旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ニーヒローさんのトラベラーページ

ニーヒローさんのクチコミ(4ページ)全301件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • のんびりできる広場

    投稿日 2015年04月27日

    大阪城西の丸庭園 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪城にある西の丸庭園は広い広場のようなところで、イベントなどが時々開催されています。桜の季節には多くの人が訪れています。入場料がかかり200円ですが、のんびりと過ごせますし、結構お勧めの場所だと思います。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.0

  • 大阪城の正門

    投稿日 2015年04月27日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    大阪城の西側にある大きな門です。大阪城の正門にあたり堂々たる姿で、さすがは重要文化財に指定されているだけのことはあります。現在は長らくの改修工事に入っていますが、春ごろには完了予定とのことです。工事が終われば見に行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2014年10月
    アクセス:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • パナソニックの最新製品

    投稿日 2015年04月27日

    パナソニックセンター大阪 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    JR大阪駅の北側の再開発事業の目玉としてオープンした「グランフロント大阪」に入ってすぐにあるパナソニックのショールームです。こちらのショールームにはカフェが併設されていました。当日はパナソニック製品で作った料理の試食会が実施されていました。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 映画の舞台裏

    投稿日 2015年04月27日

    バックドラフト 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    懐かしの映画「バックドラフト」の舞台裏を紹介するアトラクションです。本物の火や水を使って映画がどのように撮影されたのかを見るというもので、最後にガタっと落ちるぐらいで、特に恐さはありません。音などがあるので小さいお子さんは泣くかもしれません。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5

  • 前説がメイン

    投稿日 2015年04月27日

    ターミネーター 2:3-D 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    このアトラクションの魅力は本編より前説の女性のしゃべりです。とにかく見事の一言で、芸人よりも返しは素晴らしいと思うことがあるほどで、さすが大阪だなぁと感心してしまいました。ある意味映画のことは忘れてしまいます。

    旅行時期
    2014年07月
    アクセス:
    3.5

  • のんびりと散策

    投稿日 2015年04月27日

    土佐堀川 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大阪の中之島の南側を流れる川が土佐堀川です。オフィス街にあって大阪市中央公会堂や日本銀行など歴史ある建物が近くにいくつもあり散策するだけでも楽しいです。週末でも人が多くもないので、のんびり過ごすことが出来ます。

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • コリアンタウン

    投稿日 2015年04月27日

    御幸通り(コリアタウン) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    大阪の鶴橋。日本でも最大規模のコリアンタウンです。御幸通りは韓国の食材・商品などさまざまな物を売るお店が並んでいます。一時のブームに比べると人は減りましたが週末は賑わっています。歩いているとまるで韓国にいているようです。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0

  • 教科書で習った

    投稿日 2015年04月27日

    適塾 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.5

    社会の教科書で学んだ「適塾」当時は興味もなく何気なく学んでいましたが、大阪の淀屋橋にあるとしり驚きました。淀屋橋のオフィス街のビル群の中に、ここだけタイムスリップしたかのように古い建物が保存されています。

    旅行時期
    2013年10月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 広大な敷地

    投稿日 2015年04月27日

    長居植物園 住吉・平野

    総合評価:3.5

    長居駅から徒歩10分程度のところにある長居公園。その一角で広大な敷地にあるのがこの植物園です。季節に合わせていろいろな花や植物があり、いついっても楽しめます。そして植物園への入場料が200円という安さが魅力です。

    旅行時期
    2013年09月
    アクセス:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 客引きだらけ

    投稿日 2015年04月27日

    宗右衛門町(そうえもんちょう) 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:3.0

    大阪道頓堀川の北側にある通りです、昼間は本当に静かですが、夜になると一気に雰囲気が変わります。これぞ「夜の街」といった雰囲気です。とにかく客引きがおおく、用事が無ければ通らない方がいいと思います。疲れるだけです。

    旅行時期
    2014年01月
    アクセス:
    3.0

  • 懐かしの映画

    投稿日 2015年04月27日

    バック・トゥ・ザ・フューチャー・ザ・ライド 大阪ベイエリア

    総合評価:3.5

    この映画を初めて見た時は衝撃を受けました。ハックトゥーザフーチャーが公開されてからすでに30年以上が経過していますが、このアトラクションに乗るとあのころに戻れるような気がします。迫力もあり楽しかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 大阪では有名

    投稿日 2015年04月27日

    なにわ淀川花火大会 新大阪駅周辺・十三

    総合評価:4.0

    大阪では1.2を争う有名な花火大会です。淀川の河川敷で行われます。交通の便のいい街中で行われる花火大会と言うこともあって、非常に多くの人が集まり大混雑します。2014年は予備日もあわせ、中止となってしましました。

    旅行時期
    2013年08月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    催し物の規模:
    4.0

  • 常設の寄席小屋

    投稿日 2015年04月27日

    天満天神繁昌亭 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    学問の神様で有名な大阪天満宮のすぐ隣にある常設の小屋です。上方落語を中心に漫才など上方演芸を堪能することが出来ます。値段もなんばグランド花月などに比べて安いのです。有名どころが出る確率はなんばグランド花月の方が高いですが、こちらの方が雰囲気はあります。

    旅行時期
    2014年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 中に入るほどではない

    投稿日 2015年04月27日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:3.5

    聖徳太子が建立したとされる四天王寺のシンボルともいえる五重塔です。現在の建物は焼失後の昭和に再建されたものらしいです。遠くで見るとわかりませんが、近くで見ると近代の建物というのがわかります。塔内は有料で観ることができますが、見るまでもないと思ってやめました。

    旅行時期
    2013年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 閑散としています

    投稿日 2015年04月24日

    大阪府咲洲庁舎展望台(コスモタワー) 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    大阪南港にあるビルで、現在は一部を大阪府の庁舎として利用しています。ただ、このあたり一帯は計画通りに開発が進んでおらず、非常に閑散としています。アクセスも悪いのでこのままでは衰退する一方ではないでしょうか。ただ、展望台からみる夜景はとてもきれいです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • このあたりはレトロな建物が多いです

    投稿日 2015年04月24日

    堂島川 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    堂島川が流れる中之島のあたりは歴史あるレトロな建物が多くあります。また水の都と言われるだけあって建物だけでなくレトロな橋もたくさん残っています。近代化されていく中でこのあたり一帯は先々まで残していってほしいです。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0

  • 水の都は橋も多い

    投稿日 2015年04月24日

    大江橋 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.5

    大阪は水の都とも呼ばれ、橋も多くあります。この大江橋は堂島川にかかる橋で中之島を結んでいます。見た目はそんなに古く感じないですが、結構歴史ある橋です。このあたりはビジネス街でこの優雅な橋を見ることなく忙しそうにサラリーマンが行きかっています。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    3.5

  • 薬の神様

    投稿日 2015年04月24日

    少彦名神社 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    この神社がある道修町(どしょうまち)一帯は古くは薬問屋が多く並び、その名残で現在も多くの薬品会社が立ち並んでいます。薬の神様として神農さんと親しまれ、お祭りも行われています。祭りの際はここら一帯に交通規制がかかります

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0

  • 微妙な感じでした

    投稿日 2015年04月24日

    マジカル・スターライト・パレード 大阪ベイエリア

    総合評価:3.0

    どうしてもディズニーランドのエレクトリカルパレードと比べてみてしまいます。やはり全てにおいて劣っています。ディズニーランドでは始まる前から場所取りで皆さん並んでいましたが、こちらはぎりぎりでも最前列で見れました。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.0
    アトラクションの充実度:
    3.0

  • キタの大きな広場

    投稿日 2015年04月24日

    うめきた広場 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.0

    JR大阪駅と北側にある複合商業施設「グランフロント大阪」の間にある大きな広場です。駅から「グランフロント大阪」に向かうとちょうど下にあります。季節によってイベントが行われていますが、私が行ったときには路上ライブのようなものが行われていました。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0

ニーヒローさん

ニーヒローさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    301

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年04月08日登録)

    14,540アクセス

0国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ニーヒローさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています