旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

かーさんのトラベラーページ

かーさんのクチコミ全12件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ギャラリーの壁にも注目!

    投稿日 2015年04月26日

    東京ステーションギャラリー 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:4.0

    3月21日から5月17日まで開催中の「ピカソと20世紀美術」を見てきました。土曜日の午後でしたが、すいていてじっくり見ることができました。

    盛りだくさんの美術館とは違い、ギャラリーなのでのんびり作品を鑑賞することができます。

    そして、作品以上に興味を引いたのが壁に使われている、駅舎に使われていた煉瓦です。所々欠けていたり、目印なのか文字が書き込まれていたり、空襲で焼け炭化した木煉瓦があったり・・・。
    歴史が感じられ、上手く活用されているなーと感心します。

    もし行かれることがあったら、そちらにも注目してほしいです。


    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 富良野でスキー&グルメ♡

    投稿日 2015年03月09日

    富良野スキー場 富良野

    総合評価:5.0

    毎年スキーに来ています。そこまでひきつけるのは、雪質、人の少なさ、広大なゲレンデ!!富良野で三泊四日滑ればワンシーズン一回のスキーでも満足ってくらいです。アフタースキーは、市営バスで富良野駅まで出て食事、地元のスーパーを覗くのも楽しいです。北の峰の飲食店街もがんばれば歩いて行けるので、北海道グルメも堪能できますよ。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    マイゲレンデ!
    コース:
    5.0
    リフトの輸送力:
    4.0
    並ばなくて良いけど、コースが長い分、乗ってる時間も長くて寒い!!

  • 毎年富良野スキー(*^。^*)

    投稿日 2015年03月09日

    富良野プリンスホテル 富良野

    総合評価:4.0

    毎年スキーで利用しています。安いツアーのせいなのか部屋は狭くてスキーグッズを置く場所もありません。壁も薄くて隣の音は聞こえるし・・・。でも、それを承知でここに宿泊するのは、新富良野より規模が小さい分のんびりできるためです。それと、ちょっとがんばって歩けば北の峰の飲食店街にも行け、北海道グルメが楽しめます。スキーオンリーの人にはお勧めしますが、部屋でのんびりまったりしたい人にはムリかも・・・。

    旅行時期
    2015年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    安いツアーを探して行くので
    客室:
    2.0
    収納スペース、全くなし
    接客対応:
    2.0
    フロントの太ったおじさん、がさつです 泣
    風呂:
    4.0
    大浴場は○、部屋のは使わない
    食事・ドリンク:
    5.0
    朝食バイキング、種類が豊富

  • 書道をたしなむ人もそうでない人も!

    投稿日 2015年02月08日

    台東区立書道博物館 上野・御徒町

    総合評価:4.0

    ラブホ街(!!)を通り抜け、住宅街の一角にある博物館です。書道とは縁がなく悪筆の私ですが、敷居の低い博物館でとても楽しめました。創設者、中村不折さんという方の書と油彩画が展示中でしたが、味わいのある書でゆったりとした気分にになれます。
    あんぱんや、肉まんあんまんで有名な「中村屋」、お酒の「真澄」の文字も中村翁の書なんだそう。これからは、そういった文字を眺めることにも興味が湧いてきそうです。

    書道を嗜む方はきっと楽しめるはずです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • プリンス系列??

    投稿日 2015年01月12日

    万座温泉 万座高原ホテル 万座温泉

    総合評価:2.5

    部屋は、修学旅行などで使うような4ベッドの部屋です。食事は、朝夜ともビュッフェスタイル。朝はともかく、夜は朝食にケが生えた程度の内容で、う~ん・・て感じ。でも、スキーのツアー旅行なので、まぁ、こんなもんでしょう。お風呂は良かったけど、温泉にありがちな女性用のアメニティグッズはないです。(くし、ブラシさえない!)ホテルからスキーブーツを履いて出ると、雪かきをしていないのか、滑って危ないです。せめて階段のところだけでもしっかりやってもらわないとなー・・・。全体的に、「これがプリンス系列???」といった感じ。スキー場は、ちびっこ連れのファミリー向けのゲレンデです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    2.0

  • 立地は良いです

    投稿日 2014年12月19日

    ハワイアンホスピタリティ ホノルル

    総合評価:2.5

    ホノルルマラソン時の定宿です。以前はホテルだったけど、一回コンドミニアムに泊まってからは、気楽さと、外食の煩わしさが無いのが気に入ってます。けれど、今回、ちびゴキ○リや、ゲジゲジみたいな虫がキッチンに毎日出たので評価を下げました。衣類を入れようと思ったらタンスの中にもいたんです!23階にも虫っているんですね(T_T)

    安いので古さは我慢できるけど、衛生面ではどうなんだろ??バルサン教えてあげたい!
    次回はほかのコンドも検討するつもりです。

    Wi-Fiはつながりました。ウォシュレットは無いと思っていたので、「赤ちゃんのお尻拭き」を持って行ったのが役立ちました。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    2.5
    バスルーム:
    2.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    2.0

  • マラソン初チャレンジなら!

    投稿日 2014年12月18日

    JALホノルルマラソン ホノルル

    総合評価:5.0

    制限時間がないので、マラソン初チャレンジの人にお勧めします。東京マラソンのように抽選などなく、極端な話、前日でも申し込めます。ただし、申込時期によって参加料金が変わります。それと、年々人気が高まっているので、飛行機の便がとりづらくなってきました。でも、ハワイアンスピリットにあふれるこのレース、一度走るとはまります。

    旅行時期
    2014年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    催し物の規模:
    5.0
    雰囲気:
    5.0

  • 温泉、お料理、大満足!

    投稿日 2014年11月19日

    滝と蕎麦の宿 瀧見舘 銀山温泉

    総合評価:5.0

    銀山温泉といえば、レトロな街並み、歴史のある旅館が有名ですが、口コミ検索をしたら、「古すぎる」「風呂が汚くて入れなかった」などが目立ち、古いのはしょうがないにしても、汚いのはちょっと・・ということで、こちらの「瀧見館」にしました。お料理もおいしかったし、フロントのかたが温泉街の歴史について面白おかしく説明してくれて、大満足でした。温泉街には、散歩がてら歩いて行けるので、おススメです。

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • のんびり過ごせます

    投稿日 2014年11月14日

    善福寺公園 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.5

    静かな公園で、のんびり散策できます。私は、早朝のランニングで公園の周りを走っていますが、自動車も通らないので走りやすいです。今の時期は紅葉がきれいです。夏の間は、木々の木陰が涼しくて日陰のありがたさを感じます。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ランニングに良いです

    投稿日 2014年11月14日

    石神井公園 練馬

    総合評価:4.5

    早朝のランニングに良いです。ボート池の周りは四季折々の景色が楽しめ、気持ち良い汗がかけます。近くにある「松の風文化公園」も、ジョギングコースがあり走りやすいです。外のトイレもきれいで、管理施設内には更衣室、シャワーもあり充実しています。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 空の青さ

    投稿日 2014年11月13日

    月山 月山・朝日岳

    総合評価:5.0

    朝5時に登山開始。ガスっていたので足元が滑りましたが、そんなにきつい行程ではないので、子供たちも登っていました。高山植物、所々に残る雪、オコジョにも出会いびっくり。下山途中から晴れて、素晴らしい景色が目の前に現れた時は感動しました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • ビーチでのんびりまったり♡

    投稿日 2014年11月13日

    渡嘉志久ビーチ 慶良間諸島

    総合評価:5.0

    那覇のにぎやかさ、ショッピングなどを想像、期待していくと、ちょっと違うかも。アクセスも、直行便がないので不便です。でも、だから、こんなにきれいな海と景観が守られているのかも。ここは、朝から夕暮れまでなーんにもしないでいる島です。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    1.5
    直行便がないのが残念ですが、那覇でのショッピングも楽しめます
    アクティビティ:
    2.5
    浅瀬でもきれいな魚がいっぱい見られて、シュノーケリングでも十分楽しめます。
    景観:
    5.0
    海に沈む夕日が泣けるほどきれい。。。
    人混みの少なさ:
    4.5
    ここに来たら、もう江の島の海には行けません
    水の透明度:
    5.0
    文句なし!!

かーさん

かーさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    12

    1

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年11月13日登録)

    4,534アクセス

1国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

かーさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています