旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パタヤのクーちゃんさんのトラベラーページ

パタヤのクーちゃんさんのクチコミ全11件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • パタヤのタクシー ソンテウ

    投稿日 2007年04月11日

    パタヤ

    総合評価:5.0

    最近の情報です。
    パタヤのタクシーはタイ人のふりをすると5バーツだそうです。知り合いの日本人が成功しました。
    あはは

    旅行時期
    2007年04月
    利便性:
    5.0

  • ロイヤルガーデンプラザの4F 

    投稿日 2007年03月23日

    パタヤ

    総合評価:5.0

    海がまん前に見えるテラスのあるショッピングセンターのレストラン街。色々な料理があって
    値段もお手軽です。景色が素晴しい!

    入る時に各自カードをもらい、食べたいものをオーダーする。カードを渡してバーコードで値段を入れてもらって出る時にキャッシャーで支払い。

    旅行時期
    2007年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ユダヤ人街

    投稿日 2007年03月14日

    上海

    総合評価:5.0

    http://4travel.jp/traveler/dapuqiao/
    素晴しい情報です。

    旅行時期
    2007年03月

  • パタヤの街案内・ソンテウ(タクシー)の乗り方

    投稿日 2007年03月13日

    パタヤ

    総合評価:5.0

    パタヤ市内について

    パタヤ市内は縦長の道が3つあります。
    海岸よりから、パタヤ・ビーチロード
    真ん中が、パタヤ・セカンドロード
    三つ目が、パタヤ・サードロードといいます

    一番広い道路はBKKから続いているスクンビット・ロードです。

    この三つの道路を横切るようにしてあるのが、

    一番北のBKK寄りが、ノース・パタヤロードといいます。
    (タイ語で、パタヤ・ヌア)

    ・真ん中の道路が、セントラル・パタヤロードといいます。
    (タイ語で、パタヤ・クラング)

    ・一番下の道路をサウス・パタヤロードといいます。
    (タイ語で、パタヤ・タイ)

     
    パタヤは、東西と南北の道路が組み合わさっているだけなので、覚えるのは簡単です

    ビーチ・ロードをさらに南下すると車両は行き止まりになってしまい、歩行者天国になっています。

    この歩行者天国はウォーキング・ストリートと呼ばれているのですが、ここが最も観光客の集まる一大歓楽街となっております。

    この先に30バーツでラン島にいける格安船があります。
    (写真1:ラン島)

    写真2:パタヤのタクシー・ソンテウ)

    パタヤのタクシー・ソンテウは、ネイビーブルーに番号がついている幌つきのトラックみたいなものです。
    お客さんが乗っていれば、だいたい10バーツでいけますが
    誰も乗っていない場合、行き場所を告げる。その場合はわりだかです。
    「ヤーク・パイ・・・・(場所)タオ・ライ・カ?」
    と聞きます。(日本語訳:・・にいきたいのですが?)

    そうすると、大体100バーツといってくるので、
    「ぺ~~ン、マ~~ク」(たか~~い)
    「ジェットシップバーツダイマイカ?」
    (70バーツでどうよ?)と聞きますね。

    そうすると、ガソリン(ナーム・ナーム・マン)
    が上がった(クン)のなんのとごたく並べますので

    「ペットシップバーツ!!OK ナ!ナ!」
    (80バーツでいいよね、ね)といいます。
    これ、交渉の基本です。

    さて、「100バーツだの80バーツだの出せねぇよ」
    とおっしゃる方は、これだけを覚えておいてください。

    ネイビーブルーのソンテウは、ビーチロードと
    サーイ・ソォングを、グルグル回っていますのでどこででも、手を上げて止めることができます。

    勝手に乗り込んで、降りたいところで降りる。

    ビーチロードからパタヤ・タイに行きたい人はセカンドロードと交わる交差点で降りて、別のブルーのソンテうに乗り換えます。

    ここで、要注意:エキサイトのある道、サーイ・サームに、ソンテウは行きません!!

    サイ・サームに行きたい方は、バイクタクシーに乗り換えるか又は、個人で銭を払っていってもらうしかありません。

    横道、パタヤヌア、パタヤクラング、パタヤタイは、ちゃんと走っています。
    スクンビットもなNAKLUAの海の近くの魚市場のNAKLUA MARKET
    まではいきます。

    スクンビットを走るバスは、白です。
    料金は下りるときに運転席又は、助手席に人がいたら、渡してください。

    長い距離を乗った場合、しっかり覚えていて、10バーツ以上とられることもあります。

    ジョムティアンにいくのには、サーイ・ソォングとパタヤ・タイの交差点の学校の横です。
    たくさん並んでいるのですぐ分かると思います。

    以上、・ソンテウの乗り方でした。

    旅行時期
    2007年03月

  • パタヤからチャーン島 お得な情報

    投稿日 2007年03月13日

    チャーン島

    総合評価:5.0

    Koh Chang or Chang Island パタヤからミニバスがあります。
    片道料金は600バーツでボート代も含まれています。出発時間はパタヤからだと、

    (宿泊先ホテルからやコンドミニアムでのお客様ピックアップ・サービスに約30分かかるので出発時間は場所によって変わります)

    Pattaya から Koh Chang (一日2本、朝のみ)
    7:30−8:00AMの間 

    10:00−10:30AMの間

    Koh ChangからPattaya
    9:00AM (午前中)

    13:00PM (午後)

    貸切で頼む場合4000バーツ以上取られると思います。
    ガソリンがかなり上がっていますので・・・

    業者によってまちまちなので詳しいことは又

    旅行時期
    2007年03月

  • コンラッド バンコク

    投稿日 2007年02月16日

    コンラッド バンコク バンコク

    バンコクで今私のお気に入りは、このホテル。
    ソイ・ルアムルディーとヴィッタイユ道路、両方から入れます。

    オフィス街の中にあるホテルで、隣は、ショッピングアーケード、3階に、スーパーがあって、お菓子、日常雑貨などが買えます。

    ヒルトンホテルの中でもアッパーグレードのコンラッドは、ゴージャスな雰囲気でお勧めです。

    旅行時期
    2007年01月

  • パタヤで一番有名なショッピング・モールはここロイヤルガーデンです。

    投稿日 2007年02月16日

    パタヤ

    外国人観光客の溜まり場、ロイヤルガーデンです。

    タイのブランド品が、色々あります。

    値段的には割高ですが、日本と比べたら、それでも、安いです。

    ここは、パタヤで唯一、アメリカ製のGUESSとかエスプリとかが、買えるところです。

    隣は、マリオット・ホテルにつながっています。

    バーガーキングも、ありますよ~~。

    旅行時期
    2007年02月

  • マイク・スーパーマーケット

    投稿日 2007年02月16日

    パタヤ

    ビーチロード沿いにあるショッピング・モール。
    大きいのと小さいのが2軒あります。

    パタヤで観光客に人気があるショッピングモールは
    ロイヤル・ガーデンとここですが、こちらのほうが、庶民的で、
    価格も安いです。品数も豊富で、雰囲気は市場のようです。

    言い値で買わないで、必ず負けさせましょうね。
    思い切って100バーツ値切っても、大丈夫。

    外国人に対しては言い値があってないようなものですから・・・

    ちなみに、ポロシャツとかは250~350バーツくらいで買えますよ。
    T シャツは安くて100バーツ~せいぜい250バーツくらいです。

    旅行時期
    2007年02月

  • 日本料理 大阪

    投稿日 2007年02月16日

    パタヤ

    皆様、パタヤにいらして、日本食が恋しくなったら・・・
    ここにおいでやす!!

    パタヤに日本食レストランは数々あれど、これだけ個性的で親切なお店はございませんからね。

    貸し本、貸しビデオ(しかも、ただですよ!!)

    壁にはマサさんのお友達のフォトグラファーの作品、ギャラリー

    何より素晴しいのは、オーナー・マサさん。

    パタヤのことなら、何でもご存知です。

    パタヤリピーターには既に、有名で、皆様、パタヤに来るたびに、挨拶代わりに顔をだしていくのです。

    ま、言ってみれば、富士山の八合目辺りにある、山小屋の雰囲気ですかね。

    疲れを癒す場所、ほっとする空間

    あたしたち、異国住まいの日本人にとっては、なくてはならない憩いの場所なのです。

    旅行時期
    2007年02月

  • ロイヤルガーデン3階レストラン街

    投稿日 2007年02月16日

    パタヤ

    ロイヤルガーデンの一番上にあるレストランは、まず入り口でカードをもらって、好きなところに言って、オーダーします。

    カードで買った金額が引かれ、番号札とレシートをもらったら、席について待ってると、ウエイトレスがもってきてくれます。

    テラスもあり、海がまん前なので、景色は最高です。
    特にお勧めは5時から6時の間。
    夕日が沈む眺めが、すばらしい。

    食べた後はそのカードを、キャッシャーに出して、精算します。

    旅行時期
    2007年02月

  • ウェルカム プラザ

    投稿日 2007年02月16日

    ウェルカム プラザ ホテル【SHA Plus+認定】 パタヤ

    パタヤに住んでいます。ウェルカムプラザはお勧めです。
    ショッピングもナイトライフも歩いていけるので、パタヤのタクシーソンテウを使わなくてもどこへでもいけます。値段も安いし、部屋もまあまあ広いし、清潔です。

    旅行時期
    2007年02月

パタヤのクーちゃんさん

パタヤのクーちゃんさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

パタヤのクーちゃんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

中国 |

現在0都道府県に訪問しています