旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

maenonさんのトラベラーページ

maenonさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 釜竹

    投稿日 2007年12月26日

    釜竹 富田林・羽曳野

    総合評価:5.0

    有名なうどん専門店です。がんこ親父が経営していますが味は絶品です。お昼間しか営業してないし品切れ次第閉店となるので遠方の方は予約していったほうがいいと思います。かま揚げがおすすめで、歯ごたえのあるめんは食べ応え十分です。

    旅行時期
    2007年12月

  • たらいうどん

    投稿日 2007年12月26日

    喜多八たらいうどん 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    この店の耳うどんはおいしいです。東北地方の伝統料理でなかなか関西では食べれない料理です。耳の形をしたうどんでもちもちした触感がたまりません。具もいっぱい入っていて価格も安く食べ応えありです。

    旅行時期
    2007年12月

  • カフェドラパンのケーキ

    投稿日 2007年12月26日

    カフェ・ドゥ・ラパン 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    この店の野ロールはおいしいです。地名の野にちなんだ名前ですが、間にはさまった生クリームがひつこくなくとっても軽い後味でいくらでも食べられちゃいます。お店はわかりづらい場所にありますが手前でうさぎのイラストが入った看板が設置されてますので、それを手がかりにして来店してください。

    旅行時期
    2007年12月

  • 道の駅

    投稿日 2007年12月26日

    道の駅 しらとりの郷 羽曳野 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    この道の駅はとにかく野菜が安い。新鮮な各地の野菜がスーパーで買う値段よりも安くで購入できます。
    また、切り花も豊富にあり安くで購入できます。併設のパンやもおすすめです。

    旅行時期
    2007年12月

  • ぱんろーど

    投稿日 2007年12月26日

    ぱんろ~ど 本店 富田林・羽曳野

    総合評価:4.0

    この店は値段的にもお手頃だし、種類もかなり豊富。
    姉妹店共通のポイントカードもありお得な特典満載です。道の駅の中にも支店があり、併設のレストランではパン食べ放題。ぜひ一度お試しください

    旅行時期
    2007年12月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • ナン

    投稿日 2007年10月22日

    ジャンバーラ 箕面

    総合評価:5.0

    私はインド料理が好きでいろいろ食べ歩きしていますが
    ここのナンが一番おいしいと思います。
    店員の方もインドの方なので本場の味が味わえると思います。
    ナンの種類も豊富で大人数でいって色々な種類を食べられるのがオススメです。また、梅田にも支店がありますので、箕面が不便な方は梅田に行かれるとこのお店の味が楽しめます。また,ラッシーもおいしいので是非どうぞ

    旅行時期
    2007年09月
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 保津川下り

    投稿日 2007年10月22日

    保津川下り 亀岡

    総合評価:5.0

    まず一言、すばらしい景色でした。
    私が行った時は水かさも少なく、それほど急流ではなかったので
    流れも割と穏やかでしたが、雨の日の次の日に行くと、急流すべりみたいな興奮が味わえるということでした。
    360度見渡す限りの紅葉で、常に目の保養になります。
    船頭さんの近くに座る事ができれば、山の知識をいろいろ教えていただけるのでオススメです。ただ予約ができないので、早めに行かれた方がいいかもしれません。

    旅行時期
    2006年11月
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0

  • 巨大ホテル

    投稿日 2007年10月22日

    那智勝浦温泉 ホテル浦島 那智勝浦・太地

    総合評価:4.0

    まずあまりの規模の大きさにびっくりしました。
    駐車場からまずホテルに行くのに専用の船に乗り向かいます。
    ホテルの中は迷路のようで最初は迷うかもしれませんが、子供さん連れの方々は逆にそれを楽しまれているようでした。温泉も洞窟のなかにあるなど、趣向をこらされています。またかけ流しなので、とても気持ちいいです。私は本館に泊まったので、部屋自体は古かったのですが、温泉メインで行かれる方にはいいと思います。

    旅行時期
    2006年12月
    1人1泊予算
    15,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.0
    接客対応:
    3.0

  • すばらしき旅館

    投稿日 2007年10月22日

    城崎温泉 かがり火の宿 大西屋水翔苑 城崎温泉

    総合評価:5.0

    さすがお値段がそこそこする旅館だと思います。
    少々高いですが、その価値はあります。
    まず中庭が風情があり、とても癒されます。
    温泉も広くゆっくり入れますし、露天風呂も広く快適です。
    また、お料理が豪華!カニのシーズンに行ったのですが
    全てカニづくしで、お腹いっぱいになりました。
    サービスも行き届いており、価値ある旅館だと思います。

    旅行時期
    2007年02月
    1人1泊予算
    30,000円以上
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0

  • まわりゃんせ

    投稿日 2007年10月22日

    鳥羽

    総合評価:4.0

    私は鳥羽の宝生苑に泊まったのですが、温泉も最近新しくでき、きれいなのがとてもいい。見晴らしも最高で、何度も入りにいきました。
    洗い場や脱衣場もきれいで、まめに掃除されているようで、とても快適な温泉施設です。また、お食事も地元特産を使った料理でおいしかったです。ただ、本館に泊まったのですが、ちょっと古かったのが残念でした

    旅行時期
    2007年09月
    1人1泊予算
    20,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0

  • 定山渓温泉

    投稿日 2007年10月18日

    ホテル山水 定山渓温泉

    総合評価:4.0

    ホテル山水にとまりましたが
    温泉の質が最高です。
    お肌すべすべしっとりで女性には特にオススメ。
    ホテルの近くには足湯もあってのんびりした旅行となること間違いなしです。お食事もおいしくてサービスも問題なしのホテルです。

    旅行時期
    2006年10月
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    5.0
    雰囲気:
    4.0

maenonさん

maenonさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    11

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年10月18日登録)

    7,247アクセス

0国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

maenonさんにとって旅行とは

ずばり、生き甲斐です!!!

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています