旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

けるくさんのトラベラーページ

けるくさんのクチコミ(3ページ)全48件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチバイキングや夜の飲み放題コースはお得感がある

    投稿日 2014年10月15日

    北京料理 百楽 名古屋店 名古屋

    総合評価:3.0

    名古屋駅すぐ近くのビル上階にある百楽。なんとも嬉しい全席禁煙。

    メニューは飲み放題食べ放題のコースが目玉っぽく、一品料理は本店より少なめな印象。なにしろ食べ放題コースには唐揚げがあるが、一品料理には無いのだ。いや、特に唐揚げが食べたかったという訳ではないのだが、なんとなく(笑)
    クラゲヘッドのレモン風味を食べたが、それが非常に印象的であった。クラゲだからコリコリしている……というか、クラゲが予想以上に大きくてボリボリと煎餅を食べているような気分になる一品だった。クラゲの食感が好きな筆者は大満足で笑ってしまうくらいだったのだが「ちょっとクラゲも頼んでみる?」くらいの軽いノリで前菜に頼んだ人達は度肝を抜かれる予感。

    百楽特製春巻は普通の春巻きとはちょっと違って具がたっぷりで卵で巻いてある。
    塩汁そばは野菜たっぷりの薄味海の幸ラーメンであった。
    デザートは天使の杏仁豆腐。生クリームが入っているということで、食べた感じはまんまババロア。普通の杏仁豆腐もあったが、このババロア風杏仁豆腐もなかなか美味しかった。さすが天使。

    宴会ルームが充実しているからか、個人客が利用できるダイニングルームは意外と小さい感じがした。本店よりもメニューが少ないのがちょっと残念だが、オフィス街ということでランチバイキングや夜の飲み放題コースはお得感があり、友人同士で腹いっぱい食べるのに向いている店だろう。

    旅行時期
    2014年06月

  • 一人もしくは二人程度が休憩ついでにオムライスを食べられる店

    投稿日 2014年10月15日

    モレット 名古屋

    総合評価:3.0

    オムライス専門店。
    大変気軽な店で狭い店内に小さなテーブルが詰めこまれている感じ。ゆっくり食事をするというよりも、一人もしくは二人程度が休憩ついでにオムライスを食べられる店という表現がピッタリか。
    オムライスはそれなりに美味しい。
    若い女性客などの回転の早い客層向けなためかアルコールメニューが無い。ただ、店員に問い合わせればビールかワインを出してもらえるようだ。メニューに無い品なので値段が不明な上、味はお察し下さいなレベルだったようだが、アルコールがないとご飯なんて食べられないよ!という人は店員に聞いてみるといいだろう。

    旅行時期
    2014年07月

  • 価格をもっと押さえて客層にあわせたらいい

    投稿日 2014年10月15日

    なだ万茶寮 名駅店 名古屋

    総合評価:2.5

    奥まったところに入り口があり、ちょっと気軽に入店するのが難しいと思われる日本料理店のなだ万茶寮。全席禁煙というのが非常によろしいので利用してみた。

    お値段的には高級料理店の部類に入るので、そこそこの店内とサービスを期待して入ったわけだが、少々期待はずれ。テーブル席はお互いに近いし、同行者の席の背後には店員の準備スペースが設置されていて常に人の気配を感じるらしく終始落ち着かない様子で気の毒であった。さらに、食事中に携帯がかかってきて席を立ち他のテーブルの前の通路に移動して話しだす利用客や(おいこら)、大部屋の宴会の声や音がつつぬけで台無しな部分など、高級料理店にはありえない事が多々あり非常に残念。

    肝心の料理だが、1万円弱ほどのディナーコースをチョイスした。
    総じて美味しいのだが、なんというか特筆するべき味や装いの料理が無く、普通。これでこの値段設定は高めだと感じる。いや、高めだと感じる理由は料理だけの問題ではなさそう。店内の雰囲気がよく言えばカジュアル、悪く言えば落ち着きが無いので、わざわざ高い料理をここで食べる意味を見出せないと思われた。味は悪くないので価格をもっと押さえて客層にあわせたらみんな幸せになるんじゃないだろうか。

    旅行時期
    2014年07月

  • 熱海駅周辺で食事をするなら候補に

    投稿日 2014年10月15日

    和食処 こばやし 熱海

    総合評価:4.0

    熱海駅を降りてすぐの平和通り名店街を入って左側に見えてくる和食のお店である。
    建物の入り口を入ると階段があり、2階がお店。エレベーターもあるが階段の下まで店に入りきれない客が並んで待っている状態なので、体に不調の無い人は大人しく階段を使うしかないようだ。

    かなり階段で並んで待ったが、途中に扇風機が配置されていたり、店の入り口近くになると椅子が用意されていたり、各所に「もうちょっと進めば涼しくなる」「もうちょっと進むと座れる…!」というホッとするイベント(?)があるので待ち時間もそこそこ耐えられた。

    海鮮ちらし丼が有名らしいが、すでに売り切れだった。残念。しかし金目鯛の煮付けもやたらと写真が美味そうだったので金目鯛の煮付け定食を頼んでみることにした。
    まず出てきたのはなぜかお漬物と茄子の揚げびたし。
    味が濃い目なのだが、夏で塩分不足だったからかこの時点ですでにめちゃくちゃ美味しい。
    そしてしばらくすると金目の煮付けが到着。印象はそらもうでかい。

    麩が普通サイズなのに、写真で見るとかなり小さく見えてしまう。麩が小さいのではなく、魚がでかいのである。
    さて、味はといえば、煮付けは煮詰まってしまうので注文してから作り始めるのだろう、そこそこ待たされたが、これは待った甲斐のある美味しさ。やはり濃い目の味付けと脂ののった肉厚の魚によく絡んで非常に美味しい。
    これは大当たりだった。美味い美味いと食べ進んだが、途中から少々風向きが変わってきた。かなり大きな魚なので、なんと半分食べたあたりでもう腹いっぱい状態に……。煮付けでお腹一杯とかなにそれ。こうなってくると、脂の乗った甘辛い味付けがだんだん辛くなってくる。ご飯をお代わりしたいが、胃袋の容量的にそれは無理だ。美味しいことには変わりないのでなんとか全てを食べきったのだが、美味かったよりもなによりも完食できたことに喜びを感じる始末。煮付けは一人で食べるよりも、一品料理として頼んでシェアするのが正解かもしれない。

    味は間違いなく美味しいので、他の料理も期待が持てる。熱海駅周辺食事をするなら候補に入れるといいだろう。オススメ。

    旅行時期
    2014年09月

  • 朝食の富士山を眺めながらの最上階バイキングがとてもいい

    投稿日 2014年10月15日

    河口湖温泉 富士レークホテル 富士五湖

    総合評価:5.0

    河口湖に隣接しているホテル。湖と富士山の間に位置する為、客室の窓からは河口湖か富士山のどちらかしか見えない造りになっている。が、展望台をはじめ、朝食をとるスカイレストランは高層階まるごとの大きなホールなので、湖も富士山もどっちも綺麗に見えて全く問題は無かった。


    案内された部屋はセミコンフォートとやら。これがビックリするほど綺麗な部屋だった。
    湖側の部屋だったので、ベランダからは河口湖が見える。
    ベランダ手前に置いてあるソファ前のテーブルには、ホテルからのメッセージカードとセルカムおやつ。お絞りもありがたい。このクッキーはサクサクとしたハーブクッキー。
    かけ流しの温泉により24時間いつでも入り放題の風呂。
    トイレも木のフローリングで大変綺麗。

    夕食は部屋でいただける。
    このホテル、どうやら和洋折衷のコンビネーションが狙いらしいのだが、「洋風のような和風のような独特の料理」というわけではなく、「和食と洋食を同じ膳に並べてみました!(゚∀゚)」という感じがして……えーと……ずばり言ってしまえば、取り合わせがとってもチグハグ(笑)
    刺身に、甘めの完璧なシチューってどうなの。

    展望台からは、有名な朝焼けによる赤富士が見られるらしく、赤富士予定時間が館内に掲示してあった。天気が悪く赤富士はみられなかったが、景色はとても良かった。

    朝食はホテル最上階のフロアで、バイキング。
    これがまたなかなか豪華なバイキングで、パッと見ただけで「これは全品制覇は無理だ」とハッキリわかるくらいの品数。最上階なので、当然富士山もまるみえ。河口湖もキラキラしている。いやー、綺麗だな!

    総合して大変満足なホテルだった。窓からの景色もいいし、食事も良(個人的に、色々謎な部分のあった夕食よりは朝食に二重丸をあげたい)、そしてとにかく部屋が綺麗で居心地がいい!ぶっちゃけ観光よりもホテル滞在が旅行のメインな人間としては、立地や移動条件よりもとにかく部屋の綺麗さと料理、この二つが超大事。そんな人には超オススメ。

    旅行時期
    2013年05月

  • 一軒家を借りる別荘システム

    投稿日 2014年10月15日

    AMBIENT 八ヶ岳プレミアムコテージ 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.0

    車に乗ったまま、次々に出てくるフロントへの案内看板を目印に走っていくと、ようやくフロントの建物に到着した。つまり、泊まる部屋はここではない。部屋を借りるのではなく、一軒家を借りるのである。別荘システム。

    フロントで受付をすると、システムの説明と共に、宿泊できる家までの地図と鍵がもらえるのだが……思った以上にエリアが広い。なんだこれ。町か!
    コテージに到着すると、すでに電気がついている。当然のごとく、家一軒につき、駐車スペースが一台分ある。一般的に想像する「コテージ」そのまんまな感じの温かみのある作り。さすがに、一軒家ともなると、ホテルの部屋のように頻繁にリニューアルできないので室内の備品がピカピカとはいえず使い込まれて古くなった様子は伺えるが、布団などはふかふか。アメニティもホテル並みに充実。ただ一つ難点を挙げるならば、トイレや洗面所・内風呂はもっと電気を明るくしてほしい。

    夕食朝食付きのプランで宿泊していたので、ホテル側が用意してくれた食事を食べに行くプランというわけだが、その場合はフロントに電話をしてホテルの車を回してもらう事になるという。フロントに車の手配をお願いすると、わりとすぐお迎えにきてくれた。こういうドライバーさんは常に何人かスタンバイしているので、そんなに待つことはないらしい。
    そして、「夕食はこちらです」と連れてきてもらったフォレストガーデンとやらの建物は、中に入ると大食堂になっていて、メニューはバーベキューバイキングであった。
    バイキングなので肉も野菜も食べ放題。酒も飲み放題で、ハイヤーシステムは酒を飲む人には便利。

    朝食は、フロントの建物の二階に位置する食堂で、これまたバイキング。メニューはシンプルな「ザ・ホテルの朝食」という感じ。

    フロント館には大浴場もあり、ホテル宿泊者は何回でも無料で入ることができる。もちろん、コテージから入浴の度に送迎してもらうことになる。

    総合して、面白いシステムのホテルである。ハイヤーシステムがわりと面倒だなという印象はあるが、それを受け入れてしまえば、コテージまわりは自然がいっぱいだし、別荘気分で大人数で宿泊するのに適しているだろう。なにしろ、一軒家なのだ。子供がどれだけドタドタ走っても気にすることはない。夜中にどれだけ仲間で酒盛りしようと……まあ、限度はあるだろうが、一般的なホテルの部屋に比べたらかなり気が楽なはずだ。
    ホテルに泊まるつもりで来ると面倒だが、皆でわいわいしたい人達にはかなりいいな。

    旅行時期
    2013年05月

  • 黒部渓谷トロッコに乗りたい人なら完璧な立地条件

    投稿日 2014年10月15日

    宇奈月温泉 延楽 宇奈月・黒部峡谷

    総合評価:4.0

    宇奈月駅のすぐ近くにあるホテル。黒部渓谷トロッコに乗りたい人なら完璧な立地条件なので超オススメ。
    車で行くとホテルの人が離れた駐車場に車を移動して管理してくれるのでキーを預けることになる。建物はよく言えば趣のある、悪く言えば年月が経って古い感じだが、きちんと手入れされている様子なので不快感はなく返って外国の人が喜びそうだ。
    すぐ裏手に川が流れているので、部屋の窓からは川とその向こうに山の斜面が見えて緑がモリモリ。魚が捕れそう。
    部屋は一般的な日本人が想像する和室そのまんま。大きな窓からは例の川と山の緑がもーりもり。
    大浴場だが、露天風呂が3種(男女入れ替え制の為深夜は閉鎖)と大浴場(24h利用可能)がある。露天風呂3種といっても、二つの露天風呂は小さめで一つの浴場に同時に設置されているので、印象としては露天風呂は2つであった。この二つを、夜と朝に男女交代で開放するらしい。すなわち、一泊するなら、夜と朝に入らないと全部は堪能できないことになる。化粧水などのアメニティも設置されているが、これは女性用のしかも大浴場にしか置いていない。露天風呂にはシャンプーリンス石鹸程度なので、化粧水等を持参していない女性は大浴場でお手入れすることを勧める。
    一番気に入ったのは、総檜がご自慢の露天風呂華の湯。綺麗だったなあ。
    このホテルはもともと料亭だったそうで、食事…特に出汁には非常にこだわりがあるのだとか。量も多くて出汁が非常に美味い。
    総合して露天風呂と食事はかなりオススメ。

    旅行時期
    2013年08月

  • 一番の見どころはエスカレーター

    投稿日 2014年10月15日

    MOA美術館 熱海

    総合評価:4.0

    熱海駅よりバスで約8分の美術館。
    入り口は2階と3階にあるらしく、バスで来館すると問答無用でこの2階入り口前で降ろされる。気をつけたいのは、この2階のエスカレーター入り口にはエレベーターが無いという事。車椅子の人や長時間立っていられない人は3階の入り口から入らないといけない。軽い気持ちで足の悪い人が2階から入館するととんでもない事になるので注意するべし。なぜならばエスカレーターがとてつもなく長いのだ。
    パンフレットで確認したところエスカレーターは両サイドに上下一基ずつの合計14基で総延長は約200m、高低差は約60mに及ぶらしい。
    エスカレーターのあまりのインパクトに、自分の美術館の印象は展示品よりもエスカレーターしかない。能楽堂や企画展示もあったが、最終的にはエスカレーターしか記憶になかった。間違いなくこの美術館の目玉はエスカレーターだと思う。

    旅行時期
    2014年09月

けるくさん

けるくさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    48

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年10月15日登録)

    12,745アクセス

0国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

けるくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

富山 |

石川 |

山梨 |

岐阜 |

静岡 |

愛知 |

三重 |

広島 |