旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

wenhuiさんのトラベラーページ

wenhuiさんのQ&A(3ページ)

  • 回答(48件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • トルコについてイロイロ質問です。

    トルコに旅行に行きたくてイロイロ調べているのですが分からないことがいくつかあるので教えてください。

    ?時期を6月終わりから7月頭、または8月終わりから9月で考えているのですがこの時期だと旅費が安...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2008/02/03 12:01:13
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    ?について
    →私は昨年の4月末に行きましたが、調べるときに見た料金では7・8月の方が高かったのを記憶しています。値段に関しては上記の期間での差異はそんなにないような気がします。旅行会社のHPやパンフレットで情報収集してみるといいと思います。

    ?について
    →私も洞窟ホテルに泊まりましたが、砂が落ちてくることはありませんでした。
    ただ、私が泊まったホテルは洞窟のにおいを消すためにアロマ?を炊いていたようです。ちょうど体調を崩していたのでその方が辛かったのを覚えています。
    プチホテル等ではもしかしたらそういうのも(砂が落ちる)あるのかもしれません。でもそういうことを気にするようでしたら、最初から普通のホテルに泊まることをお勧めします。

    ?について
    →他の方が書かれているように、良し悪しは個人差が有ります。何に重点を置くかで決めた方がいいと思います。「値段」「時間」「サービス」これらで自分が重視するのがどれかで、決めるのがいいと思います。
    ちなみに私は、時間をとったのでトルコ航空を利用しました。

    ?について
    →私もできれば利用したいと思い色々調べてみましたが、利用しているツアーはとっても少なかったです。利用者が多くなかなかとりづらいと何かに書いてあった気がします。その点バスは気軽に利用できるほどあるようです。

    旅行は、ツアーか個人かによっても大きく変わってきます。色々な条件でそのとき自分が重視したいのが何なのかを順位立てして選ぶといいと思います。
    ちなみに、去年トルコの夏は40度近くとなったそうです。夏に行かれる場合はそういう点も考慮に入れると良いでしょう。あとエーゲ海側は避暑地なので周辺各国の外国人であふれかえるそうです。
    楽しいトルコの旅になると良いですね♪

  • ★タビックスのツアー参加者の年齢層について!!★

    ららとるるです。まだ、夏の旅を決め兼ねて、只今、大至急で検討中なのですが、トルコへの旅は以前から検討中でしたが、いつも、某旅行会社J○○か、日○旅行さんか、ホリィデーさんのツアーで出かけていました。今...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/06/26 21:10:10
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    今年のGWの時期にタビックスのトルコ8日間周遊を利用しました。
    私の場合、GWちょっと前が出発日だったので比較的人数が少なく結構若い方が多かったので楽しいひと時となりました。
    年齢層って参加してみないと分からないかも知れませんが、タビックスは現地添乗員なのであまり高齢な方や旅なれてない人は参加していない気がします。そういう人は、別の添乗員付きツアーに参加しています。
    私が行ったときも、ほぼ同じ日程で回っていたツアーは日本からの添乗員付きだったので、年配の方が多くかつ人数も30人以上いたきたします。

    ホテルについては、同じホテルか分からないのでなんともいえませんが、食事は夜はビュッフェスタイルで、昼はみんなでいっせいに食べると言う感じです。ちなみに朝はバイキング。味は、あまり期待しないほうがいいかな?(決してまずいわけではありません)

    このツアーは、とにかく移動が多いです。なのでその点だけ覚悟して参加したほうがいいです。
    手っ取り早くトルコの主要観光名所を体験するには良いツアーだと思います。

    ちなみに、現地ガイドは大手旅行会社のツアーも同じところを使っていたので質的には問題ないし、基本的に皆さん日本語がお上手です。
    例のごとくおみやげ物屋にも連れて行かれますが、それぞれ専門店でどれもガイドブックにも載っているところなので、品物はいいものだと思います。何かお目当てのものがあったらお金の準備をしておいたほうがいいでしょう。

    物も人も縁だと思いますので、楽しいたびになるといいですね♪

  • テロ怖くないですか?

    こんにちは!いつもお世話になっています。
    7月中旬にトルコ・エジプト周遊をする予定の者です。
    (トルコでは、イスタンブールとカッパドキアに滞在の予定です)

    表題にも書いた通り、外務省のHPな...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/05/29 23:13:25
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    先月の末から今月の初めまで1週間ほど旅行しました。
    テロと言うか、大統領選に関連してデモが旅行中に起こっていたようですが特に問題はありませんでした。
    だからと言って安全と言うことではないのですが...

    ツアーで行かれるなら特に問題ないのでは?と思います。
    私の場合、ツアーで参加して最終日(イスタンブール)でフリーの時間が有りました。
    その日がたまたまメーデーだったのと大統領選の関係で市内は異様にお巡りさんにあふれていました。帰る途中でタクシム広場でデモがあった事を知りました。
    こんな状況でも無事に帰国しています。

    何か有る場合は、「運」もかなり関係していますのでアドバイスとすれば自分の身に危険をちょっとでも感じるなら無理をしないことだと思います。

    楽しい旅行になるといいですね!

  • GWの九寨溝、成都方面の服装について

    このGWに彼の地へ旅行を予約しています。
    高度のある地と言う事もありどんな服装を用意していけばいいのか教えてください。
    また、彼の地で使うお金についても教えていただけると幸いです。
    (中国元に換...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/04/19 00:52:25
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    私が行ったのは夏で、そのときでも日がかげるとちょっと肌寒い感じでしたので「防寒」までは行かなくとも、重ね着が出来るものがいいと思います。
    また、山なので天気は変わりやすいです。と言うことで傘は持っていったほうがいいでしょう。嫌なら防水加工のウィンドブレーカーが良いでしょう。

    また、両替についてですが、到着時に空港の銀行で両替するのが一番便利ではないかと思います。ツアー?であればそんなに使うこともないかと思います。(お土産代ぐらいかな?)
    カードはVISA/Masterが使えるはずです。成都であればJCBも使えるかな?
    残念ながら私はVISAしかもっていないので、他は試したことがないのです。

    ホテルでは、今大体カードが使えます(宿泊費に)よほど安い宿に泊まる場合は別ですが。カードを使いたくなくって現金でと言う場合はデポジット代を支払うことになるので(後で返ってきます)その分も用意しておいたほうがいいでしょう。
    デポジットは、予約日数×1日の部屋代かな?

  • 旧正月前後の旅行について

    2/23〜2/26まで北京に旅行に行きます。今年は2月中旬が旧正月なのですが、そのあとの、私がいく時期ってどのようなのでしょうか?日本の正月だと、1/5ぐらいからはほとんど平常通りなのですが、中国だと...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/12 11:34:20
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    今年の旧正月は「1月28日」から始まります。(約1週間ほど休み)
    旧正月前は、交通機関が多少混みますがそれ以外のお店などは支障が無いと思います。

    この時期は、出稼ぎに来ている人などがみな故郷へ帰るのと旅行へ行く人などで空港や駅などは混みます。なので移動時間には余裕を持って行動するほうが良いと思いますよ。

    万里の長城へは防寒対策(カイロを持っていく等)をしたほうが良いと思います。北京の冬は寒いので。。。

  • 上海のホテル・THE REGENTに宿泊予定ですが、交通が不便だと聞いたのですが。

     1月下旬から、3泊4日で一人参加型自由滞在のツアーでTHE REGENTに宿泊するのです
    が、地下鉄の駅からも遠く、移動手段はタクシーになるとの情報に接しています。ホテ
    ルから出発する分には問題...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2007/01/10 12:46:33
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:なし

    リージェントがある「延安西路」は、市中心部からタクシーに乗った際に一旦リージェントを通り過ぎてから反対車線のほうへ曲がらないと行けないのです。
    これは「道半分は上り、もう片方は下り」となっているためです。

    リージェントの道を挟んだ向かいに「Howard Johnson All Suites Hotel」がありますので、それが見えたら左へ曲がってもらえればリージェントには行き着くと思います。

    上海のタクシーは、場所ではなく道の名前を伝えるのです。
    例えば、リージェントの場合は「延安西路×番禺路(banyulu)」かな?
    それにホテルの名前(中国名が望ましいでしょう)と住所を書けば、間違うことは無いと思います。それに地図もあればBestでしょうね。

    英語は、タクシーでは期待しないほうがいいでしょう。
    中国語が出来ない場合行き先は、地図を見せてココと指差すのが確実。

    ホテルから新天地へ行く場合、地下鉄は乗り換えなくてはならず2号線から1号線への乗り換えはかなり歩くのであまりお薦めしません。
    ただ、2号線は浦東まで1本で行けるので観光に使うのは便利でしょう。

  • 持って行ったほうが良いもの、あるいは重宝するものってありますか?

    ツアーで黄龍&九寨溝に行きます。(上海、重慶、大足によるみたいです。)
    中国は初めてなのですが、持って行った方がよいもの、持って行くと重宝するものがあったら教えて下さい。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/09/05 18:22:07
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    去年「黄龍&九寨溝」へ行きました。
    ここは山奥なので、皆さんが言っているように上に羽織るものがあったほうがいいでしょう。
    また、傘もしくはカッパは必須です。朝ものすごくいい天気でも、雨が降る可能性が高いです。
    九寨溝は、バスを使ってちょっと楽できますが、黄龍は山登りです。
    どんな方でも、筋肉痛になる可能性があるのでシップなどを持っていくとその後のツアーも過ごしやすいものになるのではと思います。

    中国は大都市のきれいなレストラン意外は基本的に、トイレットペーパーは期待できません。紙質と汚水処理の能力の問題で、紙も流せないところのほうが多いです。(使用済みの紙は傍のゴミ箱へ)
    九寨溝は環境問題も有るので、水を使わないタイプのトイレでキレイです。
    ということで、汚いのに耐えられない場合はなるべきホテルや食事したところでトイレを済ませる事をお薦めします。

    上海のような大都市だと結構何でもあります。

  • 九寨溝での注意事項や観光のポイントは?

    来週から九寨溝に行きます。世界遺産になってからかなり有名になった九寨溝ですが、まだまだよくわからないところが多いです。標高が高いため、健康に気をつけないのかと心配もする一方、限られた時間で思いっきり見...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/02 23:16:03
    • 回答者: wenhuiさん
    • 経験:あり

    去年行って来ました。

    九寨溝公園内は、バスが走っています。(無料です)
    スポットスポットでこのバスを使って移動できます。
    これをうまく利用すると、結構効率よく回れます。
    とは言っても広い公園ですから、1つの場所に長い時間をかけてしまったり、桟道をゆっくり歩いてしまったりするとあっという間に時間が過ぎてしまいます。

    あまり無理すると、高山病がひどくなる場合もあるのでその点を気をつけたほうがいいでしょう。

    また、天気も変わりやすいので傘は必須です。
    服装は、歩くと結構暑くなります曇ったりするとかなり涼しくなるので脱ぎ着ができる服装のほうがいいでしょう。

    九寨溝はどこを見ても感動的ですよ。 九寨溝渓谷の景観と歴史地域

wenhuiさん

wenhuiさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

wenhuiさんにとって旅行とは

海外国内に問わず、色々な土地や空気に触れて刺激を受けるのが好き。
出来れば、世界中を旅するのが夢(#^.^#)

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています