ローマ ビザ・入国・出国

10

キーワードでローマのクチコミを探す :

検索

  • ひろろさん 写真

    ひろろ さん
    女性 / ローマのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2017/05(約7年前)
    スペインからイタリアに入り、ローマからドイツ経由で帰国しました。
    シェンゲン協定加盟国では最終出国時に免税手続きをする、との案内が多かったのですが、ローマでスーツケースを預けてしまうと成田まで荷物の出し入れは出来なくなるので、税関のスタンプを貰うために買った商品を手荷物として機内に持ち込むのは大変だ!と調べたところ、
    ローマのフィウミチーノ空港は出国手続き前に免税手続きができる空港との情報を得て、三時間前に空港に行ってTRYしました。
    乗り継ぎ便は第3ターミナルだったのですが、出国前に手続きが出来るのは第2ターミナル。
    スーツケースを引いて移動。CUSTOMの表示を探して行くとカウンターの前では20~30mの列があり、その列の左側にグローバルブルーのカウンター、右側に私が持ってたプレミアムタックスフリー社ともう一つの別のタックスフリーの会社のカウンターがありました。
    まずは購入した商品と店から渡された書類(封筒)、eチケットを持って税関カウンターに並ぶのですが、後から分かった事は、イタリア国内だけの人は税関のスタンプ無しに直接自分の持ってる封筒のカウンターに並んで良いそうです。
    ですが、私はスペインでの免税手続きだったので並びました。アラブ系や中国系の人達は束で書類を持っている人も多くて、なかなか列が進まず30分位は待った気がします。スタンプをもらったら自分の封筒の会社のカウンターに並び直します。
    友達が並んだグローバルブルー社は大勢並んでいて、税関のカウンター以上に時間がかかっていたようです。
    私のプレミアムタックスフリー社は並んでる人数も少なく、クレジットカードの払戻しにしたので、15分位で手続き完了。
    プレミアムタックスフリー社の書類はレシート形式で、どこに署名をするのかわからなかったのでカウンターで尋ねてその場でサインして、ポストに入れるのか?というつもりで「ポスト?」と聞いたら「I am post」とニッコリ対応して書類を引き取ってくれました。
    乗り換えの時間が少ないと最終出国地でなくても良いとの情報でしたが、観光シーズンに入りそのようなチェックはやってる余裕がないのかもしれません。
    イタリアで購入した物だけの手続きなら税関のスタンプ無しに払戻しの会社のカウンターに並べば良いですが、スーツケースを預ける前に免税手続きするなら、十分の余裕を持って行ってください。
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / ローマのクチコミ : 83件
    旅行時期 : 2017/01(約7年前)
    ローマの空港からルフトハンザ航空で出国は簡単に終わりました。ドイツとイタリアが同じシェンゲン条約加盟国なので、本格的なパスポート審査はドイツのフランクフルトです。ローマからフランクフルトは国内のような扱いです。
  • エゾグマさん 写真

    エゾグマ さん
    男性 / ローマのクチコミ : 130件
    旅行時期 : 2016/07(約8年前)
    東京からパリ経由でローマまで往復しました。出入国審査はパリで行ったため、フィウミチーノ国際空港での出入国審査はありませんでした(この場合、ターミナル1に発着します)。税関申告の書類も無く、スムースでした。
  • Maco さん
    女性 / ローマのクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2016/04(約8年前)
    イタリアに入国するより先に、他のユーロ圏内の国に入国していれば、イタリアでの入国審査はいらない
    まるで他の県に移動するかのような感覚で違う国に行けてしまうのは本当に魅力的だと思う
    購入したもののタックスリターンなども、書類をまとめて最後にユーロを出る時にその国で一気に申請できる
  • osokumaさん 写真

    osokuma さん
    男性 / ローマのクチコミ : 83件
    旅行時期 : 2016/01(約8年前)
    ローマの空港からフランクフルトに向かい、そこで乗り換えての大阪関西空港行きです。ローマの空港での出国はあまり厳しくなくて、簡単にすみます。
    空港で酒などを間違えて買うと、直行便で日本でない限り、もういちどドイツでのややこしい検査があるので気をつけてください。
  • 531233 さん
    男性 / ローマのクチコミ : 70件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    イタリアのフィウミチーノ国際空港から入国しました。
    入国の際、とても簡便な審査で、入国カードもなし。
    あっという間に入国です。
    助かったのは、出国の時。
    ローマ発のフライトが朝7時の便。ところが、ローマ市内発のバスは5時発が始発便。
    空港に到着したのが5時50分ほど。焦って、ターミナルに行きましたが、
    入国審査が、これまたスムーズ!
    制限エリア内に入るのに10分もかかりません。
    よって、朝食を取る余裕すらできました。
    感謝です。
  • 協定国

    満足度: 4.0全項目の評価

    あむむ さん
    女性 / ローマのクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2012/02(約12年前)
    入国手続きとして協定国を経由して協定国へ移動の場合は、初に入国した国でのみ手続きします。税関検査は目的地で行います。 例)成田→パリ→ローマ 経由地のパリで入国手続き、目的地のローマで税関検査。ですから、イタリアは入国カードの記入は必要なかったと思います。
  • lion3さん 写真

    lion3 さん
    男性 / ローマのクチコミ : 129件
    旅行時期 : 2013/04(約11年前)
    ローマのフィウミチーノ空港での出入国審査はスムーズで
    パスポートをコンピューターチェックして問題なければすぐ通過です。
    通過はスムーズなのですが、
    出入国ともに旅行客に比べて審査官のブースは少なく行列は出来ています。
    イタリアらしいのは12時30分になると
    行列があるのに急にブースを閉めて休憩(食事)に行ってしまいました。

    出国でのスタンプは押してもらえませんでした。
    確か3年前にもそうでした。
  • ゆりりんさん 写真

    ゆりりん さん
    女性 / ローマのクチコミ : 22件
    旅行時期 : 2010/01(約14年前)
    私の利用したフィウミチーノ空港は出入国手続き、チェックイン、手荷物検査など、どれもとてもスムーズでした。
    イタリア人のことだから空港職員もグランドスタッフもどーせ適当に仕事するんでしょ?というのは完全なる誤解。安心して利用できる国際空港という印象を受けました。
  • dune45さん 写真

    dune45 さん
    男性 / ローマのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    私たちは、クロアチアのスプリットから空路でローマに入り、そのまま国内線に乗り継ぎ、シチリアのカターニアに向かいました。

    ローマでの乗り継ぎ時間は余裕を持って3時間みていましたが、入国手続きはいたってスムース、時間を持て余しました。

    ローマの空港は広く移動時間等も考慮しないといけないですが、2時間でも十分だと思いました。

ローマ 基本情報ガイド

PAGE TOP