旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

チャウさんのトラベラーページ

チャウさんへのコメント一覧(3ページ)全28件

チャウさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして(^-^)

    中国には、現在北京、上海、蘇州、香港と行きましたが、蘇州が一番よかったです。でも他にもいっぱいいい所がありますね。桂林にも行きたいし、シルクロードも旅してみたいです。中国とわだかまりが解けて、早く行きやすい国になってもらいたいです。
    2005年04月24日08時54分返信する 関連旅行記
  • 訪問ありがとうございます

    はじめまして。
    私にとって、思い切りツボの中国ですね。
    しかも、四川省・・・♪です。
    今行きたいところが、九寨溝です。
    某旅行会社のパンフレットをみて気持ちも新たに「ここ数年内に行くぞ〜!」と唸っております。

    中国は北京、西安、敦煌へ行きました。
    西安は面白くなかったです。(面白かった方すみません)
    敦煌は鳴砂山にカミカゼ登山しました。
    敦煌、以西には、ここ数年・・・?のウチにいけたらラッキーなのですが。
    2005年04月03日23時35分返信する
  • チャウさん、ご訪問ありがとうございます

    四川省へ行かれたのですね。
    写真素敵ですねえ。
    見ているだけで癒されます。
    2005年03月17日21時22分返信する
  • はじめまして!

    チャウさん、はじめまして。
    貴重な2桁以上のご来訪者ですね、ありがとうございます!
    さてさて、デジカメ壊れて無念でしたね。
    私も大理で壊れた際にはあわくって必死に自力で応急修理しました。
    それにしても文章がうまいなあ。
    大胆な行動のわりには緻密に記憶できる方なんですね(尊敬
    私の場合はものぐさでメモをとるのが苦手で、写真を見ても
    ここどこだっけ?です。
    ミニアコンガも要チェックですね!
    2005年02月17日00時58分返信する

    ミニヤコンカに行って来ました

    6月にミニヤコンカ山を見に行ってきました。
    今回は初めて写真を入れました。ぜひ読んでみて下さい。
    2005年10月07日03時25分 返信する
  • パンダちゃん、いつも寝てませんか?

    チャウさん、はじめまして。
    わたしのページにご訪問くださり、ありがとうございます。
    四川省は、成都、九寨溝、松藩、楽山、峨媚山などに行ったことがあります。
    パンダちゃん観察に関しては、各地の動物園、成都郊外のパンダ基地くらいしか行ったことがなく、臥龍はおろか、雅安にも行ったことがありません。
    ご紹介によると、雅安は自然豊富でよさそうな所ですね!
    わたしも機会があったら行ってみたいです。
    わたしはいつも間が悪いのか、パンダちゃんが寝ていることが多いです。
    聞くところによると、朝行くと起きているらしいのですが・・・。
    2005年02月03日12時37分返信する 関連旅行記

    RE: パンダちゃん、いつも寝てませんか?

    こんにちは
    成都パンダ基地は成都市の北郊外にあり、パンダ数は15--20匹ほどです。ここのパンダを抱っこすることができますが、400元/1回で高いです。臥龍パンダ保護区のパンダ数は35--40匹もいます。パンダを抱っこする費用は100元/1回です。碧峰峡野生動物園にはパンダもいますが、通常、7、8匹ぐらいです。
    2005年02月03日17時58分 返信する
  • お返事ありがとうございます。

    南国・天草も雪が積もり、冷蔵庫の中みたいです(^0^)
    チャウさんの行動力は驚きです!私より数段上をゆく“冒険家”だと(爆
    あの中国でヒッチハイクですか?うひゃー、すげぇ〜。のひとことですぞ。
    私の冒険と言えば、2元のバス(冷房車)に飛び乗って、終点まで行くことくらいでした。
    これ、結構おもしろかったですよ。なにせ郊外まで2時間くらいの未知の旅が出来ますから。地図を持たないまま終点で降りると、中国の近代化に取り残された名も知らない世界を肌で垣間見ることが出来ました。
    中国のたいていは、田舎へ行くと、生活形態は貧困なのですが、人々は温かくて人なつこく迎えいれてくれました。心は裕福だと実感しつつ、言葉はお互い理解出来なくても、つい嬉しくなることも少なくはありませんでした。

    旅行記読破頂きありがとうございました。
                              ー 再 見 ー
    2005年02月02日09時27分返信する
  • がじめまして。

    チャウさん、ご訪問ありがとうございます。
    成都から四川一帯の山岳方面へ足を運ばれたのですね。
    私は成都に20日間も滞在したのに、中国GW中(5月の第1週)はドブン!の状態でした。
    やはりGWを押し切って康定・海累溝方面へ足を伸ばせばよかった、と後悔しております。
    マキさんちにも滞在なされてのですね。
    前の通りにある饅頭屋さん、ご存知でしょうか。
    マキ・ゲストハウスも饅頭屋さんの写真もアップしております。
    またいつか成都の旅したいです。
    2005年02月01日14時51分返信する

    RE: がじめまして。

    がまだすサンこんにちは
    旅行記6冊改めて読み返しました。
    私と同じ所を彷徨っていらしゃっておられるようですね。
    私は今53歳、1年でも早く引退して、がまだすサンのように2ヶ月くらいの旅行を年3回はしたいものです。
    現地ツアーをよく利用されておられるようですが、私は公共バスを使います。どうせ言葉は解らないからです。その点中国は筆話が出来ますからよいですね。
    海累溝の旅では、温泉があると聞けばタクシーで向かい、帰りは路上で車を拾い、ヒッチハイクみたいに帰ってきました。ほとんどの車は止まってくれて乗せてくれました。山岳地帯に行かれたら試してみてください。
    2005年02月01日17時45分 返信する
  • ご訪問くださいまして、ありがとうございます。

    四川省は私ももっと極めてみたいです。温泉があるとは知りませんでした。
    もしできたら、お写真をもう少し拝見してみたいです。(私も写真は最近アップし始めたばかりなので、偉そうな事は言えませんが…。 汗 )
    2004年10月20日20時35分返信する

    四川省旅行記

    旅行記を読んでいただきありがとうございます。写真が無いのはカメラが壊れたからです。中国製のカメラを買ったのですが、不慣れでうまく写っていませんでした。四川省には四姑娘山と、九賽溝、黄龍と、今回の海累溝3回行っております。5月、6月の山は高山植物が豊富ですばらしいものです。
    来年5,6月に再訪するつもりです。
    2004年10月22日23時04分 返信する

    RE: 四川省旅行記

    カメラが壊れたとは知らず、失礼しました。残念でしたね。私も一度旅先で突然動かなくなって悔しい思いをしたことがあります〜。泣
    次回の旅行記では是非四川省の写真をご紹介ください。
    2004年10月22日23時11分 返信する

チャウさん

チャウさん 写真

7国・地域渡航

1都道府県訪問

チャウさんにとって旅行とは

写真は私ではありません。ホノルルのコンポラリー美術館の作品です。
でも感じとしてはそのまんまです。好奇心旺盛でどこへでも行って体験したいのです。人生楽しんで生きるには10の趣味を持てと言われます。散歩でも、草むしりでも良いのですが、一番初めにあげる趣味は旅行です。行く前、旅行中、行って来た後と楽しめますよね

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています

沖縄 |