旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ウインダーさんのトラベラーページ

ウインダーさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 店内撮影禁止

    投稿日 2018年06月14日

    辻珈琲 笠岡・浅口

    総合評価:1.0

    飲食店の検索サイトが多数ありますが、どのサイトも料理やメニューが写真で掲載されています
    このお店もご多分にもれず多数の方が投稿されています。
    それらを参考に訪問してみました。
    出された珈琲は確かに旨い。
    写メしようとしたら店主から注意された。
    メニューに小さなマークにカメラに❎印があった。
    こんなところに書かれてもなあーという感じ。
    他の多数の方が投稿しているのになぜ?
    静か過ぎて、仲間とおしゃべりするのが気が引けるくらいでした。
    メニューの名称をうろ覚えで、話していたところ、先ほどの店主が割って入り
    名称を高圧的に訂正してきたのである。
    さすがにイラッと!来ました。
    出される器にもこだわりがあるようで、尋ねたらそんなことも知らないのですかみたいな対応でした。

    多分もういかないと思います

    旅行時期
    2018年05月

  • 関西空港駅からかなり離れています

    投稿日 2016年02月25日

    関西国際空港第二ターミナル 関西空港・泉佐野

    総合評価:2.0

    peach便が離発着する関西空港第二ターミナルビルは、関西空港駅を降りて、延々とビルを通り抜け、
    階下に降りて、南海バスが運行している無料シャトルバスが待っている。
    バス停は屋根があるものの、海風が吹き、夏は暑く、冬は寒い。
    10分程度で第二ターミナルに着くと、郊外の物流センターのような建物が第二ターミナル
    何店舗かのお店があるものの、お土産をじっくりという雰囲気もない。
    また、待合の座席も少なく、(特にチェックインして、搭乗までの中待合いは、病院の待合室みたい)
    何便も重なるため当然座るところもなくなる
    軽食の場所もお世辞にもおいしいとはいえず、メニューも少ない

    とにかく時間に余裕を持ってきてください。

    早く来ても座るところもないことだけ覚悟してください。
    それがpeachです

    旅行時期
    2016年01月
    アクセス:
    1.0
    連絡バスに揺られて10分がしんどい
    人混みの少なさ:
    1.0
    離発着の多い時間帯には積み残しもある
    施設の充実度:
    1.0
    インスタント工法の建物で第一ターミナルと比較するとかなり劣る

  • 滋賀にこんなうまい酒が!

    投稿日 2015年09月07日

    藤居本家 湖東三山・多賀・東近江

    総合評価:4.5

    滋賀にこんなおいしいお酒があったのかと思うほど感動をいただけるお店です。
    季節に合わせて、特別に醸造されたお酒を用意していただき いつ行っても感動があります。、

    買わないと試飲させてくれないようなケチな酒蔵でなく、
    数種類のお酒が試飲可能です。

    ご主人をはじめ スタッフの方々が、酒造りに熱心でこだわりと優しさが融合した温かいお人です。ぜひ、会話を酒の肴に弑されてはいかがでしょうか? 
    また酒蔵見学も事前に予約すれば可能で、数々の映画のロケ地にもなったほど
    見ごたえありますよ
    連続ドラマ甘辛しゃんのロケもここだそうです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.0
    公共交通機関が全くないのでタクシー利用か 愛知川駅から歩いて15分ほど
    コストパフォーマンス:
    3.5
    いい素材をこだわりぬいているから 少し贅沢していただければと思います。市販のお酒を飲んでいたら差がわかりますよ
    サービス:
    5.0
    まずは試飲させていただけるので 納得いくまでお酒選びが可能です
    雰囲気:
    5.0
    欅の木で作った 母屋は一見の価値あり
    料理・味:
    5.0
    滋賀にこんなうまい酒があったのかと思わせたほど
    バリアフリー:
    1.0
    文化財なのでバリアフリーには向きません。バリアフリーにどうこうこだわる方にはお勧めしません。
    観光客向け度:
    5.0
    観光バスが何台も止めることが可能 トイレも一風変わったトイレ

  • 総じてレベルが高いホテルです

    投稿日 2015年09月07日

    橋立ベイホテル 天橋立・宮津

    総合評価:5.0

    隣接のクアハウス岩滝が外湯として廉価で利用できますよ
    交通の便があまり良くないので、ホテル送迎をうまく利用してください。
    ホテル側も観光には配慮しているようで 傘松公園まで送ってくれます。

    星がきれいな場所らしく天体望遠鏡などもあり
    星を見ながら、日常を忘れてみるのもよいかと

    旅行時期
    2015年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    2.0
    最寄駅から遠いため公共交通機関で行くのは厳しい。ホテルの送迎をうまく活用すべし
    コストパフォーマンス:
    5.0
    近隣の宿泊施設と比較しましたが、設備が新しい分コスパもよい
    客室:
    5.0
    トイレ 風呂付というシティホテルでは当たり前の条件がこの近隣にはなく、ここは全室トイレ 風呂がある おまけにきれい
    接客対応:
    5.0
    様々な年齢の方が働いておられましたが、皆さん明るく良かった和風旅館のような嫌味がない
    風呂:
    5.0
    客室の風呂は狭いものの 外湯として隣接のクワハウス岩滝が廉価で利用できる 水着着用のバーディーゾーンなので家族で楽しめる
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝飯がボリュームたっぷり ごはんがものすごくうまい! 丹後のコシヒカリらしい
    バリアフリー:
    4.5
    客室内の風呂の高さが高いくらいかな、近隣の和風旅館の階段、敷居、に比較したら バリアフリーはすこぶる良いです

ウインダーさん

ウインダーさん 写真

0国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ウインダーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在4都道府県に訪問しています

滋賀 |

京都 |

大阪 |

岡山 |