旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

4travel9999さんのトラベラーページ

4travel9999さんのクチコミ(22ページ)全483件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • レトロな中華そば

    投稿日 2018年05月22日

    中華そば 麺や食堂 本店 厚木

    総合評価:3.5

    本厚木の小田急相模川鉄橋下の道路に面したところにあり、レトロな感じのデコレーションが目を引く地元の人気店で、外に行列ができていることが多いです。
    ラーメンはかための細麺ストレートであっさりした醤油味の魚介系中華そばです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 名古屋なSA

    投稿日 2018年05月22日

    EXPASA御在所 四日市

    総合評価:3.5

    四日市ジャンクションが渋滞していたので、その渋滞を抜けてひといきつけるところにあったサービスエリアで、とりあえず、天むすとお茶で休憩して給油。
    味噌カツ、きしめん、味噌煮込みうどんなど 名古屋な レストランや売店などが充実しています。スタバもあるので気分転換に利用する場所として最適だと思います。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    3.0
    お土産の品数:
    3.5

  • ガンダムのSA

    投稿日 2018年05月22日

    ネオパーサ静岡 (下り) 静岡市(葵区・駿河区)

    総合評価:3.5

    新東名のNEOPASAは地元の企業とコラボしていて、各SAPAで特徴があり本当に面白いです。NEOPASA静岡は、ガンダムのコンセプトショップSTRICT-Gがあり、ガンダムTシャツの自販機も置いてあります。STRICT-Gは現在はお台場とここ静岡SA(下り)の2店舗のみだそうで、ガンダム好きの方は必見です。
    フードコートも、駿河湾産の海の幸や、お土産のしずおかマルシェなど、地元の物が沢山揃っていて、手土産調達にはちょうどよかったです。なぜかナボナも置いてありました。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 忍者のPA

    投稿日 2018年05月22日

    甲南パーキングエリア 甲賀

    総合評価:3.5

    新名神高速道路にあるパーキングエリアです。それほど広くはありませんが、忍者の里を打ち出して甲賀忍者グッズや忍者をモチーフにしたお土産を前面に出しています。
    ちょっとした丘があったり、忍者の記念写真が取れる壁画があったり、気分を変えるには良かったです。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.5
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • ライダーのSA

    投稿日 2018年05月22日

    ネオパーサ清水 清水

    総合評価:3.5

    上下線集約で道の駅と併設されたSA。地元のお土産やコンビニ、フードコートや外のテラスも充実しているので、ツアーバスや一般車も多いですが、大型バイクのライダーたちが休憩しているのを良く見かけます。SAには珍しく、バイク用品のクシタニのパフォーマンスストアとカフェがあり、クシタニのライディングウエア、グッズ、ジャケット、革小物類など品揃えが豊富です。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 大桜本店

    投稿日 2018年05月21日

    ラーメン大桜 十日市場本店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    この辺りに何店舗かある、らーめん大桜の本店がここ。こってりした家系のトンコツ醤油スープに中太麺で、トッピングはチャーシューと海苔、ネギ、ほうれん草。しっかりした味でねっとりした家系が好きな人には特におすすめです。
    お店は、深夜2:00までやっていて、駐車場は道路を挟んで向かい側にあります。
    テーブル席もあるので家族連れにもいいと思います。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.5

  • セルフ

    投稿日 2018年05月18日

    港北・長津田・青葉

    総合評価:3.0

    長崎ちゃんぽんといえばリンガーハット。
    で、久しぶりに来てみると、入り口で最初に注文して会計まで済ませるセルフサービスになっています。チャンポンとギョウザの味はたぶん元のままですが、席も細かく間仕切りされて狭くなった感じです。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 展望スペース

    投稿日 2018年05月18日

    淡路サービスエリア 淡路島

    総合評価:4.0

    観覧車がある淡路サービスエリア下りで、平日でしたが混んでいました。
    フードコートとお土産店の間にミスタードーナツやスターバックスがあり、そこから外に出たテラスが、明石大橋を見渡せる展望エリアになっています。
    記念写真用のカメラ台があり、そこに太った猫が何匹かいついていますした。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 明石焼き

    投稿日 2018年05月18日

    淡路サービスエリア下り線 外売店 淡路島

    総合評価:4.0

    観覧車がある淡路SAの下り線で、建物の外に何軒か肉まんや焼き鳥などの売店があります。おすすめはやはり明石焼きで、ちゃんとした出汁に浸けて食べる卵焼きです。
    建物内中央のフードコートとお土産店の間にテーブル席エリアがあるのでそこで、ゆっくりできます。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 木のPA

    投稿日 2018年05月18日

    遠州森町パーキングエリア (上り)

    総合評価:3.0

    全体的に木でできた新しいパーキングエリアで、トイレも木製。 建物のなかにはいると、そばのいい香りがします。
    そば屋は、券売機で食券を買ってベルで呼び出してくれる方式で、混んでいても席を探しているうちにすぐ呼び出されます。自然薯のミニとろろ丼とざるそばを頼みましたがどちらもお勧めです。但し、種類がおおく券売機のメニューが押し間違えやすいので注意。

    旅行時期
    2017年09月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    3.0

  • しぞーかおでん

    投稿日 2018年05月18日

    天神屋 ドライバーズスポットNEOPASA浜松下り 浜松

    総合評価:4.0

    新東名浜松SAにあるおでん屋さんで、 おでんやおにぎり、弁当などがあります。
    しぞーかおでんを買ってフードコートでいただきましたが、関東のおでんとも関西のおでんとも異なり味が濃厚です。
    入り口が狭く多少わかりにくい場所ですが、店内にはレジとカウンタ席があり、さらに奥にはドライバー用の有料シャワールームがあるようです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 人気のベーカリー

    投稿日 2018年05月17日

    行田・羽生・加須

    総合評価:3.5

    羽生パーキングエリア下りにある人気のベーカリーショップです。
    GW連休中の平日でしたが、ミニクロワッサンの焼き上がりを待つ人で行列になっていました。他にも人気のカレーパンなどの焼きたてパン目当てで混雑していました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 手頃な中華

    投稿日 2018年05月17日

    パンダエクスプレス (デザートヒルズアウトレット店) カバゾン

    総合評価:4.0

    デザートヒルズプレミアムアウトレットのフードコート内にあります。
    チャーハン・焼きそばと、サイドメニューにエビの揚げ物、肉野菜のいためものやブロッコリーを選んだプレートにしてシェアすれば、手頃な値段で、味付けも量も日本人にぴったりです。

    旅行時期
    2018年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 高い橋

    投稿日 2018年05月17日

    コロナド橋 サンディエゴ

    総合評価:4.0

    ダウンタウンとコロナド島をつなぐ、美しく曲がった大きな橋です。
    日曜日でしたが、往路も復路もゲートは開いていて無料でした。
    とにかく高い橋で、下には船が行き来しており、眺めもよいのですが 基本2車線の75号線で、走行する周りの車はかなりの速度で流れています。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • オールドタウンにきたならお昼はここ

    投稿日 2018年05月17日

    カフェ コヨーテ サンディエゴ

    総合評価:5.0

    オールドタウンにある有名なオープンエアのメキシコ料理屋です。
    とりあえず名物の巨大なグラスのマルガリータとタコスのプレートを注文。味はよくあるメキシカンですが雰囲気はとてもいいです。アジア人があまりいなかったせいか、観光客まるわかりだったのか、マリアッチのギターが来てくれて歌ってくれました。

    旅行時期
    2018年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ベイスターズ

    投稿日 2018年05月15日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:4.0

    JR関内駅を降りるとすぐ目の前にある横浜公園の中にあり、アクセスはとても良いです。
    スタジアム内に横浜ベイスターズの球団オフィシャルショップが併設されており、応援グッズの他、選手ごとのタオルやTシャツ、ユニフォームがずらりと並んでいます。去年はクライマックスで盛り上がったので、今年も!

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 個室でちょっとした会食に

    投稿日 2018年05月15日

    横浜甲羅本店 港北・長津田・青葉

    総合評価:4.0

    家族みんなでカニ料理というときに、この辺りにあまり無いので重宝しています。
    今回も個室を予約して 会席コースと単品をいくつか注文しましたが、焼き・茹で・刺身など、飽きることなく満足です。食べきれなかった分はパックしてくれました。

    旅行時期
    2018年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • GWに2泊

    投稿日 2018年05月14日

    センチュリープラザホテル 徳島市

    総合評価:3.0

    直前でしたがネットで空きがあり、ツインで2泊格安で予約が取れました。
    部屋は、割と広めで、TV、冷蔵庫、アメニティなど一式そろっており、綺麗な7F山側で、窓からの日没が綺麗でした。
    駐車場はホテルのすぐ裏にあり、広くて便利でしたが有料でした。
    素泊まりだったので、サウナはフィットネスに付帯で¥1000とのことだったのですが、サウナだけでもついていれば良かったかなと思います。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    レンタカー利用
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 10Fリバービュー

    投稿日 2018年05月14日

    徳島グランヴィリオホテル 徳島市

    総合評価:4.0

    禁煙の10階リバービューで2泊。
    県庁の隣で、本館1階にはカフェとバイキングのレストラン、15階に和食鉄板焼きがあり、2階の渡り廊下で繋がっているアネックス棟に中華料理、1階にローソンがあります。2日目雨だったのですが、アネックスのコンビニは便利でした。
    駐車場もロビー前の平置きと、エレベーターで本館につながった立体駐車場があり、どちらも無料で、レンタカーで動くならとても便利です。

    旅行時期
    2017年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 駅前で便利

    投稿日 2018年05月14日

    スマイルホテル徳島 徳島市

    総合評価:3.5

    ツインで2泊。徳島駅前のそごうの上層階にある旧東急インで、すぐ近くに居酒屋やレストランが多く、アクセスはとても便利なところです。ただ、コンビニは以外と少ないので少し歩きました。レンタカーだと駐車場はそごうの地下駐車場になるのですが、駐車場の入口と、ホテルへのエレベータが宿泊者専用で、少し分かりにくかったです。

    旅行時期
    2017年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

4travel9999さん

4travel9999さん 写真

2国・地域渡航

15都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

4travel9999さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ボストン、ニューヨーク、ワシントンDC、オーランド、マイアミ、シカゴ
シアトル、サンフランシスコ、サンノゼ、ロサンゼルス、サンディエゴ
イスタンブール、テルアビブ、エルサレム、
ブリュッセル、リヨン、フランクフルト、シュツットガルト、イエーナ、コペンハーゲン

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在15都道府県に訪問しています