旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くっきぃさんのトラベラーページ

くっきぃさんのクチコミ(3ページ)全102件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 80分コースを歩く

    投稿日 2014年09月28日

    ヤクスギランド 屋久島

    総合評価:4.0

    前日大雨だったためヤクスギランドに登れるか不安でしたが当日は晴れて無事ヤクスギランドに行くことが出来ました。朝9時過ぎに宿を出発し、10時半頃ヤクスギランド入り口を出発。今回は80分コースに挑戦しました。朝はまだヤクスギランドは霧がかかっていましたが直ぐ晴れました♪前日の大雨の影響で山全体の水量が多いように感じました。登山客も少なくて自分たちのペースで進むことが出来ました♪休憩も入れて1時間半ぐらいで無事出口へ。ヤクスギランドは自分の体力でコースを選べるので登山を楽しめると思います。

    旅行時期
    2014年09月

  • 温泉や川遊びができる場所

    投稿日 2014年09月30日

    屋久島総合自然公園 屋久島

    総合評価:4.5

    天気が晴れて暑かったため屋久島総合自然公園へ行ってみました。白谷雲水峡に行く道で途中で曲がると公園があります。午前中だったためかあまり人は居なく流れのあまりないところで川遊びしました。結構流れも早い場所もありました。公園内には温泉もあり白谷雲水峡の帰りなどに温泉に入って帰れます♪

    旅行時期
    2014年09月

  • 車で行ける紀元杉

    投稿日 2014年09月28日

    紀元杉 屋久島

    総合評価:4.0

    ヤクスギランドの登山の後に車で行けると聞いたので 行ってみました。紀元杉の近くまで車で行くことができ登山が出来ない方でも行くことが出来ます。道路の脇からでも紀元杉は見れますが、紀元杉の近くまでは階段があります。とても立派な紀元杉を見ることができ感動しました!時間がなく登山出来ない方たちにおすすめです♪

    旅行時期
    2014年09月

  • 太平洋に直接流れる珍しい滝

    投稿日 2014年09月29日

    トローキの滝 屋久島

    総合評価:3.5

    太平洋に直接流れる珍しい滝と言うことで行ってみました。駐車場は道路を挟んで隣にあるお土産屋さんに停めていきました。少しトローキの滝が見えるところまで歩き途中少し崖をおります。滝は6?の落差と短いですが海と滝と山と景色が綺麗でした。

    旅行時期
    2014年09月

  • 宮之浦Aコープ近くのお店

    投稿日 2014年09月28日

    小花 屋久島

    総合評価:4.0

    宮之浦Aコープの道路を挟んだ向かい側にあります。開店と同時の18時に入りました。唐揚げ定食とイタリアンパスタ、メンチカツを注文。定食はおかずが沢山あります。どれもとても美味しいです。パスタは鉄板で登場。底には目玉焼きがあり麺は細麺で美味しい!メンチカツもサクサクで良い!量は多めなので注文の際どれも美味しそうで頼みたくなるのですが注意が必要です。

    旅行時期
    2014年09月

  • ジェラートの美味しいおしゃれなお店

    投稿日 2014年09月28日

    屋久島ジェラート そらうみ 屋久島

    総合評価:4.5

    屋久島一周ドライブした際利用しました。店内では食べずテイクアウト。朝通った時にはやっていなくてお昼からopenのようでした。今回は利用しませんでしたが店内もおしゃれでドライブ休憩する場所に最適です。グァバとたんかんを注文。どちらも味が濃くてとても美味しかったです♪後日、美味しいジェラートが忘れられず再度訪問。先日食べた味以外の味を注文。ミルク&パッションフルーツ、屋久島茶&マンゴーにしました。今回は店内にあるハンモックのような椅子?に座ってみました♪ハンモックに体を預けるとリラックス出来ます。そして頼んだジェラートも全て美味しい!大満足のドライブ休憩でした。

    旅行時期
    2014年09月

  • 干潮の時間前後のみ入れる温泉

    投稿日 2014年09月28日

    平内海中温泉 屋久島

    総合評価:4.0

    干潮の前後しか入ることができないという温泉があると聞き干潮の時間を調べて行ってきました!案内板もあり迷わず行くことが出来ます♪早速、海中温泉へ。台風が近づいていたこともあり海は大荒れでしたが温泉は入ることは出来ました!地元の方に聞くとこんなに海が荒れてるのは珍しいとのことでした。いつも干潮の時間は海は穏やかだと言ってました。女性も入ってる方も居ましたがほぼ男性のみでした。足湯もあるので男性が居るのを気にしなければ行ってみてもいいかもしれません。海を目の前にして入る温泉は予想以上に最高でした!

    旅行時期
    2014年09月

  • 空港から近い民宿

    投稿日 2014年09月28日

    民宿 大川 <屋久島> 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島観光のため二泊利用しました。
    飛行機での移動だったため空港から近いこの民宿にしました。私たちが泊まったときは私たちだけでした子供もいたので良かったです。民宿で洗濯できないですが近くにコインランドリーがあります。部屋も広く快適でした。民宿の方も良くしてくれ屋久島を満喫できました。

    旅行時期
    2014年09月

  • 屋久島への移動

    投稿日 2014年09月28日

    屋久島空港 屋久島

    総合評価:3.0

    屋久島へは飛行機を利用しました。
    雨が降っていたので飛行機から空港までは傘をかりての移動でした。
    とても小さい空港なので荷物の受け渡しは台に乗せられての受け渡しとなります。預け荷物がある場合、飛行機を早く降りても全員降りてから荷物が下ろされるので飛行機を降りるのは最後でもいいと思います。レンタカーを利用したのですが荷物を受けとると直ぐ入り口でレンタカーの係りの人が待っています。

    旅行時期
    2014年09月

  • 屋久島の観光スポット

    投稿日 2014年09月28日

    千尋の滝 屋久島

    総合評価:3.5

    屋久島一周ドライブした際に見に行きました。天気が悪くて少し雨が降っていましたが滝の水量も多くて良かったです。駐車場から100?ほど歩きます。滝は大川の滝と比べると遠いです。駐車場に売店もありたんかんジュースとかからん団子を購入。どちらも美味しく頂きました♪

    旅行時期
    2014年09月

  • 鯖節の効いたうどん♪

    投稿日 2014年09月28日

    屋久どん 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島一周ドライブした際利用しました。
    オーシャンビューの素敵なお店なのですがあいにくの雨で景色は楽しめず、、、。ご飯に期待♪と屋久どん満喫セットと屋久島うどんセット(チキン南蛮丼)を注文。屋久どん満喫セットはうどん、飛び魚の姿あげ、飛び魚の漬け丼のセットでとてもボリュームがあります!うどんは鯖節が効いてとても美味しいです♪飛び魚の姿あげは中骨以外は食べられ、飛び魚の漬け丼も先ずはそのまま食べたり、うどんの汁をかけて食べたりと二度美味しい食べ方が出来ます。漬け丼に油わさびというものをかけても美味しいです♪でもかけすぎに注意です!!チキン南蛮も美味しくて大満足の昼食でした!

    旅行時期
    2014年09月

  • 滝を間近でみれる迫力のある場所

    投稿日 2014年09月28日

    大川の滝 屋久島

    総合評価:4.5

    屋久島を一周ドライブした際に見に行きました。駐車場から細い道を少し歩くと大川の滝が見えてきます。雨が降っていた日だったので滝の水量も多く迫力がありました!!宮之浦や安房から遠いですが屋久島一周する際には是非迫力ある滝を見に行ってください♪

    旅行時期
    2014年09月

  • ヤクジカ&ヤクザルに会える道

    投稿日 2014年09月28日

    西部林道 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島を一周ドライブした際通りました。地元の車はいなくすれ違うのはレンタカーか観光バス。対向車が来るとすれ違うのが大変な道です。大川の滝から永田方面へドライブしました。ヤクジカ&ヤクザルに沢山会うことが出来ます♪ヤクザルは道の真ん中で毛繕いをしていて動かなかったり、ヤクジカは車の前を横切ったりとマイペースなので注意しながらの運転となりました。車1台通るのがやっとの道が40分ぐらい続きます。暗くなると運転しづらいと思うので暗くなる前に通るといいと思います。

    旅行時期
    2014年09月

  • 美味しい珈琲が飲めるお店

    投稿日 2014年09月28日

    一湊珈琲焙煎所 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島一周ドライブした際利用しました。
    店内では飲まず珈琲をテイクアウトで本日のコーヒー350円を購入。
    注文があってから豆をひいているようで少し出来上がるまでに時間がかかります。
    ミルクと砂糖は店内で入れ、持ち帰りました。コーヒーはとてもおいしくまた通った際には利用したくなるほどです。お店の外観は大きな看板などなくよく見ないと分かりません。滝がある公園のすぐ隣です。

    旅行時期
    2014年09月

  • 何を注文してもどれも美味しい料理♪

    投稿日 2014年08月20日

    舟蔵の里 石垣島

    総合評価:4.5

    当日電話予約をしました。電話をした際コースの注文をお願いしますと言われたのでとりあえず一番安いコースを頼みました。料理はどれも美味しく満足でしたが、周りのお客さんでコース料理を注文していたのは私たちだけでした。みなさん予約をしている方々だったようですがコース料理を頼まなくても予約できるんだ、、、と少しショック。コース料理を頼んだからこそ食べれた料理もあったので満足でした。食事をしていると三線と踊りがあり一緒に参加したりと楽しい時間を過ごすことが出来ました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 観光客が多く待ち時間必須!!

    投稿日 2014年08月20日

    明石食堂 石垣島

    総合評価:3.5

    空港に行く前の土曜日の11時半には到着しましたがしかしすでに待っている方多数!!ガイドブックを持って待っている方がたくさんいらっしゃいました。駐車場も一杯でたまたま1台空きがでて車を停めることができました。周りの方が11時に来たけど一時間待っていると話をしていたのでいったい何時に来たら待ち時間無しで食べれるのか?と思ってしまいました。約一時間待ちやっと呼ばれました。飛行機の時間があったのでソーキソバは少し時間がかかると言うことで八重山そばと野菜そばをオーダーしました。そばはどちらも美味しかったのですがソーキソバもそんなに他のそばと変わらない時間で周りの方の注文ができあがってきたのでソーキソバも食べてみればよかったと少し後悔、、、。味は他のお店のそばと比べて濃い味で美味しかったです。次行くとしたらもう少し並ばないでたべたいかなと思います。

    旅行時期
    2014年07月

  • 石垣島といったらここ☆

    投稿日 2014年08月20日

    川平湾 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島といえばガイドブックなどで必ず紹介される場所。
    着いた時には雨が降っていて綺麗な景色??
    と思ってしまいましたが太陽が出てくるのを待っているとだんだん海がキラキラ☆してきました!!
    やっぱり晴れているときに行くべき場所だとおもいました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 新しくなった空港

    投稿日 2014年08月19日

    新石垣空港 (南ぬ島石垣空港) 石垣島

    総合評価:4.0

    やってきました!!
    石垣空港♪
    ずっと来たかった石垣島についにやってきました。
    八重山諸島を巡る拠点になる空港です。
    続々と飛行機が到着していてたくさんの観光客で賑わっていました。
    お土産屋さんや食べるお店も充実していて待ち時間もあっという間に過ぎました。

    旅行時期
    2014年07月

  • 夕日がきれいに見える!

    投稿日 2014年08月19日

    名蔵ヴィレッジ <石垣島> 石垣島

    総合評価:4.0

    石垣島旅行の際父母私達夫婦息子で4人部屋で二泊しました。ナビでは途中までしか案内してくれず隣にある陶芸屋さんを目印に行くといいと思います。受付が道路沿いにあり奥にそれぞれの部屋があります。車も部屋の前に停めれるので受付から遠くても問題ありません。予約した時期がとても早かったので二泊でしたがとても安く泊まることができ受付の方も一泊かと思いましたとビックリするくらいの値段でした。空港からや石垣島市街地からは離れていますが信号もない道が続くので問題ありません。部屋もベッドが4つありクーラーも2つ。ミニキッチンもありとても便利でした。二泊でしたが部屋の清掃はないためタオルは受付に持っていき交換してもらう必要があります。朝食も付いていましたが予約制で食べる時間が30分ぐらいしかないのでゆっくり出来ず急いで食べました。2日目はバーベキューをお願いして夕日を見ながらの贅沢な夕食でした。火もつけてくれるし片付けもごみ捨てをするぐらいで全部やってくれるのでとっても楽なバーベキューでした。
    次石垣島に行くときも是非とも泊まりたいとおもいます。

    旅行時期
    2014年07月

  • 初心者でも登れる!

    投稿日 2014年08月19日

    白谷雲水峡 屋久島

    総合評価:5.0

    子連れで白谷雲水峡行ってきました。
    梅雨の時期だったので雨が降ったら登ることを諦めてましたが雨も降らなかったのであまり無理せず登れる所までのぼってみることにしました。
    登山靴や子供をおんぶするリュックもレンタルするか迷いましたが登るかは当日決めようと言うことになったのでレンタルはしませんでした。
    おんぶひもを持ってきていたので子供はおんぶして登りました。
    正面からは子供をおんぶしてるように見えなかったらしく子供が見えるとお父さん頑張ってるねーとみなさんに話しかけてもらいました。
    無事苔むすの森『もののけの森』までいくことができました。
    太鼓岩までは重装備ではないため断念しましたが、行けないと思っていた白谷雲水峡に行けて大満足でした。
    普通の靴では滑ったりするかもしれないのでやはり靴は登山用がベストかとおもいました。

    旅行時期
    2014年07月

くっきぃさん

くっきぃさん 写真

4国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くっきぃさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在7都道府県に訪問しています