旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yaff10さんのトラベラーページ

yaff10さんのQ&A

  • 回答(18件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • ファミリーで行けるワシントンDCのレストランを教えてください。

    今度、家族(家内と中学生の子供2人の合計4人)でワシントンDCに行きます。家族で楽しめるカジュアルなレストランを教えてください。美味しいことももちろん重要ですが、そこならではの料理、体験してみたいお店...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2014/03/09 21:54:01
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    Rufusさん、はじめましてこんにちは。
    何回?かワシントンDCへ行って、デュポンサークル近辺のレストランに入りました。

    デュポンサークル駅周辺には地元の人にも人気のレストランがあるので、見てまわると良いですね。
    ガラス越しで様子がわかりやすいレストランも多いと思います。小さなバーカウンターのあるレストランが多いかも知れません。人気のあるお店はいつも混んでいて1人のほうがテーブル席を待たずに食べられるということもありそうです。
    春はホテルもすべて値段が高めといわれていますが、毎年そんなに混むのかというとそうではない様ですが。
    デュポンサークル駅があるConnecticut Ave.NW通り沿いや、デュポンサークルからクリスピークレームのある19th St NW通り沿いも。(私が言われて入ったのは、Zorba's Cafeでしたー)

    デュポンサークル駅の近くにはsafewayやWhole Foods Marketもあるので季節の果物を買ったり店内で食べることもできます。

    レストランはフリーペーパーのWhere、インターネットでワシントンポストのページGoing Out Guideなどにも載っています。
    http://www.washingtonpost.com/goingoutguide

    スミソニアンの中にあるレストランなどは家族連れも多いです。曜日で移動するファーマーズマーケットもオススメです。デュポンサークル駅にもファーマーズマーケットが開くのでぜひ。
    グッド スタッフ イータリー

  • 本屋

    子供が見るような本が沢山ある本屋知りませか?宜しくお願い致します。...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2013/01/31 03:33:24
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    前を通ったことはあるのですが。専門店なのでもうひとつ、バンク・ストリート・ブックストア。
    Bank Street Bookstore
    http://www.bankstreetbooks.com/

    日系の情報があるページで探してみるのも良さそうですね。

    大型の書店バーンズノーブル、紀伊國屋、パブリックライブラリー、他には美術館や博物館の中にも。
    読み聞かせなどのイベントもあるそうなので参加してみるのも良いかも知れませんね。



  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/03/05 22:31:09
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    トイレ事情ですが、スタバなどではキーがいくつかあるのだと思います。並んでいる状態で順番を待つのであればドアをスペアキーで開けられることはないので安心ですが、誰もトイレ待ちの人がいない場合はノックしてから(なぜか「どうぞ!入ってもいいですよ」など大声で言われたことがありますが)様子で開けたりするので相当間が悪いと(ドアまで遠い広いトイレが多いですね、ドアが近い場合はノック仕返すとか意思表示は出来ますね)開けられてしまうことに。
    ドアに使用中/空きを表示出来るとか、中からカギがかかるのであれば安心ですね。スタバはたぶん表示がないところが多いはずです。デリのほうが安心かもしれませんね。

    『地球の歩き方』別冊マップのセントラル・パークの貯水池レザボアにある「橋のような線」ですが、調べてみました。
    South Gate Houseについて。
    http://www.flickr.com/photos/wallyg/247004963/

    http://www.centralpark2000.com/database/south_gatehouse.html

    貯水池レザボアにある Northwest GatehouseとSoutheast Gatehouse を結ぶ低石の壁(?)がある画像がこのWebページに載っています。貯水池を二等分してクリーニングする目的もあるそうですね。
    http://www.centralpark2000.com/database/reservoir.html

  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/03/04 20:09:45
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    JFK空港からのアクセスで、エアートレインから乗換えて地下鉄E線を利用する場合、エスカレーターまたはエレベーターでのみ移動出来るのか。(階段使用無し、車椅子利用や大きな荷物持ちでの移動)気になったのでこれを少し調べています。

    MTA Guide to Accessible Transitというページ。New York City Transit の Queens の Sutphin Blvd-Archer Av/ JFK Airport のところと Wheelchair-Accessible Service to Local Airportsにも少し書かれています。
    http://www.mta.info/accessibility/stations.htm#same

    さらにMTAのJamaica駅について。
    http://lirr42.mta.info/stationInfo.php?id=15

    上記のページから地下鉄E線スケジュールをクリックすると、PDFが出てきます。このPDFの2ページ目にあるMTAのE線8Av Local にも車椅子Accessible Station と書かれています。
    http://mta.info/nyct/service/pdf/tecur.pdf

    そのうち旅行記に、この事について書く事ができるかも知れません。

  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/03/04 03:33:47
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    セントラル・パークの公式サイトは、少し前にリニューアルしたようで以前のようなマップではなくなっていますが、でもトイレの場所がわかるインタラクティブ・マップはありますね。http://www.centralparknyc.org/maps/

    セントラル・パークの South側にある Center Drive または East Drive から入って行くと Dairy Visitor Center & Gift Shop があります。ショップには公式マップ Seeing Central Park があります。私が昨年春にセントラル・パークで買った時は、$4 でした。このマップを買えばトイレも場所の名前も詳しく書かれています。ここへ入る少し手前に、無料でセントラル・パークの案内(クーポン付き、これはある程度書かれたマップ、そしてこれは水濡れに強そう?な…)を配るおじさんがいるのですが、いつもいるわけではない様です。ショップの中には公式マップを売っているし、そんなに便利な無料マップは置いていないようですね。

    ワシントンDCでは地下鉄線のグリーンはあまり治安はよくないと言われていますね。ウィキペディアのこのページの中にも、治安として Homicide が載せられています。海外からの観光客が多い場所のほうが安全なのかもしれません。ニュー・ヨークも昔と比べたら治安は良くなったと言われていますね。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/ワシントンD.C.

    ニュー・ヨークの場合は、セントラル・パークだったら貯水池ジャクリーン・ケネディ・オナシス・レザボアから以北 Northへはあまり近寄らない人が多いですね。
    セントラル・パークのさらに北にはハーレムが、アッパー・イースト・サイドの北にはイースト・ハーレムがあり、ここはあまり歩かない方がいいのかも知れませんね。地下鉄4・5・6 線の96 Stまでだったらそんなに不安はないと思いますが、ここから先の103 Stではずいぶん雰囲気が変わってきます。

    トイレ事情ですが、
    スタバなどはお店のスタッフに言ってトイレのキーをもらいます。キーを返す時にチップを置いて行く人もいますね。(お店で何も注文していない、トイレを借りに入っただけという客の場合でしょうね)
    トイレットペーパーですが、(実は私も怖くて)デュアン・リードなどで1つ買ってからこれをセントラル・パークで持ち歩いたことがあります。トイレ事情は日本よりはマシ?だなと思っています。日本のトイレは一見清潔そうでいて、トイレットペーパーホルダーや設備なんかは考え方の違いでしょうね。(ペーパー自体、日本のものは品質が悪いのでは?)
    アメリカでは、外ではたぶん野ション、飲酒も禁止されているはずです。

    MTA LIRRのページの中に、エスカレーター&エレベーターについて書かれたページがあります。
    http://lirr42.mta.info/elevatorStatus.php

    さらに下記のページ。
    FAQs の Search by Product の下に Long Island Rail Road とこれを Our Stations として、右にある Search by Keyword に Elevator & Escalator と入力して Serch ボタンをクリックするとアンサーがひとつ出てきます。これをクリックすると下に・How can I find out about subway station elevators and escalators that are out of service? という青いテキストが出てきます。ここをクリックするとエレベーター&エスカレーターが動いていない場合の連絡先が書いてあります。このMTAのページではなく個人のブログなどにもJFK空港からマンハッタンへのアクセスはエアートレインから乗換えて「E線に乗換えるのにはエレベーターで地下へ」と書かれたページがみつかります。大きな荷物でたいへんだったら Jamaica 駅で階段利用ではなくエレベーターをみつけて使いたいですね。
    http://mta-nyc.custhelp.com/cgi-bin/mta_nyc.cfg/php/enduser/std_alp.php

    長くなりましたが、旅行前に調べてさまざまな情報を探しだすのも楽しい時間だと思います。
    4トラの旅行記を読んでみるとQ&Aよりも詳しく書かれた情報がみつかるときがありますね。

  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/03/01 17:58:53
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    ニュー・ヨークは無料の情報誌が街にあふれていると思いますが、ワシントンDCはニュー・ヨークと比べると数は少ないですね。
    ニュー・ヨークにはビジターセンターがいくつかあります。Webでも情報を得ることはできますが、クーポンが情報誌に載っているし、スタッフに聞くと欲しい情報が載っている小冊子なりすぐに出して渡してくれます。Macy's にも無料の情報誌はいくつか置いてあると思います。『Where』、『CITY GUIDE』…、レストランだったら 『CHOPSTICKS NY』なども少し見てみると良さそうです。市立図書館そばにある Cafe ZAIYA など日系のお店には『NYジャピオン』という日本語のフリー・ペパーも。ZAIYA Cafe 隣りにあるちよだ鮨は少量のお惣菜パックも置いてあるのでランチで利用はおすすめです。

    ワシントンDCには、エリプス近くにあるロナルド・レーガン・ビルに観光案内所がありますが、ここへ入るのにもセキュリティチェックがあり、X線検査が入口にあるせいかここには人が少ないような気がします。近くのオールド・ポスト・オフィスへ入るのにもX線検査が入口にあります。
    情報誌だと『City Paper』、『Where』…、など。Webページの『The Washington Post』には going out guide があります。
    http://www.washingtonpost.com/gog/

    ワシントンDCのレストランは、デュポン・サークル近辺だと数も多いですね。市内でのショッピングには Macy's や Filene's Basement は2カ所入りました。
    DOWN TOWN DC
    http://www.downtowndc.org/shopping
    ワシントンDCのおみやげに1331 Pennsylvania Ave. NW にあるショップ、Political Americana も。

    地元の人もペンタゴン・シティ駅にあるショッピング・モールへ行って来るそうです。

    ニュー・ヨークでは、
    JFK空港からマンハッタンへのアクセスで、エアートレインから乗換えてLIRRに乗るのですが、地下鉄はこのLIRRのホームからではさらに下へ階段で降りるようになっていました。(エレベーターはこのホームにはなく)細くて小さい階段を使うので大きな荷物ではたいへんだと思います。
    エアートレインから乗換えてマンハッタン方面行きで、地下鉄Eラインに乗換える時はエレベーターを使うそうですが(私にとってはこれは噂?)、私は使ったことはなくLIRRを利用しています。
    Accessibility-AirTrain-Ground Transportation…
    http://www.panynj.gov/airports/jfk-accessibility.html

    ニュー・ヨーク、ワシントンDCでも地下鉄やバス、エスカレーターなどはチェックしていても日々、工事などで使えなくなってしまうことが多いので、使う予定で調べておいたほうが良いですね。
    地下鉄マップでも良いものとわかりにくいものとあります。ガイドブックもそうですね。使ってみること、探すこと、なのでしょうね。

    ニュー・ヨークとワシントンDCのタクシーですが、ワシントンDCのタクシーは見た目ではわかりにくいような印象ですが、どちらにしても料金について運転手さんと話をして納得してから乗るほうが良いですね。

    トイレ事情ですが、
    ニュー・ヨークのセントラルパークのWebページには、トイレの場所がわかるマップもみつかりますよ。

  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/02/24 02:48:35
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    こんばんは。
    ワシントンDCのメトロのランファン・プラザ駅周辺の様子はGoogleマップを見ると少しわかるかなと思います。地下鉄ランファン・プラザ駅 からすぐ、6th St.SW と 7th St.SW のあいだにある D St.SW上に#5A, ダラスエアポート行きバス停があります。
    実際この場所をGoogleを使ってみて見ると、画像では工事中になっていますね。実際このバス停に置いてあるはずの緑色の時刻表はないようですね。(私の旅行記にでも載せたいけれど?でもすぐわかりますよ)
    スーツケースは車が付いてるので、運転中には動かない様に横置きにするとか手でつかんでおけばある程度は大丈夫かなと思います。
    ワシントン・フライヤーも何回か利用したことがあります。ウェストホールチャーチ駅のオレンジラインに乗換えるのですが、本数はそんなに多くはないのかもしれないですね。(1時間も来ないなんていうことではありませんが)それで、時間的に言うと#5Aバス利用とあまりかわらないということになりそうです。

    メトロのバス、#5Aの時刻表ですが、PDFで見ることができます。土日以外だったら本数もある程度多いですが、自分のスケジュールで時間帯を探してみてください。
    http://wmata.com/bus/timetables/view.cfm?line=49

    ニュー・ヨークですが、
    昨年春にJFK空港からニュー・ヨークエアポート・サービスの空港バスに乗ってペン駅まで乗ってみたのですが、途中のグランドセントラル駅近くでいったん降ろされて、小さなシャトルバスへ乗換えるのに移動したり、(そういえばシャトルバスの中が汚れていましたね)多人数詰め込まれたりでしたが、移動手段はいろいろと試してみると楽しいですよ。

    NJのニューアーク空港からエアートレイン、乗換えてNJトランジットでペン駅まで。JFK空港からエアートレイン、乗換えてLIRRでペン駅まで。鉄道もシャトルバスもどちらも使いやすかったです。これも時間を考えると、鉄道利用のほうが安全だし早くマンハッタンに到着出来ると思います。

    ニュー・ヨークだったら春のイベント、イースター・パレードや Stパトリック・デイパレード、ブルックリンにある植物園BBGでのお花見もありますね。GW頃には Macy'sのフラワーショウ、4月上旬くらいまでだったらワシントンDC にも桜祭りが開催されます。(開催日程は発表されてから少し変わっていくことがります)
    BBGのお花見。
    http://www.bbg.org/discover/cherries/

    イースター・パレード2011 ニュー・ヨークシティ
    http://gonyc.about.com/cs/holidays/a/easter.htm

    ワシントンDC ナショナル・チェリーブロッサム・フェスティバル
    http://www.nationalcherryblossomfestival.org/?id=390

  • 初めてDC&NYへ行きます。移動・観光・宿泊などについて

    GW前に6泊8日でニューヨークとワシントンへ一人旅しようと思っています。海外旅行初心者ですので、色々教えて下さい。よろしくお願いします。

    移動についてですが、DC・ダレス空港から中心部までの行き...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2011/02/21 22:42:47
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    こんにちは。
    私は、昨年11,12月にワシントンDCへ行ってきました。ワシントンDCダラスエアポートと、市内を往復するのに市バス(片道$6でランファン・プラザ駅そばのバス停まで約50分) がおススメです。メトロの L'Enfant Plaza ランファン・プラザ駅そばのバス停か 、Rosslyn ロスリン駅そばのバス停とダラスエアポート駅間、これを市バスの時刻表でチェックしてから乗ると安くて便利ですよ。
    バスの脇から大きな荷物が収納出来るようになっているのは、フライヤーです。フライヤーは市バスよりは少し値段が高くなりますが、市バスの場合はバスの脇から(すべてかどうかは確認していませんが)収納はできないので、たいへんな荷物ではない人向けですね。
    市バスの窓からは、ペンタゴンがちらっと見えます。メトロの L‘Enfant Plaza 駅近くにあるバス停から乗ったら進行方向の左側席に座ると見えますね。
    市バスに乗る時はおつり無しの$6 を用意してから乗りましょう。乗る時は自分がどこまで乗りたいのか運転手さんに言って確認すると良いです。

    ワシントンDCはそんなに広くはないのでよく歩きましたが、市内を見てまわるのにもメトロ、サーキュレーターなど、観光のためによく考えられて作られていると思います。

    スケジュールは開館時間や閉館時間、予約などでだいたい決まってきてしまうと思います。でも宿泊先を日々変えるのまでは荷物のことを考えると少し大変になりそうですね。
    朝から回って見ることができる場所(ワシントン記念塔とか)、夕方には閉まってしまう場所(スミソニアン自然史博物館などは17時30分)、レストランも…そんなに遅くまでは開いていないところが多いかもしれませんね。

    撮影禁止については、ワシントンDCだったらプレジデンシャルという大統領関連のものは禁止されていることが多いです。ニューヨークだったら地下鉄の中で(ペン駅とか)の撮影で、軍に関するものはうるさく注意されることがあります。宗教(教会内部の神聖な場所とされる場所など)関連も注意書きが置いてある事がありますね。これは一般的に言われている話ということだけですが…。

    ノートPCはぜひ持って行って、宿泊先で使える環境だと良いですね。チェックしながらスケジュールも変更出来るかも知れません。現地へ行く前も、よく調べてチェックすることが旅行のスケジュールを充実するコツだと思います。

    インターネットだらけかも知れませんが、頑張って情報を収集してみてください。書店で新しいガイドブックを買ってみるのも楽しいかも知れません。

  • 乳幼児を連れて見られますか?授乳室などありますか?

