旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

bigmikanさんのトラベラーページ

bigmikanさんのクチコミ(16ページ)全320件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 標高 超2000メートルの国道

    投稿日 2012年04月15日

    麦草峠 南牧・小海

    総合評価:4.0

    標高 2000メートルを超える国道です。
    私は,白駒池を良く訪ずれますが,その際,この峠付近も散策します。
    この辺りは,まだ自然が守られており,それに触れる事ができます。
    車で2000メートルを超える場所まで,簡単にアクセスできる事に毎回感謝すると共に,大変満足して帰って来ます。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車だけです。鉄道はありません。路面状態は良い。
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    峠だから・・・・・

  • 車を横付け出来る

    投稿日 2012年04月14日

    丸池 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:3.0

    草津温泉から志賀草津道路で,国道最高地点(海抜2172メートル) の渋峠を抜け,志賀高原を下って,上信越自動車道 信州中野インターチェンジへ向かう途中で立ち寄りました。
    黄昏時でしたが,フッと通り掛かると池が見えたので,車を停めて休みました。
    志賀高原には,池や沼,湿原が多数点在しますが,この池は珍しく車を横付け出来ます。
    お陰で,ほっと一息,良い休憩が出来ました。
    周囲には,ホテル等がありました。


    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    車を横付け出来る
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • イギリスです。

    投稿日 2012年04月14日

    メアリーローズ英国庭園 佐久

    総合評価:4.0

    現在は,閉園されてしまった様です・・・・・・残念。
    フロントで,一寸高めの入園料を払ってチケットを貰い,扉を開けると,そこはイギリスでした。
    でも,ご心配なく,パスポートの提示は求められませんから。
    薔薇を中心として,いろいろな花が咲き乱れています。 それも良く手入れされたイングリッシュガーデンとして・・・・。
    広い芝生の庭もあり,ヨチヨチの赤ちゃんも安心して歩かせる事が出来ます。
    木陰にはベンチで,ゆったりとした時間を過ごせました。
    入園料には,ロゴ入りマグカップも含まれており,それで自由に飲めるドリンクをいた後,持ち帰る事ができます。
    我が家では,今でも毎日 そのカップを使っています。
    ガーデンタワーもあり,その屋上からは浅間山が望めます。
    ショップ,レストランも有り,価格設定は 皆 高目です。 胡桃を使ったデザートを食べましたが,こくがありなかなか美味しかった。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    車で行くしかない
    人混みの少なさ:
    4.0
    入場料高いので空いている
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 雰囲気の良い英国風の公園

    投稿日 2012年04月14日

    木島平やまびこの丘公園 木島平

    総合評価:4.0

    大変雰囲気の良い英国風の公園で,綺麗に整備されております。
    公園内は,日常を忘れらセて呉れます。
    さすが,有料の公園だけあります。
    日本ではない様な写真も簡単に撮れます。
    小さな子供も安心して歩かせる事ができますし,バリアフリー化されていますので,お年寄りのお散歩にも向いています。
    家族でお出掛け下さい。
    ソフトクリーム等も食べられます。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    有料の公園なので然程混まない
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • コストパフォーマンスが良く,眺望が素晴らしい

    投稿日 2012年04月14日

    SBCリゾート木島平 木島平

    総合評価:4.5

    比較的安い料金で泊まれるし,プールもあると言う事なので,利用して見ました。
    まず 建物に入ってビックリ,ロビーの入口と反対側が一面ガラス張りになっており,その向こうには素晴らしい眺望が広がっておりました。 駐車場からは,建物が妨げになって一切見えなかったので,その分もビックリしました。 このホテルの名称の意味が理解出来ました。
    ほどほど大きさの室内温水プールもあり,同行した子供は大喜び。
    卓球台も無料で自由に使用できたので,家族で楽しみました。
    お風呂は,クワゾーンと名付けられ,クワハウスの様でした。 但し,温泉が引かれているのは,小さな露天風呂のみとか・・・・,きっと温泉の量があまり無いのでしょう。
    食事は,普通の旅館の和食善と言った感じで,可もなく不可もなく・・・・。
    部屋は,和洋室で広々。 部屋からの眺望は,ロビーより高い分,一段と素晴らしかった。
    スタッフの対応は,皆 親切で,態度も好感が持てた。
    木島平村営のホテルらしい。
    総合的に見て,ハイコストパフォーマンスであり,大変満足しました。

    旅行時期
    2009年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0

  • アジサイきれい

    投稿日 2012年04月14日

    塩田城跡 上田

    総合評価:3.0

    アジサイが綺麗です。
    場所は,前山寺の隣です。
    いつも私は,ここでアジサイの写真を撮った後,前山寺を参拝します。
    然程,混むところではありませんが,駐車場が狭い為,停められない場合もあります。
    アジサイの咲く場所は,北向き斜面の林の中ですので,いつもジメジメしていて,地面は ぬかるんでいますので,行かれる方は それなりの履物をご準備下さい。

    旅行時期
    2009年06月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    車で行くしかない
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    階段などは無いが,足もと悪し(ぬかっている,傾斜地)
    見ごたえ:
    4.0

  • ここからの浅間山は絶景,時々無料の展示も・・・・・

    投稿日 2012年04月14日

    小諸高原美術館 白鳥映雪館 小諸・御代田

    総合評価:4.0

    時々私は,この美術館へ,浅間山の眺望を楽しみに行きます。 ここからの浅間山は絶景,です。 晴れていれば,良い写真が撮れます。
    美術館内では,しばしば無料の写真展や絵画展が催されますので,それも楽しみです。
    マローアニマルとセットで行くと良いです。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 昔の長門牧場が好き

    投稿日 2012年04月14日

    長門牧場 白樺湖・蓼科・車山

    総合評価:3.0

    我々は,女神湖へ行く蔡,立ち寄ります。
    昔の長門牧場は,素朴で,本来の牧場といった感じで,お金を使うところは,小さなログハウスにお土産とアイスクリームを売っているところだけでした。 BBQも出来たかな?
    ところが,何年か前から大きく立派な建物を立て,お土産の売店やレストランが出来ました。
    都会からの客を当て込んだ商売に走ったのでしょう。
    お陰で 素朴さがなくなり,広大な草原に牛が放たれている感じは,なくなりました。
    私のお気に入りの場所だったのですが,大変残念です。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    夏は混む
    バリアフリー:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 秘湯といった感じの温泉

    投稿日 2012年04月14日

    地獄谷温泉 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:4.0

    地獄谷野猿公苑の直ぐ近くにあります。
    川原側の駐車場から野猿公苑へ徒歩で向かう途中,温泉旅館の軒下を歩かせて貰いました。
    その温泉旅館は,渓谷に建つ 地獄谷の一軒宿です。 秘湯といった感もあります。
    渓谷に張り出す様に露天風呂が有り,大変気持ちよさそうです。 但し,あまりに開放的過ぎて周囲から丸見えですから,タオルでちゃんと隠しましょう。
    川を挟んで反対岸には 噴泉があり,温泉が空高く吹き上げています。 間欠泉ではなく常時吹き出していました。
    写真は,野猿公苑の売店(事務所)付近から撮影したものです。
    宿泊料金も,然程お高くない様です。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    歩かなければ行かれない
    泉質:
    5.0
    最高
    雰囲気:
    5.0
    最高
    バリアフリー:
    1.0
    狭い渓谷に立っているので,傾斜ばかりで,バリアフリーは無理

  • 美しい三重の塔がある

    投稿日 2012年04月14日

    前山寺 上田

    総合評価:4.0

    「未完成の完成の塔」と言われる三重の塔があり,大変整った美しい姿をしております。
    胡桃のおはぎを食す事が出来ますが,確か予約制だったかと思います。
    塔の写真撮影は,比較的撮影し易い環境(周囲の広さや光の具合)です。
    私は毎年,塩田城址のアジサイとセットで参拝しています。

    旅行時期
    2009年07月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    寺としては良い方かも知れません
    見ごたえ:
    4.0

  • 駐車場から近い割に ひっそりとした池

    投稿日 2012年04月13日

    琵琶池 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:4.0

    駐車場からほど近いのに,ひっそりとしており,雰囲気が良い。
    志賀高原には多くの沼や池があるが,アクセスが良く,自然も満喫できる。
    駐車場も広いので,いつ行っても心配なさそうだ。
    我家族が訪れたときは,他に写真を撮影している女性が 一人いただけ。
    大切にしたい場所だ。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    駐車場から近い
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    すいてた
    バリアフリー:
    2.0
    池の畔まで行くにはバリア有り

  • 夏は風呂に浸からない

    投稿日 2012年04月13日

    地獄谷野猿公苑 湯田中渋温泉郷・志賀高原

    総合評価:5.0

    猿が露天風呂に浸かる姿が珍しい事で有名な公苑ですが,暖かい日(季節)は,殆ど浸かりません。 浸かる姿をご覧になりたい方は,寒い季節にどうぞ。
    係員が,湯船にエサを投げて誘うが,すばやくエサだけ さらって,湯の外へ出てしまいます。
    周囲の崖山には,カモシカも見られました。
    車の横付けは出来ず,かなりの距離を歩かなければ行かれません。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    1.0
    山だから仕方ない
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    山だから仕方ない
    見ごたえ:
    5.0
    珍しい

  • 水仙が咲くこの時期(4月中旬~5月初旬)が最高

    投稿日 2012年04月12日

    信州国際音楽村 上田

    総合評価:5.0

    コンサートホールや野外ステージがあり,音楽の催しが多く開かれる・・・・らしいが,私は信州国際音楽村のコンサートに出掛けた事は 一度も無い。
    だって,信州国際音楽村には,音楽よりもっと楽しい事があるんだモン。
    それは・・・・,この時期,信州国際音楽村の水仙畑は,一面黄色に!
    今年(2012)の開花は,私の予想では,4月21日頃がベストでは・・・・?
    私は,毎年写真撮影に家族を連れて行くが,ラッキーな年は,水仙,八重桜,コブシが揃って満開になります。 昨年(2011)は,その点でラッキーでした。
    花の写真をシッカリ撮りたい向きは,早朝が良いと思います。何故なら,あの広い水仙畑に人が一人も居なくなる事は,早朝ぐらいしかありませんから。
    花の写真撮り終えたら,坂を上ってみましょう。眼の前に素晴らしい景色が広がります。靄がなければ最高です。
    駐車場も,水仙畑も,眺望も,全て無料です。
    但し,コンサートは有料です。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    車じゃないとチョット大変かも・・・。しなの鉄道大屋駅からタクシーでも可。
    人混みの少なさ:
    5.0
    上田公園の様な酷い混み方はしない
    バリアフリー:
    2.0
    お年寄りも歩ける場所はあるが,車椅子は厳しい
    見ごたえ:
    4.0
    充分

  • 桜の季節は人も車も多すぎて混乱,以前は良かったが・・・・・・

    投稿日 2012年04月12日

    上田城 上田

    総合評価:3.0

    上田城跡が公園になっており,昔から上田市民の憩いの場でしたが,5~6年前から テレビ番組の影響で,全国的に有名になってしまった事,現市長(母袋氏)が観光にばかり注力している事等により,桜の咲く季節は,市民は利用できない程,異様な賑わいを見せます。
    大型の観光バスが全国から押し寄せ,周辺のみならず7km以上離れた道路も,激しく渋滞します。 車のナンバープレートを確認すると,半分以上が「長野」ナンバーではなく,県外車です。
    毎年,「千本さくら祭り」が開催され,さくらがライトアップされます。また,催しもあります。
    桜の時期を外せば,落ち着いて上田城の櫓や堀の周囲を散策できます。園内には,博物館,美術間もあり,安価で入館できます。
    但し,堀の周囲は地元高校生等の自転車が猛スピードで往来し,未だ上田市も対策出来ていないので,特に小さなお子様連れの向きは,ご注意下さい。

    旅行時期
    2011年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    長野新幹線上田駅から歩ける,駐車場は不足
    人混みの少なさ:
    1.0
    桜の季節は県外から人が押寄せ,地元は迷惑,市長はニッコリ
    バリアフリー:
    4.0
    公園全体を見ればまあまあ,櫓の内部はバリアだらけ
    見ごたえ:
    5.0
    見ごたえ有り

  • 必要十分なホテル

    投稿日 2012年04月12日

    タモン ベイ キャピタル ホテル グアム

    総合評価:3.0

    ツアーに組み込まれていたホテルです。
    タモンビーチから歩いて 15分程の丘の上に建っています。
    グアムは南国なので,上り坂では汗が吹き出しますが,ゆっくりと上れば 丁度良い散歩になります。
    近くにコンビニ等もあります。
    小さいですが,プールもあります。
    日本食の飲食店もありましたが,我々の滞在S中は,1回も営業されませんでした。
    多くの日本人が求める豪華さは,このホテルには ありませんが,質実剛健といった感じで,特に問題ありませんでした。 料金が安ければ,また利用しても良いと思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    良い
    サービス:
    1.5
    値段を考えれば納得
    バスルーム:
    3.0
    必要十分
    ロケーション:
    3.0
    まあまあ
    客室:
    3.0
    必要十分

  • 迫力ある国宝松本城

    投稿日 2012年04月12日

    国宝松本城 松本

    総合評価:5.0

    雄大で迫力ある建物です。
    内部は城らしく,気を付けないと 大変危険。
    城の周囲は公園になっており,入場料を払って中に入らなくても,かっこいい写真が撮れるポイントは沢山あります。
    入場料がもう少し安ければ有り難いのだが・・・・。

    旅行時期
    2011年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    2.0
    駐車場無料ならありがたい
    人混みの少なさ:
    1.0
    結構混んでる
    バリアフリー:
    1.0
    城内は健常者でも危険なほどバリアフリーは無縁
    見ごたえ:
    5.0
    最高

  • 国宝三重塔は一見の価値有り

    投稿日 2012年04月10日

    安楽寺(長野県上田市) 別所温泉

    総合評価:5.0

    立派なお寺です。
    特に国宝三重塔は,一見の価値が有ります。
    参拝料は,300円だったと思います。(記憶違いだったら御免なさい。)
    季節によって閉まる時間は異なると思いますが,国宝三重塔を見学するなら,余り遅く行くと閉まっている可能性がありますので,事前に調査してからお出掛け下さい。
    最近,国宝三重塔が改修(屋根の葺き直し)され,落慶法要が行なわれたばかりです。
    国宝三重塔は写真を撮る上では,難しい条件が揃っている様に感じました。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    別所線で行けば尚良い
    人混みの少なさ:
    3.0
    平日でも途切れる事無く参拝者が・・・
    バリアフリー:
    1.0
    国宝三重塔へは階段有り
    見ごたえ:
    5.0
    見ごたえ充分

  • ハイコストパフォーマンス

    投稿日 2012年04月10日

    菅平 サンホテル 菅平高原

    総合評価:4.0

    菅平は家から比較的行き易い場所なのですが,このホテルにお世話になったのは今回が初めてでした。
    一泊二食付で利用してみて,大変コストパフォーマンスの高いホテルである事が分かりました。
    我々は,スキーやボードをやらないので,スキーシーズンの最盛期の料金は知りませんが,今回宿泊したのは,12月17日で,まだ一部のゲレンデしかオープンしていない時期だったからこんなに お安かったのでしょうか?
    施設はリフォームされており,掃除も行き届いておりました。
    部屋は,低料金にも拘らず,合宿用としては勿体無いと思いました。
    温泉が引かれているお風呂は 24時間利用出来,我々を大変贅沢な気分にさせて呉れました。
    洞窟風呂は,浴室内に人工的に洞窟が造られている為,天然の洞窟とは異なり,安全なものでした。 洞窟風呂に浸かり 想像力を逞しくすれば,本物の洞窟に居る様な気分に浸れました。
    食事は,夕食に刺身などは無かったが,品数も程々で,味付け,量共に,納得のいくものでした。
    朝食は バイキングで,品数は標準的と言ったところです。 ジュース類,ホットコーヒー,牛乳のドリンクバーが用意されておりました。
    朝食,夕食共に,料金を考えれば,充分過ぎる程のものでした。
    また利用させて頂きたいと考えております。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    道路良し。上田菅平インターから近い
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料金が安い割に結構快適
    客室:
    4.0
    スキー宿としては勿体無い部屋
    接客対応:
    5.0
    大変良い
    風呂:
    4.0
    洞窟風呂もある
    食事・ドリンク:
    4.0
    料金を考えると充分過ぎる
    バリアフリー:
    4.0
    概ね良し

  • 真夏は最高,涼しいし,夏山リフトも安い

    投稿日 2012年04月10日

    霧ヶ峰高原 諏訪

    総合評価:5.0

    娘がリフトに乗りたがったので,安いリフトを求めて,ここに辿り着いた。
    わざわざリフトに乗らなくても,歩いて登れる程のなだらかな丘だが,娘は満足した様子。
    帰りは,リフト止まっちゃった(営業時間終了)ので,歩いて降りた。
    上では,グライダーが飛んでおり,珍しかった。
    名称は分からないが,自由に鳴らせる鐘も有り,小学校低学年の娘は興味津々。
    家族で,おにぎり持って登るには,丁度良い。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    昔有料だった道路も今は無料だから嬉しい
    景観:
    5.0
    良い
    人混みの少なさ:
    4.0
    然程人は多くない
    バリアフリー:
    1.0
    山だから基本的にバリアフリーではないです

  • 何度行っても心洗われる大自然

    投稿日 2012年04月10日

    八島湿原 諏訪

    総合評価:5.0

    普段は目にする事が出来ない湿原独特の景観は,現実を忘れさせてくれる別世界です。
    我が家族は,毎年 夏に訪れます。
    標高の高い場所ですので,下界が晴れていても,登って見ると天気が悪い事は多々ありますが,運良く晴れていた時は,空の澄んだ青と湿原の緑,池の水面に反射する光,高山植物の花の色,それらのコントラストは大変見事なものです。
    我が家族は,木道で出来たコースを 毎回必ず一周します。
    大変良い気分転換になります。
    小学生の娘は,珍しい蝶に目を奪われますが,捕まえてはいけない,と毎回注意しています。
    是非一度,訪れて見て下さい。
    ただし,何年か前から,夏季は交通規制される様になりましたので,其の辺りを事前に充分に調査された上で,お出掛け下さい。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    アクセスが良過ぎない方が良い
    景観:
    5.0
    最高
    人混みの少なさ:
    1.0
    人気が有り混んでいる
    バリアフリー:
    3.0
    木道は歩きやすいが,車椅子は無理では・・・・?

bigmikanさん

bigmikanさん 写真

3国・地域渡航

10都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

bigmikanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在10都道府県に訪問しています

栃木 |

群馬 |

千葉 |

東京 |

新潟 |

山梨 |

長野 |

静岡 |

愛知 |

沖縄 |