旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ロシアの城・宮殿 ランキング

3.87
アクセス
3.97
メトロの最寄り駅が複数ある by Daisyさん
コスパ
3.82
特に莫大な額の宝石類が展示されるダイヤモンド庫500ルーブルはコスパ大! by Daisyさん
人混みの少なさ
3.06
共通入場券で入れる5つの建造物と聖堂広場は各国団体客で人口密度大 by Daisyさん
展示内容
4.12
見どころ満載!じっくり見たら1日では終わらない! by Daisyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(94件)

    見どころ満載クレムリン!チケット売場で購入する共通入場券のポイントと注意点!

    5.0

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    チケット売場は、クレムリン隣接のアレクサンドロフスキー庭園中央付近の建物で、見学内容で窓口が異... 
    続きを読む
    なります。 私達は調査不足で購入に時間とお金を費やしてしまったので失敗談も含めて以下が参考になれば嬉しいです。 案内板は英語表記があります。窓口の人はロシア語しか話しませんが、窓口と対面にあるインフォメーションは英語が話せる人がいました。 昼前後に窓口毎の閉鎖時間があります。 共通入場券は窓口11番から13番までで700ルーブル(約1200円)。 自動販売機で購入の場合はカード支払後に右からQRコード付レシート2枚が出た後、下のBOXにゆっくりと紙チケットが出てきます。 【失敗談】私達はQRコードがチケットだと思いこんで入口まで行ってしまい、また戻った時には既にBOXに紙チケットは無く・・・インフォメーションの人が購入番号を元に再発行可能か窓口に確認してくれましたがダメで再購入(泣)。取り出しを忘れずに! クレムリン内部に入るトロイツカヤ塔の入口では飛行機同様に荷物と人のセキュリティチェックがあります。 飲料は持たなかったのでOKか不明ですが、6月初旬の気温は33度で凄く喉が渇きました。 なお、共通入場券では「聖堂広場」の周りを囲む「ウスペンスキー大聖堂」等5つの建造物の内部に入れます。そのうちチケット提示を求めない建物もありました。 内部は写真撮影禁止ですが無料のパンフは持ち帰れます。 他にクレムリン敷地内の「国立クレムリン宮殿(現在オペラなど上演)」「兵器庫」「大砲の皇帝」「元老院(現ロシア連邦大統領府:大統領がいると旗が立っている)」「イワン大帝の鐘楼(別料金)」の外観も観られます。 所要時間はざっと見た場合で1時間。細かく見るならそれ以上かかります。 その他、4番と5番はダイヤモンド庫500ルーブル、6番から8番まではネット予約のチケット交換、窓口9番と10番は武器庫1000ルーブル。 ダイヤモンド庫と武器庫についてはそれぞれのクチコミに記載します。 
    閉じる

    Daisy

    Daisyさん(女性)

    モスクワのクチコミ:33件

アクセス
地下鉄ボロヴィツカヤ駅またはビブリオチェーカ イーメニ レーニナ駅から徒歩約4分、
もしくはアレクサンドローフスキー サート駅から徒歩約5分
営業時間
9時30分~18時 (10月~5月中旬は10~17時)
休業日
木曜日
予算
大人 500ルーブル、 子供 無料
3.82
アクセス
3.31
やはりツアーは楽ちんです by とうがきさん
コスパ
3.67
英語ツアーに比べると格安です by とうがきさん
人混みの少なさ
2.97
初夏でしたが激混みでした。 by ポポポさん
展示内容
4.19
庶民の高税による苦しみを感じてしまう。 by 大島敏幹 ooshimatoshimikiさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(82件)

    エカテリーナ宮殿 豪華絢爛 ロシアの庶民の苦労が目に見える様です。

    4.5

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    エカテリーナ宮殿 Catherine Palace: Located in St. Pete... 
    続きを読む
    rsburg, Russia on a Baltic Sea cruise by Regal Princess. 田舎国ロシアが欧州に対抗するために作らせた見せるための宮殿。 実際に住んでいたのは、近くのもっと小さな宮殿だそうだ。寒いからこれだけ大きくてはペチカ程度では暖かく成らないだろう。 侵略されないために財力が有り強い国だ、というのを見せるためにも見栄も必要だが、庶民の苦労がしのばれる。 
    閉じる

    大島敏幹 ooshimatoshimiki

    大島敏幹 ooshimatoshimikiさん(男性)

    サンクトペテルブルクのクチコミ:2件

営業時間
[4月] 12:00~16:45
[5月、9月] 12:00~17:45
[6月~8月] 12:00~18:45
[10月~3月] 10:00~16:45
休業日
4月:火曜日、毎月最終月曜日
5月と9月:火曜日
6月~8月:火曜日
10月~3月:火曜日、毎月最終月曜日、1月1日
予算
大人:700Rub
16歳以上の学生:350Rub
15歳以下は無料
3.57
アクセス
3.39
エルミタージュ美術館前から高速船が出てる by 五次門さん
コスパ
3.59
入場料400ルーブル(2013年時点) by おさるとアヒルさん
人混みの少なさ
3.01
多数の中国人観光客で大混雑 by ポポポさん
展示内容
4.17
広いので歩き疲れます。歩きやすい靴を! by 旅するわんこさん

クリップ

住所
Peterhof, Peterhof, Saint Petersburg 198903

ピックアップ特集

3.35
アクセス
3.03
予習をしていこう by puttannさん
コスパ
3.33
エカテリーナ宮殿の入場料320ルーブル、エカテリーナ公園の入場料100ルーブル。宮殿を見るためにはトータル420ルーブル必要 by ジンさん
人混みの少なさ
2.78
夏の観光シーズンは、かなり混み合いそう。冬季は待ち時間なく入場できる。 by ジンさん
展示内容
4.21
エカテリーナ宮殿のみどころは、琥珀の間や大広間。時間に余裕があればエカテリーナ公園内を一周してみましょう。 by ジンさん

クリップ

住所
Saint Petersburg
3.34
アクセス
3.53
建物に近づくことは出来ません、遠くから眺めるだけです by AandMさん
コスパ
3.50
クレムリン外から見るなら無料、内部からは入場料必要 by AandMさん
人混みの少なさ
3.81
そこそこ混んでいます by AandMさん
展示内容
3.45
建物は一見の価値があります by AandMさん

クリップ

住所
Kremlin, Sobornaya Ploshad, 109012 Moscow
3.32
アクセス
3.95
コスパ
3.45
人混みの少なさ
3.65
レストランは広く各部屋に分かれて人が気にならない程度 by Daisyさん
展示内容
3.50
料理がとても美味しかった♪ by Daisyさん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(7件)

    ストロガノフ伯爵の宮殿で世界で初めて作られたビーフストロガノフの夕食を♪

    4.5

    旅行時期:2019/06(約5年前)

    ビーフストロガノフはストロガノフ伯爵の宮殿で世界で初めて作られたと言われています。 そのレス... 
    続きを読む
    トランでビーフストロガノフを食べたかったので行ってきました。 宮殿の中庭にレストランがあって、その中は金銀食器で華やか。 元祖ビーフスロトガノフは柔らかく煮込んだお肉の塊が下に敷かれ、その上に美味しいソースがかかっていました。とても深みのある美味しさでした! レストランは広くて各部屋で内装も少し違うようでしたが、1つの部屋に数名しか入れないようにしているようで他の人は気にならず、いい雰囲気の中でゆっくり食事を楽しめました。 また行きたいレストランです。 ビーフストロガノフのコース料理・ワイン 2人分 5,115ルーブル(8,736円 マスターカード) 
    閉じる

    Daisy

    Daisyさん(女性)

    サンクトペテルブルクのクチコミ:9件

営業時間
10:00~18:00、月10:00~17:00
休業日
予算
300P
3.31
アクセス
3.33
クレムリン内部にあります by AandMさん
コスパ
2.80
内部見学はできませんでした by AandMさん
人混みの少なさ
3.57
混んでいます by AandMさん
展示内容
3.25
外見だけの見学です by AandMさん

クリップ

住所
Kremlin, Sobornaya Ploshad, 109012 Moscow
3.31
アクセス
3.44
クレムリン内部にあります by AandMさん
コスパ
3.25
周囲の建物に比べ質素ですが、凝った作りです by AandMさん
人混みの少なさ
4.00
混んでいます by AandMさん
展示内容
3.20
内部観光は不可。外観のみ。 by ポポポさん

クリップ

住所
Kremlin, Sobornaya Ploshad, 109012 Moscow
3.31
アクセス
3.25
コスパ
3.58
人混みの少なさ
3.33
展示内容
3.67

クリップ

営業時間
10:30~18:00
休業日
毎月最終水曜
予算
360P
3.30
アクセス
3.63
路線バスでアクセス。駅から歩くことも可能。 by ジンさん
コスパ
4.17
入場料は2015年5月では80ルーブル by ジンさん
人混みの少なさ
4.14
団体客が入らなければ、余裕はあると思う。ただ、門内部は狭い。 by ジンさん
展示内容
3.75
モンゴル軍が門を打ち破るシーンがジオラマで再現されている。 by ジンさん

クリップ

住所
39 Vladimir
3.28
アクセス
3.00
コスパ
3.25
人混みの少なさ
2.50
展示内容
3.63

クリップ

営業時間
10:30~19:00
休業日
月、毎月最終火曜
予算
520P
3.26
アクセス
3.70
コスパ
3.33
人混みの少なさ
3.75
展示内容
3.00

クリップ

住所
Mariinsky Palace 6 St. Petersburg
3.26
アクセス
3.17
コスパ
3.83
人混みの少なさ
4.17
展示内容
4.17

クリップ

営業時間
10:00~18:00、月祝日の前日10:00~17:00
休業日
予算
300P
3.24
アクセス
4.08
コスパ
3.83
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.75

クリップ

住所
Kremlin, Sobornaya Ploshad, 109012 Moscow
3.24
アクセス
1.75
コスパ
3.50
人混みの少なさ
3.67
混雑してません by とうがきさん
展示内容
4.00

クリップ

営業時間
11:00~17:00
休業日
無休(10~4月第一水曜)
3.23
アクセス
3.25
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.38
混んではいません by AandMさん
展示内容
3.13

クリップ

住所
2 Sadovaya Str. St Petersburg
3.22
アクセス
3.00
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.00
展示内容
3.50

クリップ

営業時間
10:30~16:30
休業日
予算
60P
3.20
アクセス
3.67
コスパ
3.00
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.50

クリップ

住所
Vargavanva st Suzdal

1件目~20件目を表示(全30件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

ロシアの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら