旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ごりるさんのトラベラーページ

ごりるさんへのコメント一覧全52件

ごりるさんの掲示板にコメントを書く

  • 怖かったですね

    大丈夫ですか??
    2011年03月11日21時01分返信する
  • お誕生日おめでとうございます!

    お久しぶりです。お元気ですか?
    お誕生日おめでとうございます!!
    元気で楽しい旅行がたくさん出来ますように!
    今年も良い一年になりますように!!
    2011年02月03日08時45分返信する
  • お元気ですか??

    ご無沙汰しております!!
    ごりるさん、お元気ですか??
    私は元気です!!この頃はご旅行されていないのですか??
    履歴でごりるさんのお名前が懐かしくお邪魔しました。
    また、来ますね〜〜。
    2010年02月08日16時28分返信する
  • お誕生日、おめでとうございます

    どこに書こうか(mixiか、よしかさんとこか)迷ったのですが、ここが一番ごりるさんとこに近いかなと思いまして、投稿させていただきました。

    お誕生日、おめでとうございま〜〜〜す(^o^/~~~~

    また、楽しい旅行記を楽しみにしてま〜す
    2009年02月03日16時14分返信する

    ありがとうございます♪

    最近は出かけてもキッザニアなので(笑)旅行記の方はすっかり・・・ですが、メッセいただきうれしいです!

    もうあまりめでたくない年になってしまいましたが(笑)今年もチョコチョコ出かけたいと思います〜♪Taka4さんのようにフットワーク軽く動けるようになるのはいつのことやら・・・ですが、今年もよろしくお付き合いくださいませ〜☆
    2009年02月04日09時53分 返信する
  • 美味しそう!!

    ごりるさん、お久しぶりです。
    今年もよろしくお願いします。

    ソーセージ作り、私も熊本で作ったことがあります。
    ハーブやスパイスの配合で味や香りが変わっていろいろ楽しめますよね。
    家族でしましたがほとんど私とパパで作りました。
    その頃はまだまだ子どもが小さくて。今だったら楽しんだだろうなって思います。やっぱり時期がありますよね。
    みなさん、しっかりやってますね!
    作って食べる!すごく美味しいですよね。スモークチーズもいいな〜。
    下の子はチーズ大好きなのでそっちの方がやりたいかも?

    あいにくの雨で残念でしたね。でもそれも思い出ですよね!
    2009年01月06日10時47分返信する

    こちらこそ(^^♪

    今年もよろしくおねがいいたします。返信遅くなってしまってごめんなさい。

    ラムネ色の風さんの九州の旅行記を、まだまだそちらのほうへは足を伸ばせそうにない私はいつも楽しみにしています。今年も色々紹介してくださいませ。

    私は超ローカルな情報ばかりですが、お楽しみいただけれはうれしいです♪

    2009年01月08日15時55分 返信する
  • 鮭の遡上

    ごりるさん、おはようございます。
    鮭の遡上、すごいですね!
    こちら福岡では鮭の稚魚を川に放ち何匹か帰ってくると聞いたことはあります。でも本物はすごいですね。
    やはり稚魚を放流とかしてるのでしょうか?
    いくら・・・・美味しそうですね。
    いやいや、受精卵でした・・・。さすがにその場ではいくら、食べにくい気はしますよね。

    ゼリーフライ(でしたっけ?)って初めて聞きました。想像した何かのゼリーをフライにしたわけではないようですね?スイーツではない。
    う〜んどんなのだろう?
    見た目ソースカツみたいな感じ?なのでしょうか?



    2008年11月26日06時48分返信する

    RE: 鮭の遡上

    ラムネ色の風さんおはようございます。

    こちらも人工孵化させた稚魚を放流しているようです。
    最近では色々な川で稚魚の放流をするようになったようで帰ってくるサケも増えてるみたいですね。

    ガラス越しに見られるようになっているのですが実は水の上からも見られるので跳ねるところとか迫力ありました。


    ゼリーフライは行田名物なんだそうです。デザートのゼリーを揚げた物ではありません(笑)やわらかくておいしかったです。もうひとつ、フライというのがあってこちらは薄く焼いたお好み焼きのようなものだとか。これも食べてみたいんですよね〜。




    > ごりるさん、おはようございます。
    > 鮭の遡上、すごいですね!
    > こちら福岡では鮭の稚魚を川に放ち何匹か帰ってくると聞いたことはあります。でも本物はすごいですね。
    > やはり稚魚を放流とかしてるのでしょうか?
    > いくら・・・・美味しそうですね。
    > いやいや、受精卵でした・・・。さすがにその場ではいくら、食べにくい気はしますよね。
    >
    > ゼリーフライ(でしたっけ?)って初めて聞きました。想像した何かのゼリーをフライにしたわけではないようですね?スイーツではない。
    > う〜んどんなのだろう?
    > 見た目ソースカツみたいな感じ?なのでしょうか?
    >
    >
    >
    >
    2008年11月26日10時01分 返信する
  • 人工授精前に・・・味見しちゃだめ?(^o^;

    思わず、そっちに行ってしまいそうな、いやしんぼTaka4です。

    サケは、利根川で稚魚を放流しているから、ちゃんと覚えて帰って来るんですね。生存率が高くなるせいか、確かに、すごい数の鮭が遡上してきているようで・・・魚道の横から見ると迫力満点でしょうね。

    ところでゼリーフライ・・・?(-o-; 行田の名物なんですか?何のゼリーなのだろう?見た感じおいしそうではありますが・・・う〜〜ん(^_^;
    2008年11月18日15時28分返信する 関連旅行記

    RE: 人工授精前に・・・味見しちゃだめ?(^o^;

    Taka4さん

    キラッキラでおいしそうでしたよ〜(笑)
    でも遡上しているサケの卵はもう成熟しすぎていてイクラとしてはあまりおいしくないとか?聞いたことがあるような・・

    今では稚魚の放流の成果が色々な川で出てきているんですね。

    行田のゼリーフライは「銭フライ」がなまったものだとか?色々説はあるみたいですよ。食べた感じはコロッケが一番近いかなぁ。私は結構好きでした。
    今度はフライが食べたいです!







    > 思わず、そっちに行ってしまいそうな、いやしんぼTaka4です。
    >
    > サケは、利根川で稚魚を放流しているから、ちゃんと覚えて帰って来るんですね。生存率が高くなるせいか、確かに、すごい数の鮭が遡上してきているようで・・・魚道の横から見ると迫力満点でしょうね。
    >
    > ところでゼリーフライ・・・?(-o-; 行田の名物なんですか?何のゼリーなのだろう?見た感じおいしそうではありますが・・・う〜〜ん(^_^;
    >
    2008年11月19日11時54分 返信する
  • 気球・・・

    ごりるさん、こにちは〜

    わたしも、昨日、最終日にいってきたんですが、ここは広すぎますね(笑)
    おそらく、半分も回っていないとおもいます。

    お子さん達も楽しそうで、コスモスを鑑賞するというよりは、コスモス畑の中で遊んだり、きれいな花を見つけながら摘んだり、たんぼ道を散歩したり、体を動かしながら楽しめるところがいいなとおもいました。

    私が行ったときは、ヘリコプターは飛んでいたのですが、気球が飛んでいなくて、残念でした(;´_`;)
    また、来年行ってみたいと思います〜

    まもちん

    2008年10月20日14時16分返信する 関連旅行記

    RE: 気球・・・

    まもちんさん、はじめまして。
    コメントありがとうございます。

    私たちが行ったときにはヘリは飛んでいませんでした。
    日によって違うんでしょうね。


    まもちんさんの旅行記も拝見いたしました。
    我が家から程近い場所も多くぜひ参考にさせていただきますね。

    2008年10月22日14時29分 返信する
  • ここは広いですねぇ・・・・

    うちの近くにも「久里浜花の国」というのがあるのですけど、まるっきり規模が違います。本当に迷子になってしまいそうですね。

    熱気球も面白そうだけど、大人\1,000は高いかな?
    2008年10月17日13時46分返信する 関連旅行記

    RE: ここは広いですねぇ・・・・

    Taka4さん、お返事遅れました(汗)

    すごく広かったです〜。おコメを収穫した後なのか?休耕田なのか?調べてませんが、広さはものすごかった。

    久里浜花の国って一番も見ごろは何の時期ですか?
    ダンナの実家に行ったときに寄って、フェリーでぐるッと一周して帰ってきたいんですよね〜。(以前一回やったんだけど(笑))

    熱気球、繋がれているのでは魅力を感じませんでした。ケアンズが懐かしいよ〜〜〜(涙)





    > うちの近くにも「久里浜花の国」というのがあるのですけど、まるっきり規模が違います。本当に迷子になってしまいそうですね。
    >
    > 熱気球も面白そうだけど、大人\1,000は高いかな?
    >
    2008年10月20日09時15分 返信する

    う〜〜ん、見頃? コスモスはもう終わりですね・・・


    > 久里浜花の国って一番も見ごろは何の時期ですか?
    > ダンナの実家に行ったときに寄って、フェリーでぐるッと一周して帰ってきたいんですよね〜。(以前一回やったんだけど(笑))

    板倉のコスモス同様に、今コスモスやってます。もう、そろそろ終わりの時期に近づいているかも・・・最後の時期にコスモス詰みをやるのも同じような感じですが、最後の方になると枯れてしまって、詰むだけのコスモスが残っていないことが多いです。

    あとはポピー(ひなげし)の時期も有名でしょうか?
    他の時期にも何かあるとは思うのですが、あんまりよくわかりません。

    http://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/kaika_info/kurihama.html
    http://www.kanagawaparks.com/yokosuka/kurihama/index.html

    パーキングがあまり大きくないので、もしもいっぱいだったら反対側、海側のゴミ処理場(ちょっと印象が悪いですが・・・)の方にもパーキングがあるので、そちらからウォーキングがてらいくこともできます。
    または、近所のスーパー(ジャスコ)のパーキングでしょうか?
    2008年10月20日09時35分 返信する
  • コスモス、きれいですね〜。

    ごりるさん、こんばんは〜。コスモス、すごいですね〜。
    どこまでもコスモスって感じですね。 
    摘み取り無料?!そんな太っ腹な!
    いいなあ〜。私だったら「そんなに摘んで何処飾るの?」って言われるくらい摘みそう〜。
    天気良くて、気持ち良さそう!
    2008年10月13日01時12分返信する

    RE: コスモス、きれいですね〜。

    ラムネ色の風さん

    コスモス畑広かったです〜〜〜。
    はさみを忘れるなんて私のバカバカって感じです。
    コスモスの中を歩くのは子供に戻ったみたいで楽しかったです。
    お花はやっぱりいいですね〜♪





    > ごりるさん、こんばんは〜。コスモス、すごいですね〜。
    > どこまでもコスモスって感じですね。 
    > 摘み取り無料?!そんな太っ腹な!
    > いいなあ〜。私だったら「そんなに摘んで何処飾るの?」って言われるくらい摘みそう〜。
    > 天気良くて、気持ち良さそう!
    >
    2008年10月13日10時18分 返信する

ごりるさん

ごりるさん 写真

  • 旅行記

    35

    77

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2007年09月24日登録)

    75,990アクセス

1国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ごりるさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています

福島 |

茨城 |

栃木 |

群馬 |

埼玉 |

千葉 |

東京 |

山梨 |