旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gasuさんのトラベラーページ

gasuさんのクチコミ(3ページ)全140件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 愛らしい千鳥菓子

    投稿日 2014年09月27日

    千鳥屋 人形町店 日本橋

    総合評価:3.5

    寛永七年創業の老舗菓子店。
    千鳥饅頭、チロリアン、カステラ、丸ボーロが主要商品。
    カステラと丸ボーロから生まれ千鳥が焼印され千鳥饅頭、
    千鳥姿がそのままサブレになった千鳥サブレはとても愛らしいです。
    どのお菓子も素朴な味わいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • キラキラ店内にイケメンスタッフ

    投稿日 2014年09月26日

    アンティコ カフェアルアビス アトレ恵比寿店 恵比寿・代官山

    総合評価:4.0

    JR恵比寿駅の改札を出ると目の前にあるカフェ。
    つるされたグラスやガラスケースが光できらきら輝いてきれい。
    海外のカフェの雰囲気があります。
    ここの男性店員さんはどの方もイケメンで目の保養になります。
    テラス席もありヱビスのお洒落な人たちを観察するのにうってつけ。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 東京のベストオブタイ

    投稿日 2014年09月26日

    チャオバンブー 原宿

    総合評価:4.0

    まさにタイの屋台のような雰囲気
    フォーを頼みました
    具材がタイと同じラインナップで、現地以来の魚肉団子
    麺は2玉以上はあろうかというボリューム
    多すぎて少々固まっていたのが残念でしたが、ライムもついていて文句はないです
    いつも賑わってます

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 参考書を探しに

    投稿日 2014年09月25日

    ジュンク堂書店 池袋本店 池袋

    総合評価:4.0

    資格の参考書探しに利用します。
    圧倒的な品揃えで本当に助かる。
    ありすぎて迷ってしまうほど!
    椅子に座ってゆっくり吟味したり、
    雑誌コーナーも充実していてついつい立読みで、、、もうこんな時間!?がお決まりのパターン。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • 辛いラーメンが食べたくて

    投稿日 2014年09月25日

    蒙古タンメン中本 東池袋店 池袋

    総合評価:3.5

    以前蒙古タンメンのカップラーメンを食べたらおいしくなかったので、リベンジ兼ての初来店。
    深夜だというのにほぼ満席。
    店員さんの笑顔とアイコンタクトがgood
    マーボは混ぜないで食べた方がいいです。
    六厘舎、そして蒙古タンメンを食べて気づいた、私は太麺が苦手なんだと・・・

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 眼下に広がる海

    投稿日 2014年09月25日

    魚見坂 函館

    総合評価:4.5

    函館の主要な坂の中で最も西側に位置するのがこの坂で、上ると外国人墓地があります。
    回遊してくる魚群を見るのに便利な場所だったことから、名付けられたとのこと。
    坂から海を眺めると海に落ちてしまうのではないかと思うほどで、眼下に広がる海はとてもきれいでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 選べる楽しさ

    投稿日 2014年09月23日

    目黒

    総合評価:3.0

    友人に連れられて初めての来店。
    野菜とお肉が食べ放題♪
    おだしが2種類選べる、豊富な野菜、色々あるサイドメニューで楽しい食事ができます。
    今回は月見すきしゃぶだしと旨辛火鍋だしにしました。
    火鍋は最高からひとつ前の2辛を選びました、が全く辛くなかった(泣

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • いいお店

    投稿日 2014年08月26日

    大崎・五反田

    総合評価:4.0

    待ってるあいだ胡麻をすりすり♪
    この食べる方法はさぼてんさんが始めたようです。
    食事前に出されるキャベツなど、提供の仕方がよく工夫されていて良心的な会社だなと感じました。
    とんかつはもちろん納得の美味しさです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 夜2時まで開いています

    投稿日 2014年08月26日

    大崎・五反田

    総合評価:4.0

    ツタヤの本をスタバのコーヒーを飲みながら読むことができます。
    大きなガラス窓に囲まれた開放的な店内には多くテーブル席やソファー席がありますが、いつも人でいっぱい。
    夜の2時まで開いているというのもうれしいポイント。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 駐車場にペリー

    投稿日 2014年09月24日

    ペリー提督来航記念碑 函館

    総合評価:2.5

    旧イギリス領事館の向い側にあります。
    ペリーの銅像はありますが、敷地のほとんどが観光バスなどがとまる駐車場になっていて観光名所といった感じではありません。
    ちょうど修学旅行生がバスから降りてきている所に遭遇し、先生が生徒にこれは誰でしょうと話をふっていました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 函館を代表する坂

    投稿日 2014年09月24日

    基坂 函館

    総合評価:4.0

    函館の数ある坂の中では道幅が広いほうで、坂の中腹には旧イギリス領事館やペリー提督来航記念碑、坂の上には元町公園や旧函館区公会堂など数々の観光スポットがあります。
    名は里数を測る上で基点となる元標が坂下に建てられていたのに由来しています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 住宅街の中

    投稿日 2014年09月24日

    弥生坂 函館

    総合評価:2.5

    函館の主要な坂の中では最長。
    かつては2本の坂でしたが、明治12年の大火後現在のような1本の坂となり、この時地域の繁栄・発展を祈り、春を意味する「弥生」の名が付いたそうです。
    箱館戦争ゆかりの地として、己巳役海軍戦死碑や咬菜園跡といった隠れた名所があります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • ナナカマド

    投稿日 2014年09月24日

    大三坂 函館

    総合評価:4.5

    和洋折衷の建物と石畳のエキゾチックさが高い評価を受け、国土交通省が定めた「日本の道100選」に認定された坂。
    街路樹としてナナカマドが植えられているため、秋には通りが赤く染まり、幻想的な雰囲気を演出してくれることでしょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 教会に囲まれた

    投稿日 2014年09月24日

    チャチャ登り 函館

    総合評価:4.5

    石畳と石垣、緑に囲まれた細い坂。
    ちょうど雨上がりだったため、濡れた石とみずみずしい緑でさらにきれい。
    坂の左右にハリストス正教会とヨハネ教会があります。
    登り切って振り返ると宗派の違う三つの教会とその奥に港が見える函館らしい絶景が。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • ロープウェイ乗場の坂

    投稿日 2014年09月24日

    南部坂 函館

    総合評価:3.5

    坂の上に函館山ロープウェイ山麓駅がありました。
    入りの傾斜がなだらかですが、進む程に登るのがきつくなっていきます。
    また、麓にある地域交流まちづくりセンターが旧丸井今井百貨店函館支店の建物だったことから、市民の間では「丸井の坂」の名で親しまれていたそうです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 夜の摩周丸

    投稿日 2014年09月24日

    青函連絡船記念館 摩周丸 函館

    総合評価:4.0

    深夜、ホテルに戻ろうと車を走らせていたら着きました。
    さすがに閉まっていて中には入れませんが、目の前まで近づけます。
    薄暗い中の摩周丸は生々しく、
    話を知っていると眺めるだけで感慨深いものがあります。
    次は中も見学したいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 函館で0時過ぎのらーめんはココ

    投稿日 2014年09月24日

    龍鳳 大門横丁店 函館

    総合評価:3.0

    朝市があるため函館で深夜やっているラーメン屋は意外と少ないです。
    同じ大門横丁の反対にもう一軒ありますが、そちらを食べるならこっちかな。
    るるぶfreeのクーポンでチャーシューor味玉が一つサービスになります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 連続無休運転7700日

    投稿日 2014年09月23日

    ラーメンたつみ 大門横丁店 函館

    総合評価:2.5

    深夜〆のラーメンを求めて入りました。
    狭い店内、1組男女がラーメンをすすっていました。
    「連続無休運転」の記事や表彰状が沢山。
    一番新しい数字で7700日!
    大将まだつづけてるの?ときくと、それぐらいしかとりえないからね。とのこと
    味は駅中のらーめんて感じだが、高めのお値段・・・

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • スープの季節ですね

    投稿日 2014年08月28日

    スープストックトーキョー Dila大崎店 大崎・五反田

    総合評価:3.5

    以前は入口にパンコーナーがあり、クリームチーズとフランボワーズのマフィンがお気に入りでした。
    今はカウンター席になってしまいちょっと残念。
    山手線ホームへのエスカレータ脇にお店があるので、食べなくてもついついメニューをチェックしてしまいます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 日本各地のグルメ

    投稿日 2014年09月22日

    ジャパングルメポート 羽田

    総合評価:3.5

    日本のご当地グルメが一堂に会するフードショップ。
    愛知県の味噌かつ丼、北海道の豚丼、高知県のわら焼きかつおたたき丼、愛媛県のじゃこ天うどん等バラエティーに富んでいます。
    朝6時~10時には、卵かけご飯\460が食べられます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

gasuさん

gasuさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    140

    5

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年08月08日登録)

    8,900アクセス

1国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

gasuさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在5都道府県に訪問しています