    MOMAの中に授乳室はありますか?
    あっても結構混んでいたりするのでしょうか。

    ベビーカーや乳幼児連れの見学者って結構いるものでしょうか?。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/01 01:08:14
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    Tips for Visitingというページには、Policies and guidelinesにもベビーカーについて書かれていますね。
    http://www.moma.org/visit/plan/guidelines

    エスカレーターではベビーカー使用禁止ということですね。

    MoMAのページ、あちこち探すと出てきますね、。 ニューヨーク近代美術館

    【参考URL】http://www.moma.org/visit/plan/guidelines

  • 乳幼児を連れて見られますか?授乳室などありますか?

    MOMAの中に授乳室はありますか?
    あっても結構混んでいたりするのでしょうか。

    ベビーカーや乳幼児連れの見学者って結構いるものでしょうか?。
    ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/11/01 00:42:14
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    MoMAへ何回か入りましたが、ベビーカーや乳幼児連れの見学者がいたのか、というと記憶があまりないのですが、でもアメリカは日本より寛容なミュージアムなのですよね。
    実際MoMAのウェブページを見たのですが、ベビーカーと授乳できるスペースについて書かれたページがみつかります。
    http://www.moma.org/visit/plan/family#logistics
    Visiting with a Familyというページの中にある、At MoMAに書かれていました。
    5階のプライベートレストルームでは授乳可能であるとか、ベビーカーは入場とチェックルームで預けることもできると書いてありますね。

    館内にはエレベーターもエスカレーターもあります。
    あちこちの美術館では、小さいリュクサックを背おわないで前掛けにすると良いという話がありますが、たぶん混雑してくると小さいリュックサックと同じようにすると良いのかも知れませんね。 ニューヨーク近代美術館

    【参考URL】http://www.moma.org/visit/plan/family#logistics

  • 2日間のニューヨーク

    6月9日〜10日の2日間、ニューヨークに滞在します。
    初めてのニューヨーク、しかも短期滞在ということで、
    無駄なく観光したいと思っています。
    初日の観光プランを考えているのですが、
    アドバイス...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/06/01 00:58:52
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    メトロ利用時に、たまに不便なのが券売機かもしれません。チャージできない、現金不可でカードオンリー、紙幣は全て不可でコインオンリーだったなどです。大きい金額の紙幣も地下鉄だけではなくてあまり使わないはずです。メトロカードはアンリミテッド1日乗り放題や乗る毎に1回分だけ払うなどいくつか種類があるので、1回乗るのに$2.25(たぶん変わっていない?)払うので、アンリミテッド1日乗り放題$8.25にするかどうかでだいぶスムーズになりそうです。これはニューヨークの中心から離れた場所へ移動するほど、特に気になりましたが。でも中心とは思えないほど、並んでいる券売機は全て利用出来ないとか、駅員もいなくてからっぽ無人状態なんていうこともありました。

  • 2日間のニューヨーク

    6月9日〜10日の2日間、ニューヨークに滞在します。
    初めてのニューヨーク、しかも短期滞在ということで、
    無駄なく観光したいと思っています。
    初日の観光プランを考えているのですが、
    アドバイス...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/31 00:47:16
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    私はチケットを予約して行って来たのではないので、詳しく書くことができません。(私はCityPass利用です念のため。ごめんなさい)

    地下鉄駅周辺はグーグルのマップなどでも、見ておくといいのかもしれませんね。
    どこからどの線に乗るのかによっても少し違いはあるのでしょうけれど、このページにも新しいガイドブックと同じことが書かれていますね。
    http://www.statuecruises.com/ferry-service/transportation-sc.aspx
    でも、メトロは運行していない日や時間帯を何日か前に発表してホームのあちこちに張り紙して予告することがあるので、当日の利用線は運行状況も要チェックだと思います。

    最初のフェリー(ボート)の出発時間が、8時30分ということなのですね。?
    http://www.nps.gov/stli/planyourvisit/hours.htm
    フェリーの所要時間は、帰りはエリス島を経由すると約35分、行きは約15分ということらしいですね。

    行きのフェリーに乗ったらまず最初に進行方向右側の場所を確保すると、自由の女神像を撮影するのには良いそうです。帰りのフェリーはその逆の左側の場所を確保ということですね。

  • 2日間のニューヨーク

    6月9日〜10日の2日間、ニューヨークに滞在します。
    初めてのニューヨーク、しかも短期滞在ということで、
    無駄なく観光したいと思っています。
    初日の観光プランを考えているのですが、
    アドバイス...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/05/30 17:41:34
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:あり

    私が自由の女神像を観に行ったのは、昨年冬です。チケットの予約も無しで、City Passを使ってフェリーに乗りました。これは旅行記にも少し書きました。

    フェリー乗り場へは、地下鉄を使って駅から歩いたのですが、持っている当時のガイドブックにはサウスフェリー駅から歩くと書かれていました。新しいガイドブックを見てみると、4、5線のボーリンググリーン駅、1線終点のサウスフェリーR、W線のWhitehall St.駅と書かれていますね。『地球の歩き方』ニューヨーク'10~'11年版

    私はリバティ島へ行ったあと、エリス島へ周りここからマンハッタン行きのフェリーへ乗って帰りましたが、自由の女神像へ入るのにX線検査(人体スキャナーがあったかかどうかはちょっとわかりませんでしたが)で並んだり、フェリーに乗るための待ち時間などでけっこう時間がかかりました。エリス島の展示はそのせいであまり時間をかけることができませんでした。

    帰りのマンハッタン行きフェリーに乗り遅れないように出発時間を調べておくと良いですね。出発時間は、移民博物館へ入って左側にフェリーの時間案内が書かれたボードがありました。帰りのフェリーの出発時間はちょうど日が落ちる頃だったので、マンハッタンへ着く頃には夜景に変わっていました。

    早朝からだったらそんなに時間がないとは思いませんが、混んでいる日だったら待ち時間が長くなるかもしれませんね。フェリーも全員乗ることができない時に、自分の乗る順番待ちになるのでその分、待ち時間が長くなります。

  • ニューヨーク 空港からのタクシー移動に関して

    ニューヨークのツアーに申し込みしたのですが、
    送迎がついていません。

    3人での旅行のため、タクシーを利用しようと考えています。

    色々なことを検索していると、空港→マンハッタンは固定料金と...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/09 02:56:29
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    マンハッタンとニューアーク・リバティ空港間の場合は州が違う為、料金は少し高くなるようですね。

    タクシーは時間帯によっても微妙に料金は変化するそうですね。$1とかその半分の?50.

    黄色いタクシーのドアには、「基本料金」と「JFKとマンハッタン間だったらいくら($45と書かれてるタクシー
    がある)」と書かれたものがあるようですね。

    ニューアーク・リバティ空港からタクシーを利用した時は、乗り場にいる係の人に目的地を言うと白い紙に手書
    でだいたい幾らくらいかかると書いたものをタクシー乗り場で並んでいる客に渡している様でした。その時は、
    渡されたその紙を見て判断してから乗りました。

  • ニューヨーク 空港からのタクシー移動に関して

    ニューヨークのツアーに申し込みしたのですが、
    送迎がついていません。

    3人での旅行のため、タクシーを利用しようと考えています。

    色々なことを検索していると、空港→マンハッタンは固定料金と...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2010/01/09 00:51:40
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    先月12月にマンハッタン→JFK空港へタクシーを利用しましたが、料金は均一料金の$45に有料道路通行料?というのかな、…として+$5かかりました。ここにチップを足して支払いました。

    乗る前に、運転手さんに「私は○○空港に行きたい。料金はいくらですか?」をはっきり質問してから乗りました。タクシーに乗る日は、ニュースで交通情報を見て道路の事故などをチェックしておくと良いですね。

    ガイドブックには逆のJFK空港→マンハッタンのタクシー料金が載っていましたが、マンハッタン→JFK空港は同じ料金ですね。

  • ポートオーソリティバスターミナル周辺の治安

    今度とまるホテルなのですが、新しくポートオーソリティバスターミナル周辺にできたFairfield Inn New York Manhattanに宿泊予定なのですが、ネットで治安情報を見ると早朝や夜間の...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/12/26 15:38:48
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    12月初旬にNew York Times社があるビルの1階のハンバーガーショップSCHNIPPER'Sへ夜遅く11時頃入ったことがあります。金土だったら夜11時頃まで開いているとかWebにも書いてありますね。8 Ave,も何回か歩きました。このお店やNew York Times社は深夜でも明るいのでは?と思います。8 Ave,はこの近辺ぽつぽつとちょっとあやしいショップも並んでいますねそういえば。まあまあここは人通りもあるし、でもみんな足早に移動している様でした。

    SCHNIPPER'Sでは私はスイートポテトフライばっかり食べてましたが、隣の席では大きなジョッキ?でビールを1つ注文して3人がかりでこれを飲んでいました。夜の閉店頃になってもお店にお客さんがいるし、トイレをここで店員さんに言って借りましたが広くてきれいでしたよ。ここはナンバーを言われるので、これを入力しないと入れませんが。

  • ワシントンDCの地下鉄とバスについて

    DCの地下鉄1日乗り放題は、$6.50、市バスの1日乗り放題は$3.00のようですが、
    ニューヨークやボストンのように、地下鉄とバスの両方使えるリンクパスのようなものは存在しているのでしょうか?
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/28 14:29:32
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    観光に便利な、地下鉄とバスの両方使えるパス?というと自分の旅スケジュールに合ったものを探すのですが、私もOne Day PassやMetrobus Weekly Passなどいくつかやはり使いませんでした。
    モールを一周出来るサーキュレーターは$1でとても安く見て回る事が出来ます。乗る時に「(観光に来たから)一周見て回りたい」と運転手さんに話すと良いみたいですよ。途中でバスから降ろされたりして「前を走っているバスに飛び乗ってくれ!」というハプニング?はありました。一緒に乗っていたお客さんとバスを降りて走りました。(笑)
    サーキュレーターのスミソニアンルートに乗ろうとしたら、その日は木曜日で運行していませんでした。土曜日になってからぐるっと一周出来たのですが、遠くからこのルートのサーキュレーターに乗りに来るのであれば、事前に運行日を確かめてからが良いですね。
    私は、SmarTrip Cardすら滞在中使いませんでしたねそういえば。フェアカードは買う時に印刷されてる絵柄が楽しみでした。動物園で人気者のパンダの絵柄が多かったです。

    空港から荷物を持って移動するのは、道によってたいへんになることもありますね。古い町並みではよくレンガや石畳の微妙な坂道を歩くことがありました。スーツケースをガラガラ引き歩くのは(荷物によってでしょうけれど)たいへんになるかもしれませんね。グーグルで周辺の様子を見ると参考になりそうですが、いつの撮影分なのかわからない気もします。
    DCの市内だったら場所によって設置されてるWebカムのページを見るという手もありそうですが、画像は小さいのでこっちもいまいちかもしれないですね。
    http://www.weatherbonk.com/weather/
    カムの映像を探すと良いかもしれませんが…。

    【参考URL】http://www.weatherbonk.com/weather/webcams.jsp?where=38.894122517357204%2C-77.04988718032837

  • 空港、ダウンタウンのホテル間のトランスポーテーション

    来月中旬にDCに行きます。
    ホテルは、グランド・ハイアット。

    行きはDCAからなので、ホテルの情報では、タクシーで約15分、20ドル見当とのことでした。
    荷物が多いので(スーツケース2個か3...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2009/10/21 15:13:20
    • 回答者: yaff10さん
    • 経験:なし

    ホテルに無料送迎シャトルバスがある場合でも、空港から乗るのにそのホテルや交通状況によっては待っていてもなかなか来ないことってありますよね…。電話しないと来てもらえないホテルもありますね。(笑)でもNYで、そういう状況になったことがあります。最近、グランドハイアットに宿泊したことがある人とお話できると良いですね。

    到着時に、空港にあるインフォメーションで聞いてみるとかも良いのかもしれませんね。

    地下鉄の場合は、時間帯で最も混む朝と夕方の通勤ラッシュを避けるほうがいいですし、大荷物ではタクシーが楽かもしれません。

yaff10さん

yaff10さん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

yaff10さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています