旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

honeyitalyさんのトラベラーページ

honeyitalyさんのクチコミ(18ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 賑やかです

    投稿日 2014年09月14日

    ロトンダ広場 ローマ

    総合評価:4.0

    パンテオンの前ということで、賑やかな場所です。
    当然観光地化されているので、周辺はカフェやレストランがたくさん。あと、記念撮影業(というのでしょうか?)のグラディエーターがいました。馬車もいたかな?
    その近くのレストランで食事にしたのですが、一大観光地近くということで、味はお察し。全部がそうだとは思いませんが、食事するなら少し離れた場所がいいかも。景色はよかったけど。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • ちょっと外れたところ

    投稿日 2014年09月15日

    ピア門 ローマ

    総合評価:4.0

    カストロ・プレト-リオ駅に行く途中に通りがかりました。ローマを囲う城壁沿い? にあります。
    ここの前の道は広く、車も結構なスピードを出しています。歩道もありますが、段差が大きいので、ベビーカーなどはちょっと大変でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 水は綺麗ではない

    投稿日 2014年09月15日

    アルノ川 フィレンツェ

    総合評価:2.0

    ヴェッキオ橋のかかる川で、ウッフィ美術館からも見えました。
    が、天候に恵まれなかったこともあり、お世辞にも綺麗とは思えませんでした。夜になればまた違ってくるのでしょうが……。
    ヴェッキオ橋の中央に写真ポイントがあり、川を背景に写真を撮れます。
    ただ、手すりが低くて怖い上に混んでいますが。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • 天上山上るなら

    投稿日 2014年09月16日

    富士山パノラマロープウェイ(カチカチ山ロープウェイ) 富士五湖

    総合評価:3.5

    カチカチ山ロープウェイのホームページに、往復割引クーポンがあります。また、河口湖遊覧船とセットにすると割引などもあるようですが、私たちは片道だけ(帰りは徒歩)にしたので大人400円でした。
    ロープウェーは2機が交互に運行していて、乗り場近くに記念メダルを販売していました。
    ロープウェー自体は大きくありませんが、湖側に乗ると景色がいいです。

    旅行時期
    2014年08月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    4.0

  • オリジナルパスタを作れる

    投稿日 2014年09月19日

    ガストンアンドギャスパー 六本木

    総合評価:4.0

    国立新美術館の半券を提示するとパンナコッタサービス、とあったので入ってみました。

    パスタやソース、具材を自分で選んでオリジナルパスタが作れるようですが、私たちは既製(?)の和風パスタを注文。そちらも色々種類があり、結構迷いました。
    ランチメニューは全部スープ、フォカッチャ、ドリンクがついているようで、他に単品メニューもありました。ドリンクはコー日、紅茶類、カフェオレ、ワインもありました。一人1杯のみで残念に思った。
    ですが、会計を終えて帰ろうとすると、レジのところにあるドリンクまたはソフトクリームをどうぞと言われ、びっくり。
    因みに会計は1280円。無料パンナコッタと食べ歩き(飲み歩き)用のものまでついて、凄く得した気分。
    今度また国立新美術館行ったら寄ってみよう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 御利益?

    投稿日 2014年09月19日

    愛宕神社 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    出世の階段で有名だそうで、友人に連れて行って貰いました。
    境内は広くなく、比較的小規模な神社ですが、私たちがいる間も次々に参拝客が来ました。
    鯉が泳いでいる池があり、餌も売っているようです。人が近づくと期待するのか、鯉が寄ってきて口を開けていました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0
    階段が

  • 相当きつい

    投稿日 2014年09月19日

    愛宕神社参道 三田・田町・芝浦

    総合評価:3.5

    とにかく急な階段です。
    長く、真っ直ぐで、上から見おろすと怖いです。
    足を踏むスペースもさほど奥行きがない、いかにも昔の石階段。
    しかし、出世の階段と思い、一歩一歩踏みしめて上りました。最後のほうは太腿が痛くなりました。友人は帰り道、軽く膝が笑っていると言っていました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    1.0
    答えるのもばからしいほどに
    見ごたえ:
    4.0

  • 六本木エリアにあって静かな美術館

    投稿日 2014年09月19日

    国立新美術館 六本木

    総合評価:4.0

    オルセー美術館展に。
    六本木駅からは少々歩きますが、ほぼ地下を通っていけます。
    美術館の周囲には手入れの行き届いた木々があり、都会にあってオアシスのような場所です。
    年齢層がかなり高く、50代以上と思しき方がかなり大勢いらっしゃいました。
    あと、他の美術館ではあまり見たことのない車椅子の人も、数名いらっしゃいました。
    二階トイレ近くにロッカーがあります。
    展示内容はなかなか充実。セザンヌが多くありました。私が好きなルノワールはさほど多くなく、ちょっと残念。この辺は好みの問題なので(笑
    半券を提示すると○○サービス、というお店がけっこうあるようで、私たちも近くのイタリアンレストランでデザートサービスを受けました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ヒルズよりも落ち着いた場所

    投稿日 2014年09月19日

    東京ミッドタウン 六本木

    総合評価:3.5

    国立新美術館に行くついでに。
    六本木駅直通で、アクセスは非常にいいです。建物も非常に綺麗。ごちゃごちゃと使いづらいヒルズに比べ、いくらか落ち着いた大人のエリアという印象です。
    所々にオブジェが置いてあったり、通路のデザインもモダンジャパンだったり、通るだけでも楽しめました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 品揃えはいいのだけど

    投稿日 2014年09月19日

    横浜

    総合評価:1.5

    昔三越だったビルにヨドバシができてもう10年くらいでしょうか。
    かなり大きな店舗で、品揃えは文句なしです。地下にはレストラン街もあり、そこも非常にいい。
    が、休日の混雑は笑えない。
    最上階もしくは最下階から乗らないと、エレバーターにほぼ乗れない。子どもをベビーカーに乗せていくと、何機も見送る羽目になる。
    そして駐車場。横浜西口駐車場と提携しているのですが、駐車場割引がきくのが5000円から。いくら駅近といってもちょっと高すぎる。
    なので、車で行く方は、絶対に買う! と決めているか、レストランなどで食べたほうがいいです。(ただし横浜西口駐車場は他の店とも提携しています)

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    2.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 有隣堂が使いやすい

    投稿日 2014年09月19日

    ルミネ (横浜店) 横浜

    総合評価:3.5

    横浜駅東口にあり、最近は西口にもできた模様。
    洋服屋から本屋、レストラン、成城石井といろいろな店舗が入っていて、ターゲット年齢は多分20代後半辺り。リーズナブルな店から高級店まで、コストも幅広。
    ここの有隣堂は比較的大きいです。昔は置いていなかったコミック本も最近は揃えています。ただしコミックの絶対数は少ないので、コミックを探すなら西口ダイヤモンド内の有隣堂コミックに行ったほうがいい。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 通路兼ショッピングエリア

    投稿日 2014年09月19日

    横浜ポルタ 横浜

    総合評価:4.0

    横浜駅中央通路より東口方面へ向かい、そごう、スカイビル、郵便局へと繋ぐ地下街です。
    朝早くから開いているのはプロントなどのカフェのみで、通路に段ボールやなんやが出ていたりします。数年前に改装されたトイレは時間が経ち多少くたびれてきましたが、まだ十分綺麗。ちなみに北東口近くに喫煙所もあります。
    たまに一番広い通路でバーゲンブックスやバウムクーヘンなど、特設コーナーができます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ちょっと落ち着かない

    投稿日 2014年09月19日

    横浜

    総合評価:2.5

    タリーズやスタバは落ち着いてコーヒータイムを楽しむためのところだと思っていましたが、なんというか、ここはあまり落ち着きませんでした。
    それは多分座席のせいで、私たちが座ったのは人の行き交う通路沿い。人々から丸見えの二人席で、常に傍を人が通り……落ち着けませんでした。
    壁際の席だったら、きっと落ち着くと思います。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 騒ぐほどでも

    投稿日 2014年09月19日

    ヴィクトワール 横浜ベイクォーター店 横浜

    総合評価:2.0

    何回かテイクアウトで利用しましたが、正直コスト高という印象しか抱けない。
    勿論、不味いわけではなく、むしろ味はいいほう。
    が、値段を考えれば当然だし、ここまで根が張るならもう一声ほしい。品数も少ないし。
    ベイクォーターにはベーカリーがないので移動が面倒でここで買いましたが、これを目当てに、とか並んでまでして食べたいとは思いません。


