旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ニーヒローさんのトラベラーページ

ニーヒローさんのクチコミ(6ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 見ていて飽きない

    投稿日 2015年04月23日

    千日前道具屋筋商店街 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    難波駅から徒歩5分程度。調理道具や厨房に関する道具は全てそろうと言われております。プロの方でこちらで買われる人も多いようです。私のような素人でも使えるような一般的な道具もあります。調理道具でこういうのがほしいけど見つからないという人は行ってみる価値はあると思います。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 残念ながら閉園

    投稿日 2015年04月23日

    交通科学博物館 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    大阪の弁天町にあった、交通科学博物館がおしまれつつ長い歴史に幕を閉じました。小さい頃に遠足で行って以来だったので、閉園前に訪れました。まだ、新幹線にのったことが無かった時に、ここで初めて新幹線を見た感動を思い出しました。残念です。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 家族連れやカップル

    投稿日 2015年04月23日

    スパワールド 世界の大温泉 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:2.5

    新今宮駅の目の前、新世界にあるスーパー銭湯です。関西地区ではたびたびコマーシャルが流れているので有名です。プールも常設しているので家族連れが非常に多いです。お風呂自体は世界のいろいろな温泉がありますが、ちょっとカルキのような匂いがしました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    泉質:
    1.0
    雰囲気:
    2.5

  • 緑の中で気持ちよく散歩

    投稿日 2015年04月23日

    中之島公園 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    淀屋橋駅の近く中之島にある公園は緑が、多く散歩したり、のんびり時間をつぶしたりするのに最適です。水の都らしく横には川が流れ、周辺はビル群ですが、ひと目で歴史があるとわかる建物はレトロで、雰囲気が非常にいいです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 通路が狭い

    投稿日 2015年04月23日

    ジャンジャン横丁 (南陽通商店街) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    新今宮駅からすぐ、新世界とよばれるこのあたりは、現在は観光スポットにもなっており外国人もよく見かけます。ジャンジャン横丁は商店街ですが非常に通路はせまいです。その上、一部の串カツ屋は行列が出来ているので、さらに狭くなっています。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • びしょびしょになります

    投稿日 2015年04月23日

    ジュラシック・パーク・ザ・ライド 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    簡単に言うと「急流すべり」のすごいヴァージョンです。とにかく最後に落ちるのは強烈です。初めて乗った時は想像を超えており、声が出ないほどでした。それと思った以上にびしょびしょに濡れます。必ずポンチョなどを着た方がいいです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • やっぱり夜がおすすめ

    投稿日 2015年04月23日

    HEP FIVE観覧車 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪のキタにある複合商業施設の屋上に観覧車があります。大阪の中心部にある観覧車なのでインパクトはあります。景色もなかなか綺麗で特に夜に夜景を見るのがお勧めです。たしか値段は1人500円程度だったと思います。

    旅行時期
    2013年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • ミナミの流行発信基地

    投稿日 2015年04月23日

    アメリカ村 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    大阪ミナミの中心地、通称「アメ村」と呼ばれるこの地域。個性的なファッションをした若者があちらこちらにいます。BIGSTEPを中心にいろいろなお店があります。高校生のころなどに古着を買いによく行きました。今はその時よりも少し明るいイメージがあります。

    旅行時期
    2013年10月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0

  • 重要文化財

    投稿日 2015年04月22日

    淀屋橋 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪では一番のオフィス街である淀屋橋。このあたりはレトロな建物が非常に多く立ち並び、歴史を感じる建物を見に来ている人も見かけます。この橋自体も重要文化財として指定されています。平日はサラリーマンが多くいますが週末は比較的静かです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 一見の価値あり

    投稿日 2015年04月22日

    水掛不動 (法善寺) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪のミナミにある水掛不動さん。初めて見た時はびっくりしました。想像以上に苔で覆われており、ほとんど原形がありませんでした。それだけ多くの人に参拝されている証拠だと思います。週末は特に多くの人が来ますので大混雑します。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • USJでは一番楽しい

    投稿日 2015年04月22日

    アメージング アドベンチャー オブ スパイダーマン ザ ライド 4K3D 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    個人的にはユニバーサルスタジオで一番好きなアトラクションです。映像の綺麗さが一新され、さらに迫力が増しました。映像とわかっていても思わずよけてしまします。くれぐれも乗るときに眼鏡をとるのを忘れないでください。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • 1度で充分です

    投稿日 2015年04月22日

    OSAKA光のルネサンス キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    時間があったので寄って見ました。中之島を中心に行われているこのイベントですが、思っていたほどよくありませんでした。何か中途半端な感じがしました。その割には人が多かったので私のようにちょっと寄って見た人多かったと思います。リピーターにはならないです。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 意外と恐い

    投稿日 2015年04月22日

    ジョーズ 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    ジョーズですが、大したことないと思って乗ったのですが、意外と爆音がすごく迫力があり、場所によっては思っている以上にぬれます。私もズボンがびしょびしょになりました。子供には少し怖いと思います。大人の私も恐かったですが・・・

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 重厚感があります

    投稿日 2015年04月22日

    日本銀行大阪支店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    御堂筋線の淀屋橋駅出口を出てすぐにあります。このあたりは歴史ある建物がたくさんあり、この建物も見た目から、その歴史を感じることが出来ます。レトロな建物なので被写体として写真を撮られる方をよく見かけます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 赤い建物

    投稿日 2015年04月22日

    HEPFIVE キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪のキタにある複合商業施設。何といっても屋上にある赤い観覧車が目印で、建物全体も真っ赤でよく目立ちます。中はほとんどが若い子向けのお店です。目立つので待ち合わせ場所にも利用しやすく、夜や週末には多くの人がこの前で待っています。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 外国人の観光地になってきた

    投稿日 2015年04月22日

    黒門市場 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪人の胃袋を支えるとも言われるこの黒門市場。最近では外国人の姿をよく見かけるようになりました。こういった市場は外国人にとっては観光地になっているのでしょう。正直値段はむちゃくちゃ安いというわけではありません。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 大阪城内にあります

    投稿日 2015年04月22日

    豊國神社 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪城内にある神社です。神社の前に豊臣秀吉の像がたっています。この像の前でアジア系の外国人旅行者の団体が写真をずっと撮っていました。大阪城に神社があるとは知らなかったので、ついでにお参りもしてきました。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 家族連れをよく見ます

    投稿日 2015年04月22日

    天王寺公園 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    天王寺駅の建物を出た目のまえにあり、中には動物園・美術館などがあります。近くにはあ昔は公園自体が古く暗い雰囲気で家族連れでは少し行きにくい感じがありましたが、最近は明るくなり、家族連れで弁当を食べている方も見かけます。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0

  • そろそろ古くなってきたかな

    投稿日 2015年04月22日

    阪急三番街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    阪急梅田駅の地下に広がる繁華街です。大阪のキタは地下街が非常に発達しているので、どこからどこまでが三番街なのか、正直わからない部分もあります。キタは再開発が進み多くの商業施設がリニューアルする中で、この三番街は昔のままです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

  • 商店街の端にある

    投稿日 2015年04月22日

    露天神社(お初天神) キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    大阪のキタにある曾根崎お初天神商店街の一番端にあるのが、このお初天神さんです。わたしが訪れたのは、週末でしたが特に人が多くはなく、私たち意外に2名ほどでした。お正月などは多くの人が訪れています。大阪駅からも近いので、アクセスはいいです。

    旅行時期
    2014年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

ニーヒローさん

ニーヒローさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    301

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年04月08日登録)

    14,540アクセス

0国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ニーヒローさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています