旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mappyさんのトラベラーページ

mappyさんのクチコミ(5ページ)全98件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 上海っぽくて奇麗なスポット

    投稿日 2013年07月26日

    新天地 上海

    総合評価:3.0

    高度発展している上海と言えども衛生面では日本に劣る部分が多い上海ですが、ここ新天地はかなり奇麗な景観、おしゃれなお店が軒を連ねています。

    欧米系の人に人気があるスポットで、週末になるとカフェのオープンスペースはここは欧米か?と思ってしまうような状況です。

    ゆっくりオープンカフェしおしゃれなお店でウィンドウショッピングするには良い場所ですが、個人的な感覚では面白みも少なく、値段も高い、景観だけが整っている場所だな、というイメージです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    タクシーか地下鉄
    景観:
    4.5
    奇麗です
    人混みの少なさ:
    1.5
    週末はカフェに並ぶほどの人です

  • コテコテの観光スポットにして一見の価値あり!

    投稿日 2013年07月26日

    上海馬劇城 上海

    総合評価:4.5

    中国と言えば雑技が連想されますが、上海には5か所の雑技があります。それぞれ特徴は異なりますが、シルクドソレイユが監修した雑技(馬劇城(ERA))があり、伝統を残しつつ新しさも取り入れられていて、お勧めです。

    馬技城へのアクセスは地下鉄かタクシーになりますが、開演の19:30近辺は道路が混雑し時間が読みづらいことから、よほど早めに着く予定でない限り行きは地下鉄を利用するのが良いかもしれません。会場に隣接したショッピングモールや公園もありますので、そちらで時間をつぶす手もあります。

    またショーは当日窓口でもチケット購入できますが、事前にネット等で買っておくと10~15%引きで購入可能です。馬劇城以外の雑技は50%引きでも購入可能です。

    ショー内容はみてのお楽しみですが、最後のバイクは手に汗を握ります。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    4.5

  • いろいろなお店があるが

    投稿日 2013年07月26日

    南京東路 上海

    総合評価:2.0

    車の運転が荒い中国において歩行者天国なので安心して道を歩けます。道の両側に様々なビルが立ち並びローカル色の強いものから吉野家など日本の店舗まで様々です。

    中でお勧めなのは、歩いて食べられる「軽食(シャオチー)」です。揚饅頭などがお勧めです。人民公園から南京東路までを歩いてひと駅分、歩行者天国が続きます。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 凧揚げならここ!

    投稿日 2013年07月26日

    世紀広場 (南京東路) 上海

    総合評価:2.0

    地下鉄2号線の科技館を降りると世紀広場です。ここではローラスケートをしている市民の他、年中凧を売っている人がいます。その凧も、20連くらいのものや、夜光るものなどがあり、ここまで上がるのか、というくらい高く上げています。一度UFOに見間違えた事もあります。中国人は凧上げが好きなようです。

    凧業者と一緒に高~く凧上げしたければここです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • それなりの水族館

    投稿日 2013年07月26日

    上海海洋水族館 上海

    総合評価:2.5

    大型の水槽があったり、ドーム状になっていて下から見られるガラスのトンネルがあったり、一通りの設備は揃いますが、日本の有名なそれに比べると見劣りします。上海観光で行った際にわざわざ訪れるほどではないと個人的には思います。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • 親が争う婚活場。お茶サギに注意!

    投稿日 2013年07月26日

    上海人民公園 上海

    総合評価:1.5

    ビルに囲まれた緑のオアシスです。
    朝は太極拳、夜はダンスパーティなど日によっていろいろなイベントが行われておりますが、中でも婚活イベントは見ているだけで面白いです。

    中国では日本以上に結婚問題があり、親が子の結婚相手を見つけることが常習化しているようです。みんなビラを貼って、そのビラを読んで良さげな相手がいると電話をするようですが、そのビラの自己紹介が、容姿淡麗、高身長、情熱的(日本語でも意味わかります)など、ならば結婚には困らないだろ、と突っ込みたくなるような内容ばかりで面白いです。

    ここは日本人も良く訪れるスポットのため、ガイドブックを持って歩いていると、数人組の団体が近付いてきて片言の日本語と英語で、写真を撮ってくれとお願いされたり、一緒にお茶を買いに行こうと言われたりしますが、これは高額なお茶を買わせる詐欺集団なので注意が必要です。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 赤ちゃんのおむつ替えならここ!

    投稿日 2013年07月26日

    上海環球金融中心 上海

    総合評価:3.5

    レストランはオフィスワーカーの付帯程度と考えると良いと思います。展望台はギネスに登録されており有名です。天気が悪いと何も見えませんので注意です。

    ここの一番の良い点は、
    土日も比較的空いていること、日系企業が作ったビルなのでトイレにウォシュレットやベビーのおむつ替えシートが設置されていたり、授乳室があったりと、便利な共用設備が充実していることなどです。

    天気が良い日の展望台は一見の価値ありです。
    97階までと101階までで値段が異なりますが、世界一高い展望台(2013年現在)、足もとがガラス張り、などのため、101階に行った方がネタにはなると思います。

    どうしてもお金をかけたくない人の裏ワザとしては同ビルの高層階にあるホテル(パークハイアット)のロビー(87階)のカフェで一杯お茶をすれば、展望台の値段より格段に安く景色がゆっくり楽しめます。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    地下鉄駅からは微妙に歩く
    コストパフォーマンス:
    2.0
    全体的に高め
    人混みの少なさ:
    4.5
    正大広場などよりは空いている
    展示内容:
    4.0
    地味にイベントをしているときがある

  • 混雑度が高い

    投稿日 2013年07月26日

    豫園 上海

    総合評価:2.0

    非常に混雑するスポット。以下の事に注意しましょう。

    ・スリに注意
    ・中国人の中でも田舎の団体客が多いので道では避けてくれません
    ・歩きタバコの文化があります
    ・並ぶという事はあまりしません
    ・店の呼び込みが多くあります
    ・日本人には値段をふっかけられます

    以上を注意すれば、建造物の見学として楽しめます。
    豫園の外周を囲んでいるビルはローカルの人たちが通う市場があり、意外と面白いグッズなどがありローカル感を味わいたい人にはお勧めです。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    タクシーが便利
    コストパフォーマンス:
    1.5
    豫園内のお店は中国の感覚では高い
    景観:
    3.5
    古い庭園
    人混みの少なさ:
    1.0
    常に混雑、朝がおすすめ

  • 一人で行く場合、浦東に用事がある人にはメリットあり

    投稿日 2013年07月25日

    上海トランスラピッド (リニア) 上海

    総合評価:4.5

    空港から世紀公園近くの駅までノンストップで7分。タクシーなら40分かかる道のりです。朝と夜は騒音のためだと思いますが時速規制があり300km/hですが最速で430km/hまで上がります。

    片道50元(タクシーなら同じ距離で約130元)と安いのも特徴です。2人までならリニアの方が安い計算になります。また当日航空券をもっていると40元になりますので忘れずに提示してください。

    ただしリニアを降りた後は地下鉄2号線か7号線に乗り換え、またはそこからタクシーになりますので要注意。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一人でタクシーに乗るより安い
    利便性:
    2.5
    浦東の中途半端な位置で終了します

  • 古いが日本語の対応が可能なホテル

    投稿日 2013年07月25日

    Ruishi Hotel Dalian 大連

    総合評価:3.5

    市街地の中心に位置しているが最近の開発が海の方に向かっているためそちらに用事がある方には少し遠いかもしれない。大連自体が親日であるためか、当該ホテルでも最低限の日本語が通じる。フロントは8階にあり高級感が感じられるが、部屋はいたってシンプル、日本のビジネスホテルクラスである。景色は海側の開発が一望できる部屋もある。裏手にはマイカル(日本のそれとは異なる)などのショッピングビルやローカルフードので店が集積している街区があり不便はしない。

    フロントのフロアには日本料理屋も入っている(2013年6月現在)

    旅行時期
    2013年06月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    日本語対応のフロントがある面でサービスは良い
    バスルーム:
    2.0
    ビジネスホテルクラス
    ロケーション:
    3.0
    旧市街地中心
    客室:
    3.0
    ビジネスホテルクラス

  • 市内の中心地に位置するホテル

    投稿日 2013年07月25日

    寧波大酒店 寧波

    総合評価:2.0

    寧波の中心地に位置しておりビジネス・観光にも便利なロケーションである。ただし施設グレードとしては日本の地方ビジネスホテルといった感じ。

    一応SPA、バー、レストラン、ホールなどを備えているがわざわざ利用しようという気にはなれないレベル。客層は(寧波よりさらに)地方から観光に来ているファミリー、団体旅行客等で、マナーレベルも低い。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    1.5
    値段相応
    バスルーム:
    1.0
    ロケーション:
    4.0
    市の中心に位置する
    客室:
    1.0
    日本でいうビジネスホテル

  • 高級感のあるホテル

    投稿日 2013年07月25日

    グランド ハイアット シャンハイ 上海

    総合評価:4.0

    上海浦東では2007年までは最も高いビルの高層階に位置するホテル。建物のつくりがガラスで出来ているため、部屋からの景色もかなりひらけている。外灘側ビューが、シンボルタワーである東方明珠塔もあり景色が良いが、現在は隣に上海環球金融中心(森ビル)があり、両側とも何らかの景色が楽しめる。

    サービスは可もなく不可もなく。中国としての5つ星と思っておけばOK。プールも高層階にあり景色が素晴らしいので一見の価値はある。

    地下鉄駅からは5分ほど離れている。日用雑貨は低層階にあるコンビニ、ショッピングとしてはIFC(国金中心)、正大広場などが近く充実している。観光としては、東方明珠タワーや水族館が徒歩5分ほど、外灘も10分あれば到着する。

    旅行時期
    2009年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    チェックイン等に時間がかかる場合がる
    バスルーム:
    4.0
    ガラスを基調としており高級感がある
    ロケーション:
    4.0
    金融街に位置する
    客室:
    5.0
    景色がひらけている

  • 通常の4つ星レベル

    投稿日 2013年07月25日

    シェラトン グランド シャンハイ プドン ホテル&レジデンシズ 上海

    総合評価:2.0

    サービスアパートメント棟と隣接しており、低層階のジムやプール、朝食の場所は共有する形となっている。部屋はシンプルではあるが中国内では高級な部類。5つ星となっているが4つ星程度と思って行くと違和感はないと思う。

    上海駐在員が多く住む地域だけあって、近くに一通りの生活関連施設はあるが、観光としての面白みはない。隣にプランタンがあり、ショッピングも可能だが日本のそれとはかなり異なる。プランタン内には味千ラーメンやユニクロも入っている。

    地下鉄駅と直結しているので移動を安く済ませたい人には向いている。

    私が宿泊した日は停電が起きエレベータもストップ。部屋に戻れず数時間をロビーで過ごした。どう見てもシェラトンだけが停電していたが、翌日部屋に来たレターでは地域停電とのこと。中国っぽいと感じた。

    旅行時期
    2012年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    パッケージツアーでは比較的安く泊まれる
    サービス:
    3.0
    普通
    バスルーム:
    1.5
    普通
    ロケーション:
    2.0
    どの観光スポットまでも遠い。ただし地下鉄駅はすぐ。
    客室:
    2.0
    普通

  • 羽田便があるのはここ!

    投稿日 2013年07月25日

    上海虹橋国際空港 (SHA) 上海

    総合評価:3.0

    羽田-上海間の便があるのがこの虹橋空港です。
    虹橋空港は浦東空港とは対極の浦西にあり、市街地までの距離が近いです。空港は浦東に比べ小さくローカル空港のイメージですが、日本の都内や上海でのアクセスを考えるとメリットは大きいです。

    ただし便数も少ないため、タクシーも便の到着に合わせてやってきて、便がない時間帯はほとんど来ないので注意が必要です。日本人街の一つである虹橋までの場合、距離が近いためタクシーに乗車拒否されることが稀にあります。

    またJAL(もしくはコードシェアの中国東方航空)が就航しているのは第1ターミナルで、間違えるとターミナル間のアクセスが悪い(地下鉄ひと駅orシャトルバス)ので注意が必要です。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    4.0
    浦西側へのアクセスが良い
    人混みの少なさ:
    4.0
    便数が少ないため混雑も少ない
    施設の充実度:
    2.0
    特にJAL便のある第1ターミナルは小さい

  • 話のタネには・・・なるかも

    投稿日 2013年07月25日

    外灘観光隧道 上海

    総合評価:1.0

    黄浦江(浦東と浦西の間に流れる大きな川)を渡る観光用のトンネルです。トンネルの中にはレールが敷いてありそこをゴンドラのような乗り物に乗りわたります。トンネル内には光の装飾が施されていますが、正直なんの面白みもありません。また値段も一人50元とかなりコストパフォーマンスは低いです。

    ゴンドラの中はなぜか空調がなく、夏場に暑い思いをしました。薄暗い中を不気味な音響が流れ、乗っている赤ちゃんは泣きわめきます。

    外灘を浦東⇔浦西に移動したい場合、タクシー、観光船、地下鉄などがありますが、どれも微妙に場所が離れていたり遠回りになりますので、徒歩だけで短時間で移動したいときには使えるかもしれません。

    乗り場も特に浦東側が分かりにくい場所にありますので、事前によく調べて行って下さい。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    1.0
    利便性:
    1.0

  • 夜景を安く楽しむならこれ!

    投稿日 2013年07月25日

    黄浦江フェリー 上海

    総合評価:3.5

    上海と言えば外灘の夜景ですが、その夜景の楽しみ方の一つとして川を船で渡ることが挙げられます。遊覧船でのディナー等もありますが、安く楽しむならばこれ。市民の足としても使われていますので、なんといっても安く、ローカル感が味わえます。

    浦東側の乗り場は外灘をかなり南下したところにあります。歩けない距離ではありません。浦西側の乗り場は景色を見る広場の下にありますので注意です。

    浦東側から乗る際は、2路線ありますので間違えないよう注意してください。東東船は浦西のローカル街に到着するだけでなくバイク等も乗りこんできます。東金船です。

    料金は2元、窓口で購入します。一人ならイーガ、二人ならリャンガ、三人ならサンガ、四人ならスーガと言えば中国語初心者でも通じます。お金を払うとプラスチックのコインをもらえますのでそれを改札に通して入場します。

    到着する船を待ちますが中国人に並ぶという概念はないので注意です。乗り込んだら2階に上がり景色の見える場所を早めに確保しましょう。中国の地方人にとっても観光地となっておりますので、激戦です。奥の階段から上がるのがコツです。夕方から夜がお勧めです。着岸の際は揺れますのでご注意してください。

    旅行時期
    2013年05月
    利用目的
    その他
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    2.5

  • 空いているポイントはここ!

    投稿日 2013年07月25日

    外灘 上海

    総合評価:4.0

    上海と言えばここ。浦東側からは古き上海の景色を、浦西側(外灘)からは新しい上海の高層ビル群を見ることが出来ます。

    お勧めはどちらも夜景。ただし浦西側はいつも混んでいます。そんな中比較的空いているのが外灘北側に位置する黄浦公園付近です。タクシーの運転手にも「外灘的黄浦公園」というメモ紙を渡すと良いでしょう。

    浦東側のお勧めは濱江公園にあるハーゲンダッツか許留山というマンゴーデザート専門店で、それらのお店はビューがひらけており、空調も効いていますので夏場も涼しく冬場も温かく座って景色を見る事が出来ます。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    地下鉄の駅からは比較的遠い
    景観:
    5.0
    バンドのどちら側も、これぞ上海
    人混みの少なさ:
    1.0
    特に夜間いつも観光客で混んでいる

  • 満足度が天候に大きく左右されるホテル

    投稿日 2013年07月25日

    パーク ハイアット 上海 上海

    総合評価:3.0

    近年の開発が進んでいる金融地区、浦東に位置する。シャングリラ、ジュメイラ、リッツ、フォーシーズンズなどが名を連ねる激戦区にて、最も標高が高いホテルとして有名である。エントランスから直通ELVにて一気に87階へ。そこにフロントがあり、客室はそこから別のエレベータで数フロア下る。外灘ビューの方が値段が高いが、雨もしくは曇り、もしくはガス(pm2.5)になってしまうと全く見えない。全体的にはラグジュアリー感を前面に押し出しており、家族向けではない。部屋によっては構造ビル特有の柱があり景色を邪魔する。

    旅行時期
    2013年02月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    50,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.0
    高い
    サービス:
    3.0
    普通
    バスルーム:
    4.5
    中国にして水の綺麗さには驚かされた
    ロケーション:
    3.0
    初めての観光には良いが本当の意味での上海には少し遠い
    客室:
    4.0
    景色に左右されると思われる

mappyさん

mappyさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    98

    10

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年07月25日登録)

    28,312アクセス

5国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

mappyさんにとって旅行とは

旅行とは思い出。思い出とは人生。

自分を客観的にみた第一印象

まじめで適当。
細かくておおざっぱ。

大好きな場所

宮古島

大好きな理由

妻と出会った場所だから

行ってみたい場所

タヒチ(再度)、カナダ(イエローナイフ)、ハワイ(星を見に)

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |

静岡 |

沖縄 |