旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kayaさんのトラベラーページ

kayaさんのクチコミ全6件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 秘境にある露天風呂の楽しい宿

    投稿日 2016年10月14日

    新祖谷温泉 ホテルかずら橋 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    車で行きましたが、途中かなりの急峻な山道に緊張しました。やっと着いたと思ったら、そこに広がる祖谷峡は正に隠れ里の雰囲気。素敵です。
    ここの宿はケーブルカーで登る絶景露天風呂が人気で日帰り利用の人も多いようです。
    まさか裸でケ-ブルカーに乗る?なんて心配していましたが、もちろんそんなわけもなく、浴衣で乗り、上の露天風呂に脱衣場がありました。
    ケーブルカーの操作などで他のお客さんと会話を交わす機会もあったりして楽しいですね。
    夕食は1階の囲炉裏端風の食事処で女将の歌も聞かせて戴きました。
    郷土料理の「でこまわし」に付いてたお味噌が美味しかったです。
    鮎のおさしみも初めて食べました。

    ホテルのお土産を選ぶのも旅の楽しみの一つなのですが、ここはお土産物売り場が今一つ活気が無いのが残念です。奥まっていて暗い。お菓子なども試食を付けてくれたら食べ比べて選べるのですが。祖谷そば以外にも何か新しい人気スイーツみたいなのを祖谷温泉全体で開発したら良いのになと思いました。買って帰ったそば饅頭は皮がボソボソしてあまり好評ではなかったです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    2.0
    かなりの山道
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.0
    一番お安い部屋だったのでこの評価です。
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    眺望抜群。ケーブルカーが楽しい
    食事・ドリンク:
    4.5
    山の山菜、地元の料理が美味しい

  • 古いながらも美味しい食事、細かな配慮のあるホテル

    投稿日 2016年10月14日

    峡谷の湯宿 大歩危峡まんなか 祖谷渓・かずら橋・大歩危

    総合評価:4.0

    夏休みにちょっと涼しい所に行こう、ついでにラフティングも体験してみようという事でこちらに宿泊。最初は普通の洋室ツインの部屋を予約していたのですが、直前になり1室しかないデラックスツインが安く出たのでそちらに変更。部屋も倍の広さでマッサージ機付き!
    いつも旅行に行くと出張マッサージをお願いするのですが、こちらはマッサージ屋が近隣に無いらしく、部屋のマッサージ機で好きなだけマッサージしました。その他にもナノケアドライヤー・ネスプレッソのコーヒーメーカー(カプセルが6個)・エステスチーマー、ダイソン扇風機などが常備。ナノケアドライヤーで髪はつるんつるん、コーヒーは美味しく大満足でした。
    部屋の大きな窓からは吉野川にかかる赤い橋が見えてgood viewです。
    食事も丁寧に作られた山の御馳走が並びます。料理長自慢の白味噌の鍋やデザートまで美味しく戴きました。山菜などが多いヘルシーメニューなのでお若い人には肉系の多いプランを選ばれた方が良いかも。
    半露天風呂は橋の橋脚が目の前にあり、閉塞感があってちょっと残念でしたが、お湯も良く綺麗で清潔でした。
    泊まる前は古いホテルのようだけど大丈夫かな?と少し心配でしたが、施設内はリニューアルされていて手入れも行き届き、何よりスタッフの丁寧なお仕事の見えるホテルでした。またぜひ利用したいホテルです。

    旅行時期
    2016年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 北投温泉 山沿いのホテル

    投稿日 2016年10月09日

    スプリング シティ リゾート 台北

    総合評価:4.0

    標高の高い所にあるので露天風呂やプールからの眺めが良い。そこそこのお値段で露天風呂が数種類あり、そのうえ自室に温泉付きはお得だと思う。駅から遠いデメリットはシャトルバスサービスでフォローされている。ホテル→駅への下り坂は手ぶらであれば歩いても大丈夫。逆は結構な登りなのでバスかタクシーかと。ただ、MRT駅のバスの停留所の場所をHPに明記して欲しかった。一応ポールが立っているが表示が小さくて初めて来る人にはわかりにくいと思う。
    日本語のできるスタッフが限られてる。建物は古いようだが室内はリニューアルされていてきれい。ただ絨毯が浮いてブカブカしているのをなんとかするべき。温泉成分がバスルームに付着しているのは仕方ないが木製の手桶がちょっと年季入り過ぎだった。プラスチック製でも新しい方が気持ち良いと思う。

    旅行時期
    2016年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    値段高めの北投温泉の中では良い方だとおもう。
    サービス:
    3.0
    普通に良い。
    バスルーム:
    4.0
    温泉入り放題なのが何よりの◎。
    ロケーション:
    5.0
    標高の高い所にあるので露天風呂やプールからの眺めが良い
    客室:
    4.0
    リニューアルされていてきれい。

  • とろりと甘い生マンゴー

    投稿日 2016年10月13日

    辛發亭 台北

    総合評価:4.0

    とにかく今回は生マンゴーかき氷(芒果雪片)を食べるのが大きな旅の目的でした。
    北投温泉に宿を取ったので、そこからMRTで劍潭駅へ。あらかじめGoogleストリートで店の位置を確認したのですが、細い路地の中で写真がない。とにかく路地の入口だけ確認しましたが、やはりちょっと迷いました。東側スターバックスの方からから入った方がわかりやすいと思います。
    間口は狭いけど店内は結構広いです。古い学生食堂みたいなテーブルと椅子が並んでます。入って右手のカウンターで注文かと思ったら「座って。」と言われました。
    テーブルにメニューがあるのですが、品数が多い!ずらーっと漢字が並んでてどれが何かわからない。「フレッシュマンゴー、アイス」でなんとか通じ芒果雪片がやってきました。 これ一人で食べられる?お腹冷えない?って量だけど、これが食べられちゃうんですね。かき氷がふわふわで見た目ほどの量がないからでしょうか。
    かき氷自体がミルク味だけどそんなに甘くなく、マンゴーの酸味と合わさってヨーグルトっぽいさっぱりした味。
    マンゴーは小さ目カットでしたがトロトロの完熟状態で美味しかった。
    日本だったら7~800円しそうだけど、ありがたい$100です。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    劍潭駅から士林市場に入ってすぐ
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安くて美味しい!
    サービス:
    2.5
    店員さんはアルバイトの若い子たち
    雰囲気:
    2.5
    市場の食堂的な店内です。おしゃれではない。
    料理・味:
    4.0
    とろける甘さのマンゴー

  • 早朝便のために利用

    投稿日 2016年10月12日

    シティ スイーツ ゲートウェイ ホテル 桃園

    総合評価:3.0

    帰国日前日21時頃チェックインしてホテル滞在時間8時間程度。1900台湾ドルでした。
    台北市内からリムジンバスで空港まで行き、空港内で夕食を取ってタクシーでホテルへ。頑張って英語らしく「City Suites Gateway Hotel」と言ったものの通じず。(涙)ホテルの予約表を見せろと言われて漢字表示を見せて了解。途中ノボテルを指さしてこれ?と聞かれNO,NO~。空港タクシーでも知らない人もいるみたいなので注意が必要かと思います。
    フロントの対応は英語でした。流れ作業的にチェックイン、明日朝のタクシー予約。
    早口英語なので聞き取りにくいですが、はっきり「明日は5時にタクシー予約したい。」と言えば空きを確認してOK。
    部屋はちょっと古いニオイがしますが空調まわしてれば薄くなってきました。
    上階の排水音もチョロチョロ聞こえますが、とにかく朝が早いので寝るのみ!
    ベッドはスプリング固めで寝心地は良かった。
    チェックアウトもスムーズ、朝食代わりのツナサンド入り紙袋をくれました。
    空港までは10分かからないくらいです。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利用時間は短いながら安く泊まれたので
    サービス:
    3.0
    笑顔なし。事務的。ホテルの性格からいって必要十分かも?
    バスルーム:
    3.5
    バスタブ無しの部屋でしたがそこそこ広くてきれいでした
    ロケーション:
    3.5
    トランジット、早朝便のためならよし
    客室:
    3.0
    ちょっとニオイとか音とかありますが寝るだけならなんとか。

  • 街歩きのための

    投稿日 2016年10月12日

    ホテルサンルート台北 台北

    総合評価:4.0

    楽天の直前割で素泊まり6000円で予約。交通の便が良く日本語OK。(私の滞在中は日本人でなく現地スタッフでしたが皆さん一応日本語OKでした。)
    部屋は日本と同じ「サンルート」です。シンプルで清潔。周囲が建て込んでる場所なので、隣のビル壁Viewの部屋が多いのでそれが嫌なら予約時にリクエストした方が良いでしょう。
    私の部屋は昼でも室内照明が必要でした。夜まで出歩いてるので全然OKでしたが。
    朝食は地下の大戸屋を利用せず隣のスタバと徒歩3分ぐらいのMr.Lin'sで食べました。
    徒歩圏内に食事、マッサージ、コンビニ、ドラッグストア困りません。

    転んで膝を打ち、病院に行くほどではないけど湿布薬が欲しくてフロントに「湿布薬一枚もらえないか?」と聞きましたが、一応探してくれたものの無いとの事。
    代わりにホテル近辺のドラッグストアの地図をくれました。
    でも良いホテルです。12時チェックアウト後も夜7時くらいまで荷物預かってくれました。その時の予算次第でまたお世話になると思います。

    旅行時期
    2016年10月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    3.0

kayaさん

kayaさん 写真

1国・地域渡航

1都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

kayaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

現在1都道府県に訪問しています

徳島 |