    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    美味しいけど、値段を考えれば当然
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 気持ちいい橋

    投稿日 2014年09月19日

    ベイクォーターウォーク 横浜

    総合評価:3.5

    横浜駅からベイクォーターまでを繋ぐ橋で、あまり長くありません。高さレベルは地上二階、橋の両端に動く歩道があります。
    海に近く視界が開けていて、マリノスタウンやシーバス乗り場などが見えます。
    そごうから出るには二階の高級ブランドフロアを通るから、安い客の私はなんだか申し訳ない気分になってしまいます。
    写真はカメラだけを隙間から出して撮ったところ。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 落ち着いた雰囲気

    投稿日 2014年09月16日

    横浜

    総合評価:3.5

    野毛山動物園に行く前の腹ごしらえに寄りました。桜木町駅と日ノ出町駅の間にあります。
    マックは中高生が多く賑やかしい雰囲気ですが、ここは落ち着いたムード。
    テーブルも洒落た木製で、ゆっくり静かに過ごしたい人向けです。
    息子はアボカドバナナのスムージーが美味しいと言っていました。

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • 混雑……

    投稿日 2014年09月16日

    本牧・根岸・磯子

    総合評価:3.0

    週末、子ども含め六人で夕食に行きました。
    後から予約もできると知りましたが、当時は知らず。午後六時半頃到着し、八〇分待ち。持ち帰りもできるのでそっちにしようかとも思いましたが、それも三〇分待ちだったので結局食べて帰りました。カウンターで二人連れとかなら、もっと早かったかも知れません。
    味は、値段の割に美味しいです。回っていないネタもタッチパネルで注文できますし。混雑さえなければ……。今度からは予約していきます。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 紫陽花

    投稿日 2014年09月16日

    河口湖天上山公園 富士五湖

    総合評価:4.0

    カチカチ山ロープウェーで上りました。
    御茶屋の上に展望台があり、河口湖と富士山がよく見える……はずでしたが、この日は曇り空で富士山は雲を被っていました。
    お茶やさんでは団子やソフトクリームを売っています。あと有料の望遠鏡もありますが、そんなもの必要ないくらい景色はいい……はずです。晴れていれば。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 散歩も

    投稿日 2014年09月16日

    みなとみらい21 横浜

    総合評価:4.5

    駅近くにコンパクトに纏まっているような印象ですが、歩くと結構あります。
    10年くらい前まではランドマークとクイーンズ敷かないような感じでしたが、最近はコレットマーレ、マークイズなど次々オープンして、買い物には事欠きません。
    おすすめはフェリーでの海上散歩。クーポンを使えば驚くほど安く乗れます。
    あと、ベタですが夜景が綺麗。CMなどでしょっちゅう使われるのも頷けます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    JR,京急、市営地下鉄、みなとみらい線(東横線直通)でアクセス可能
    人混みの少なさ:
    3.0
    イベント次第
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 動物園と展望台

    投稿日 2014年09月15日

    野毛山公園 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.5

    野毛山動物園には頻繁に行きますが、こちらはいつもスルーしていました。
    が、展望台もあると知り訪問。案内図によると、公園部分は動物園を挟むような形になっていました。展望台があるほうは高台の広場で、珍しくバスケットコート(フェンスあり)がありました。子どもが遊べる遊具などは、その反対側にあるようです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

honeyitalyさん

honeyitalyさん 写真

3国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

honeyitalyさんにとって旅行とは

三十過ぎて旅行の楽しさに気づいた。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

横浜、上野、フィレンツェ。

大好きな理由

横浜はほどよく都会、ほどよく田舎。
上野とフィレンツェは美術館が好き。

行ってみたい場所

ヨーロッパ……パリ、ロンドン、ミラノ、ベネツィア、ベルギー、スペイン、ドイツ、ロシア。
北米……グランドキャニオン、モニュメントバレー、ニューヨーク、ボストン、バンクーバー。
アジア……シンガポール、タイ、ベトナム
アフリカ……モロッコ
など

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています