window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

バルセロナの文化・芸術・歴史 ランキング

4.31
アクセス
3.93
カタルーニャ広場から徒歩約10分 by SAKURAさん
コスパ
3.79
大人一人18ユーロでした 十分観たので支払価値ありました by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.51
少ないが、フリー見学の日本人も多く半数が日本人かも by ラズベリー夫人さん
展示内容
4.33
建物内部の作りが素晴らしく見応えありました by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(280件)

    ステンドグラスのシャンデリア!

    4.5

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    カタルーニャ音楽堂の大ホールを見学したかったため、英語のガイドツアーを事前に予約していきました... 
    続きを読む
    。大ホールの天井にあるステンドグラスのシャンデリア、素晴らしいという言葉では足りないくらいです。モザイクタイルの装飾や彫刻なども豪華で煌びやかでした。外観も赤レンガ造りで惹きつけられます。美しい音楽堂をたっぷり楽しむことができました。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    バルセロナのクチコミ:64件

アクセス
ウルキナオナ駅から徒歩3分
営業時間
コンサート・イベントによって異なる
4.20
アクセス
4.06
宿泊先のロイヤル・パセージ・グラシアから徒歩1分、カサバトリョからゆっくり歩いて10分でした by SAKURAさん
コスパ
3.40
19ユーロ(約3,200円)でした by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.09
見学者とても多かったです by SAKURAさん
展示内容
3.87
当時の生活がこんなに進んでいたと感じる展示でした by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(234件)

    車窓観光だけでは悲しい

    5.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    旅行社ツアーの最終訪問地がバルセロナだったので1年で再訪。前回は午後からの自由時間でカサミラと... 
    続きを読む
    グエル公園へ行きました。ツアーに付いてる車窓観光なんて期待してはいけません。車窓の左右や通過速度などのつらい条件でとても見られたものじゃありません。昨年入場したカサミラ、混み具合はどうでしょうか。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    バルセロナのクチコミ:51件

アクセス
3/5号線ディアゴナル駅から徒歩1分
営業時間
9:00~20:30
※ナイトツアーは23:00まで
休業日
1月中旬の1週間、12/25
予算
プランによって異なる
4.12
アクセス
3.90
フランサ駅から徒歩で約10分 by SAKURAさん
コスパ
4.17
外から見るだけなら予約なしでロハ by 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん
人混みの少なさ
3.41
観光客が多く訪れています by SAKURAさん
展示内容
4.06
中入れなかったので by りいいさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(185件)

    ゴシック地区にあるカテドラル

    4.5

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    ゴシック地区にあるカテドラルです。非常に大きく美しい存在感のあるカテドラル。ゴシック様式で14... 
    続きを読む
    48年に完成されたようです。1月1日に訪れた時は、観光客は入場できず、別日の朝早くに再訪しました。内部は厳かな雰囲気でした。ただ、中庭にはがちょうが飼われていてほのぼのした雰囲気になっています。明るい時間、夜の時間では雰囲気が違うので、ぜひ両方のカテドラルを観て欲しいです。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    バルセロナのクチコミ:64件

アクセス
4号線ジャウマ・プリメ駅から徒歩3分
営業時間
平日 9:30~18:30
土曜日・祝祭日 9:30~17:15
日曜日・祝祭日 14:00~17:00

ピックアップ特集

3.83
アクセス
3.47
ゴシック地区 フランサ駅より徒歩で約五分 by SAKURAさん
コスパ
3.72
入場料大人一人15ユーロ(約2,500円) by SAKURAさん
人混みの少なさ
3.13
混みあうことは無かったです by SAKURAさん
展示内容
4.11
とても多くの作品を鑑賞でき良かったです by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(81件)

    ピカソの画家としての生涯と多くの作品を観賞してきました!!

    5.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

    スペインが生んだ天才画家「パブロ・ピカソ」が画家としてスタートを切ったバルセロナの地に建てた「... 
    続きを読む
    ピカソ美術館」を訪れました。 事前予約はしないで行きましたが当日券で少し時間は待ちましたが入館でき、沢山の年代別に変遷していくピカソの作品を沢山、観賞することが出来ました。 場所はゴシック地区のサンツ駅と繋がっているフランサ駅からカテドラル方面へ徒歩で約五分位です。 ソフィア王妃芸術センターでピカソの代表作「ゲルニカ」を観た後だったので作風の年代別で違っていく絵はピカソを知るうえでとても分かりやすく展示されていました。 詳細は旅行記で見て頂ければと思います。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    バルセロナのクチコミ:56件

アクセス
4号線ジャウマ・プリメ駅から徒歩5分
営業時間
10:00~20:00
※入場は閉館30分前まで
休業日
月曜日(祝日含む)、1/1、5/1、6/24、12/25
3.58
アクセス
3.32
郊外ですが電車で楽に行けました by yutaさん
コスパ
3.93
混雑もなく by yutaさん
人混みの少なさ
4.48
あ、ほかのガウディ建築に比べたら。建物の雰囲気からするともう少し少ないと厳かでよかった by まままあささん
展示内容
4.38
素晴らしいガウディ作品 by yutaさん

クリップ

営業時間
月~金曜日 10:00~17:00 (5~10月は ~19:00)
土、日曜日、祝日 10:00~15:00
休業日
1/1、6、聖金曜日、12/25、26
3.50
アクセス
3.71
マリーナ地区の歴史博物館から徒歩で約10分程 by SAKURAさん
コスパ
4.06
午前中は入館無料 by ichiroさん
人混みの少なさ
3.84
見学者多かったです by SAKURAさん
展示内容
3.74
ステンドグラスは必見です by ichiroさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(36件)

    かわいい教会

    5.0

    旅行時期:2024/05(約11ヶ月前)

    ステンドグラスが綺麗なのと、2つの塔に丸い屋根と大きく丸いステンドグラス。正面から見た時にとて... 
    続きを読む
    もかわいい素敵な教会です。また内に入ってもたくさんのステンドグラスや聖母マリアさまがおられて、礼拝の椅子にも丸い穴がデザインされています。堂内のショップで蝋燭が2ユーロで買え、キャンドルを奉納することもできます。 
    閉じる

    トゥーバーズ

    トゥーバーズさん(非公開)

    バルセロナのクチコミ:5件

アクセス
4号線ジャウマ・プリメ駅から徒歩5分
営業時間
9:00~13:00/17:00~23:30 (日曜日、祝日 10:00~14:00)
予算
無料
13:00 (日曜日、祝日 14:00) ~17:00はプライベートエリアの見学込みで5ユーロ
12:00 (土、日曜日、祝日 11:00) ~19:00は1時間ごとにガイドツアーがあり8ユーロ
3.49
アクセス
3.42
駅からは結構歩きます by りいいさん
コスパ
3.73
無料で見ました by kkazuh101さん
人混みの少なさ
3.76
あまり混んでない感じです。 by kkazuh101さん
展示内容
3.93
眺めはいい by りいいさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(39件)

    美しい外観

    4.0

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    地下鉄のエスパーニャ駅から徒歩10分ほどのところにありました。途中にある「マジカ噴水」を見なが... 
    続きを読む
    らカタルーニャ美術館へ向かいました。堂々とした建物で、遠くからでもとても目立っていました♪。美術館は高台にあり、そこから見る景色が素晴らしいです。今回は内部へは入らず美術館周辺を散策しただけですが、それでも、ここへ来る価値はあると思いました。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    バルセロナのクチコミ:64件

アクセス
1/3号線エスパーニャ駅から徒歩10分
営業時間
火~土曜日 10:00~20:00 (10~4月は ~18:00)
日曜日、祝日 10:00~15:00
休業日
月曜日、1/1、5/1、12/25
予算
12ユーロ (2日間有効、オーディオガイドを含む)、学生 8.40ユーロ
※16歳以下、65歳以上、土曜日の15:00以降、第1日曜日、2/12、5/18、9/11、24は無料
3.47
アクセス
3.74
分かりづらいかも by 呑ん兵衛ヴァガボン(ド)さん
コスパ
3.84
何も無い広場ですが、歴史を感じさせる一画です。 by ichiroさん
人混みの少なさ
3.62
おそらくほとんど人がいません。 by kkazuh101さん
展示内容
3.31
単なる広場 by kkazuh101さん

クリップ

アクセス
4号線、ジャウマ・プリメ駅から徒歩2分
3.46
アクセス
3.60
マリーナ地区直ぐ近くフランサ駅より徒歩で約10分 by SAKURAさん
コスパ
4.31
見るだけね by kkazuh101さん
人混みの少なさ
3.71
たまたますいていた by kkazuh101さん
展示内容
3.60
門があるだけ by kkazuh101さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(23件)

    もっと紹介されていい

    4.5

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    観光バスが停車しやすいポイントなのか、ここで団体さんの乗降が行われることが多いみたいです。カタ... 
    続きを読む
    ルーニャ広場まで徒歩でも大丈夫。ゴシック地区ならもっと近いはず。凱旋門からつづく長い広場は観光客よりもここの市民の憩いの場になっているように思いました。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    バルセロナのクチコミ:51件

住所
Passeig de Llu鱈s Companys 08003 Barcelona
3.43
アクセス
3.71
カテドラルの広場直ぐ近く by SAKURAさん
コスパ
4.19
誰でも見ることができます by みにいさん
人混みの少なさ
3.48
カテドラル周辺はいつも人でいっぱい by あかかぶさん
展示内容
3.65
建物の外壁にピカソ幼少期の描いた絵が観れます by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(21件)

    巨大ピカソあざやかに

    4.5

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    バルセロナのゴシック地区にあります。有名なカテドラルの斜め向かいのビルです。堅苦しい和名がじゃ... 
    続きを読む
    まして見落としがちかも。建物は現代的なビルですが、正面に大きな壁画があしらわれていて目を引きます。ピカソが手がけたもの。ならばゲルニカよりもっと巨大。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    バルセロナのクチコミ:51件

営業時間
10:00~21:00
※土日は24時間営業
3.42
アクセス
4.00
カサバトリョからカタルーニャ広場方面へ約2分ほど by SAKURAさん
コスパ
3.76
外観だけなら by りいいさん
人混みの少なさ
3.84
予約制なので、人数制限されていいかも by わんぱく大将さん
展示内容
3.84
とても外観が綺麗な建物でした by SAKURAさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(25件)

    グラシア通りに並ぶモデルニスモ建築の1つ「カサ・リェオ・イ・モレラ」を観てきました!!

    5.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

    バルセロナの半日観光を終えた後、ゴシック地区を観て廻り、カタルーニャ広場からグラシア通りに入り... 
    続きを読む
    通りの建物風景を観ながら散策しました。 特にモデルニスモ(19世紀末ごろに始まった新芸術)建築が3つ並ぶ場所は通りゆく見る人々には印象に残る建物です。 そのうちの1つ「カサ・リェオ・イ・モレラ」の紹介です。 カサ・リェオ・イ・モレラはガウディのライバルと言われた建築家のリュイスドメネチイモンタネル氏が改造を1902年に手がけた1864年に建てられた建物です。 建物外観が特徴的で現在1階にはブランドショップがテナントとして入っていました。  
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    バルセロナのクチコミ:56件

アクセス
2/3/4号線パセジ・ダ・グラシア駅から徒歩2分
3.42
アクセス
3.76
サンジャウマ広場の南側に面しています by SAKURAさん
コスパ
4.11
ここも無料。 by つばささん
人混みの少なさ
3.73
サンジャウマ広場を行き来する人々が多かったです by SAKURAさん
展示内容
3.61

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(17件)

    サン・ジャウマ広場の南に建つバルセロナ市庁舎は訪れた時、補修工事中でした!!

    5.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

    サン・ジャウマ広場の南に建つバルセロナ市庁舎は訪れた時、補修工事中でした。 広場から見える屋... 
    続きを読む
    上には三本掲の左側の旗がカタルーニャ州旗、中央がスペイン国旗、そして右側の旗がバルセロナ市の旗が掲げられているようですが観ることは出来ませんでした。 市庁舎の前のサン・ジャウマ広場では毎年、9月にユネスコの世界無形文化遺産に登録されている「カステイCastells(人間の塔)」を一目見ようとたくさんの人々が押しかけ、広場がぎゅうぎゅう詰め状態になり高さを競い合う人間の塔はテレビでも何度か見ているのでこの広場でしているんだと改めて思いました。 行政地域に市民が足を運ぶイベントをしているんですね。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    バルセロナのクチコミ:56件

営業時間
日曜日の10:00~14:00に内部のサロンを見学できる
予算
無料
3.42
アクセス
3.59
カサミラ付近からタクシーで7分くらい by まままあささん
コスパ
3.98
ガウディでこんなにアガル気分になったのはカサビセンスだけ。 by まままあささん
人混みの少なさ
4.21
予約でコントロールされていて問題ない人数でした by まままあささん
展示内容
3.79
模型などの展示が上階にあり、モダンでおもしろいエリアでした by まままあささん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(28件)

    バトリョとは正反対の「直線」が印象的

    4.5

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    グエル公園からGoogle mapを見ながらバスでカサ ビセンスへ。 当初外観を見るだけでも... 
    続きを読む
    いいかなと思ってやってきたけど、実物を見たらそのインパクトに内部もしっかり見学したくなった。ガウディの1作目でかつムデハル様式の派手な建築物。 タイル製造業者のマヌエル・ビセンス・ムンタネールの夏の別荘として建築したそうで、アラブ様式のタイルと鉄細工そしてバトリョとは正反対の「直線」が印象的。 中心地から少し離れているし、観光客も少なく、静かで落ち着く空間でゆっくりと見学できた。とくに屋上が印象的だった。 
    閉じる

    world

    worldさん(女性)

    バルセロナのクチコミ:13件

アクセス
3号線フォンタナ駅から徒歩5分
営業時間
10:00~20:00
3.38
アクセス
4.28
カタルーニャ広場からコロンブスの塔に向かってランブラス通りを約7分ほどで右側に面してあります by SAKURAさん
コスパ
3.66
演奏水準も上々 by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.61
劇場として普通 by ko-nomoriさん
展示内容
3.78
演奏水準も上々 by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(14件)

    地下鉄の駅名になるほど

    4.5

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    バルセロナの観光目抜き通りランプラス通りのほぼ中央にあります。すぐ近くに地下鉄駅「Liceu」... 
    続きを読む
    があることから、重要かつ有名な所だと想像がつきます。美しい建物でした、中も拝見できればよかったのですが、そういうのはやってないのかもです。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    バルセロナのクチコミ:51件

アクセス
3号線リセウ駅から徒歩1分
営業時間
チケット窓口
月~金曜日 13:30~20:00
公演がある平日は開演30分前 (土、日曜日、祝日は1時間前)から当日券のみ発売
休業日
8月
予算
公演により7~250ユーロ
3.38
アクセス
3.26
逆方向のバスに乗ってしまった。 by mimikoさん
コスパ
3.56
来訪時は無料でした。 by mimikoさん
人混みの少なさ
3.50
午後2時頃訪問でやや混雑。 by mimikoさん
展示内容
3.47

クリップ

営業時間
10:00~20:00 (11~3月は~18:00)
休業日
日曜日、1/1、12/25
予算
9ユーロ
3.37
アクセス
3.57
東側の入口から入って柱廊を観てから直ぐ by SAKURAさん
コスパ
3.38
人混みの少なさ
3.33
他の混み具合に比べると穴場的? by Hinachanさん
展示内容
3.88
1906〜1926年まで20年間ここで暮らしていたらしいです。 by Shunsuke Matsumotoさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(13件)

    補修工事中のグエル公園内のガウディが住んでいて現在は博物館となっている建物を観ました!!

    5.0

    旅行時期:2024/02(約1年前)

    バルセロナの半日観光の最初に訪れ最初に観た建物がグエル伯爵が新興住宅地としてガウディに依頼した... 
    続きを読む
    丘に建設された現在のグエル公園です。 東側入り口から入って進むと柱廊景色の後すぐ左手にシートで囲まれた家がありその家がガウディがモデルルームを自宅にし20年間居住していて現在は博物館となっている「ガウディの家博物館」です。 工事中に着き外観のみとなります。 
    閉じる

    SAKURA

    SAKURAさん(非公開)

    バルセロナのクチコミ:56件

住所
Carretera del Carmel 23, 08024 Barcelona
3.36
アクセス
3.41
メトロからフニクラへ乗り換えられます。 by yoshikiさん
コスパ
3.39
ARTICKETが利用できる by あかかぶさん
人混みの少なさ
3.31
混んではいません。 by yoshikiさん
展示内容
4.09
屋外にも作品があり気軽に見られます。 by yoshikiさん

クリップ

営業時間
10:00~20:00
日曜日は~18:00
休業日
月曜日、1/1、12/25、26
予算
14ユーロ、学生や65歳以上 7ユーロ
3.35
アクセス
3.66
レイアール広場から徒歩5分ほど。 by konopuさん
コスパ
3.64
人混みの少なさ
3.63
展示内容
3.73

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(11件)

    ゴシック地区の教会

    4.0

    旅行時期:2020/01(約5年前)

    バルセロナのゴシック地区を散策中に見つけました♪。入り組んだ路地を歩くと、どこを歩いているのか... 
    続きを読む
    わからなくなります(笑)。ここはランブラス通りと並行しているところにあり、カテドラルからもそんなに離れていません。ピ広場にありました。チュロスで有名なラ・パリャレサからも近いです。今回は、外観だけの見学ですが、ゴシック様式の建築でバラ窓があるんだなぁ~っということがわかりますね。 
    閉じる

    sukeco

    sukecoさん(女性)

    バルセロナのクチコミ:64件

住所
Pla巽a del Pi, 7 08002 Barcelona
3.35
アクセス
3.76
コスパ
4.09
人混みの少なさ
3.57
展示内容
3.59

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    市庁舎と見つめ合ってます

    4.0

    旅行時期:2024/03(約1年前)

    バルセロナのゴシック地区、カテドラルの裏手(海側)にあります。「サン ジャウマ広場」をはさんで... 
    続きを読む
    「市庁舎」と向かい合っていて、バルセロナがカタルーニャとともにある…ということが実感できます。呼称は他に「自治政府庁」とかあり。州庁舎は別にあったりする?少し複雑…。観光名所ではないようですが、ぜひお立ち寄りください。 
    閉じる

    はなはな

    はなはなさん(男性)

    バルセロナのクチコミ:51件

営業時間
第2、4日曜日の10:00~13:30にガイドツアーあり (予約不要)
予算
無料

1件目~20件目を表示(全67件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

スペインの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら