) バンコク

    総合評価:4.0

    看板メニューはプーパッポッンカレーで、殻付きと殻無しが有る。味のバランスは殻付きが良いが、フォークで食べるのが大変。出来れば蟹用フォークを持参したい。殻なしは食べやすいが、殻に守られていない分味が強くなり、人によっては辛かったり脂っこかったりするかもしれない。
    国立競技場の近くが本店で、ここの味が標準で美味しい。ラチャダー店も同等の味だ。スリウオン店は昔から脂っこいという評判が多い。

    旅行時期
    2006年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    2.0
    料理・味:
    4.0

  • ライン河畔古城ホテル シュロス・ラインフェルスホテル

    投稿日 2005年12月14日

    Hotel Schloss Rheinfels その他の都市

    総合評価:4.0

    有名な古城ホテルだそうです。ライン河畔のザンクトゴアに有り、
    本館のライン川が見える部屋を指定して泊まると、ライン川と対岸のザンクトゴアハウゼンが眼下に見え、気分がよいです。

    古城の雰囲気がたっぷりのレストランは、地元のアベックにも人気があり、窓側の席が予約ですぐ埋まってしまうので、まずレストランの予約をするのがよいです。朝食はバッフェで、品数は多くはありませんが、なかなか良いです。

    部屋は、暖房を始め、これが意外と新しい設備が十分にあり、不便は感じません。私の泊まった部屋は狭かったですが、ホテルのHPには、広くて綺麗な部屋が載っています。
    PCのダイアルアップは繋がりませんでした。

    古城の部分の見学も出来るそうですが、夏期は毎日ですが、冬季は日曜しか開かないので、その場合は近隣の村の古城の見学をしましょう。
    自動車が有れば、最低でも2カ所は見つかります。

    アクセスは、電車もあり、レンタカーでも良いです。
    フランクフルトから1時間強ぐらいです。

    旅行時期
    2005年12月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    3.0

  • ヒルトン ベルリン

    投稿日 2005年12月10日

    Hilton Berlin ベルリン

    総合評価:5.0

    地図で見るとちょっと不便な位置のようにも見えるが、実は、ホテルの目の前に地下鉄(Uバーン2号線)の駅があり、ポツダム広場やZOO駅には乗り換え無しで行ける。
    旅行者は1日乗車券を買うと、改札もなく、ほとんど自由に足代わりに交通機関を使えてとても便利である。ホテルにちょっと荷物を置きに戻れる。

    ホテルはロビーが豪華な1流ホテルであり、朝食はバッフェ形式で、北海ニシンとパンもあり、ニシンサンドも簡単に作れる。ハムも美味しい。

    部屋は1流ホテルなのでほとんど文句の付けようがないが、大欠点を発見した。それは各部屋に設置されている高速インターネットがお粗末な点だ。
    まず、ホテルに料金がチャージされる有線の1日接続22ユーロとは、24時間ではなく、ログインからその日の14時までが1日である。これは説明が無く、騙される。使わなかった。
    次に、これを割け、無線LANも有るので、こちらの実際に24時間が22ユーロを使った。
    するとこれが1MBPSの低速でしか繋がらず、レスポンスもひどく遅く、たまに切れたりする。価格だけの価値はない。ダイアルアップも出来るのでそちらが良いかもしれない。但し、外線1回は2ユーロ取られる。

    旅行時期
    2005年12月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    客室:
    4.0

  • BB King Blues Club and Grill

    投稿日 2006年02月06日

    B.B.キング ブルース クラブ & グリル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ブロードウエイに有るジャズとブルースを聴きながら食事の出来る店。
    レギュラーバンドの演奏が付く地下右側のレストランと、有名ミュージシャンの公演を有料でやっている左側との大きな2部屋が地下にある。
    右側のレストランは予約が必要なく、エネルギー溢れた演奏を聴きながら食事が出来る。
    幾つかの都市でジャズのライブハウスに行ったが、さすがにニューヨークのブロードウエイだ。一番エネルギーを感じた。
    音楽好きな人にお勧め。

    旅行時期
    2006年02月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ブロードウエイのミュージカルは本当にお奨めです

    投稿日 2006年02月06日

    マンマ ミーア (ウィンター ガーデン劇場) ニューヨーク

    総合評価:5.0

    本場ブロードウエイのミュージカルは素晴らしかった。
    1晩の自由時間がある人には絶対お奨め。
    普通は100$以上するチケットも、安う買う方法があり、
    タイムズスクエアの真ん中のTKTSで残りの券のディスカウント販売をしている。
    私はママミアを35%引きでゲット出来た。
    さすがに本場のミュージカルは迫力のある音響と、出演者の伸び伸びした熱演が素晴らしい。エネルギーが溢れる正に本場のステージだった。

    チケットをディスカウントで買うと、席は端の方になる。
    良い席で見たい人は、やはり予約販売で、前でなくて良いから、中央寄りの席を取るのがお奨め。音響も、出演者の視線も、皆ここに集まり、更にひと味違う。

    旅行時期
    2006年02月
    観光の所要時間
    1-2時間

らんぼうさん

らんぼうさん 写真

5国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

らんぼうさんにとって旅行とは

行ったことがあるのは,先進国中心に10数カ国、景色も違うけど、常識も、人の性格も違うね。
先進国も良いけど、微笑みの国の人々が最も印象に残っている。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

東京 |