ハンガリー 治安・トラブル(2ページ)

20

キーワードでハンガリーのクチコミを探す :

検索

  • karasukkoさん 写真

    karasukko さん
    女性
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    6月9日から3日間と、帰国する前日の21日にブダペストに滞在しました。
    その時の印象です。
    日中ですが、ホステルから東駅へ向かう途中の路上で、3度(しかも同じ人だったと思う)声をかけられました。「警察だが、署まで来い。」というあれ。
    その時は、風体がそれらしくなかったことと_勿論私服警官というと、それもありかもですが_雰囲気がちょっと頼りなさそうだったこともあり、逆に、これで騙される人いるのかな?というくらいに危険はさほど感じませんでした。
    が、人気が少なかったり、狭い路地だったりすると、不安だったかもしれません。一度はちょっとしつこく追いかけられたので、近くのお店に駆け込み難を逃れました。
    一人で街歩きをされる場合、どうぞ気を付けてください。
    ただ、それ以外では、夜の街歩きもありなくらい、ブダペストは治安はいい方だと思います。
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開 / ハンガリーのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    クラーク・アーダーム広場から、16番のバスに乗ってくさり橋を渡っていたとき、バスの車内に検札官がいました。
    どこから乗ってきたのかはわかりません。
    私の24時間乗車券を確認して、他の乗客の乗車券も確認していました。
    乗車券を持っていない人もいて指導していました。
    検札官は女性だったのですが、そばに屈強な男性が3人付き添っていました。
    トラブルに備えての事なのでしょうか(?_?)
    検札官たちは、私が下りた公園前のバス停で下車しました。
    で、思わずシャッターを切ってしまいました(笑)
    この日は、バスや地下鉄で四回も検札官に遭遇しました!
    ブダペストの検札官は、厳しいそうです。
    当然のことですが。
    乗車券の刻印は忘れないようにしましょうね!!
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開 / ハンガリーのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/04(約10年前)
    夜9時頃のことです。
    ブダペストのホテルに到着し、現地添乗員さん(日本人の男性)と、翌日の自由行動のための24時間乗車券を購入するために、地下鉄のケレティ駅の地下道を歩いていました。
    私と友達、現地添乗員さんの3人です。
    そのとき、地下道ですれ違った男が、マスクをしている私を見るなり、現地添乗員さんに何かを話しかけ、そのあと、地下道に鳴り響く奇声を発しながら、歩き去っていきました。
    変質者のようでした。
    奇声以外には、被害にあうことはありませんでした。
    添乗員さんの話では、マスクをしている私を見て、「その女は病気なのか?」ということを言っていたとか。
    普段は見慣れないマスクに反応したようです。
    ハンガリーの方は、日本人のように病気の予防のためにマスクはしないそうです。
    マスクをするのは病人。
    それを聞いて、旅行中はバスと飛行機の中以外は、マスクをするのは止めました。
    ヨーロッパは乾燥しているので、マスクをするとのどが楽なんですけどね。
    変質者に絡まれるのは嫌なので(笑)
  • worldspanさん 写真

    worldspan さん
    男性
    旅行時期 : 2013/07(約11年前)
    ブダペスト市内は治安は悪くなく、日中歩くことにはそこまで危険を感じることはないと思う。しかし夜になると、危なそうな雰囲気の場所も少なくない。ブダペストには、東駅、南駅、西駅とあるが、特に駅周辺は決して治安の良い雰囲気ではないので、夜歩くには気をつけたほうが良い。
  • AAAIKOさん 写真

    AAAIKO さん
    非公開 / ハンガリーのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2013/10(約11年前)
    ツアーで訪問。
    「ウィーンやプラハに比べると、治安は良くない」と添乗員さんのお話。
    でも、「イタリアやフランスよりは格段に良い」そうです。
    半日自由行動がありました。
    ブダペスト中心部の昼食場所で解散して、近くの夕食場所で集合します。
    くさり橋の近くのケーブルカーに乗って、王宮に行きたかったのですが、現地ガイドさんに、「ジプシーがいるから、絶対に行かないように」と止められました。
    諦めて、ペスト地区を歩いて観光。
    ペスト地区は、一人で歩いていても、全く不安に思うことはありませんでした。
    街を歩いていて、工事中の箇所が多く、この街が急成長していることを感じました。
    ウィーンやプラハは成熟した街でしたが、ブダペストはこれから変貌する街なのかもしれません。
  • ヤンゲ さん
    非公開
    旅行時期 : 2009/08(約15年前)
    観光客はプラハよりは少ないと思いますが、ブダベストにもそこそこいます。ただ、その割には町自体落ち着いていて、それほど悪い雰囲気を感じませんでした。ただ、外国なので用心するところはしっかり用心しましょう。
  • haru04さん 写真

    haru04 さん
    非公開
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
       ドナウ川や歴史的建造物など、観光する建物は多いですが、英語を話す人は、殆どいないのと、貨幣価値がちがうので、ものの値段が高いのか安いのかが、わかりにくい。
     散歩をしていると、英語で、両替をしないか? と 誘われたら しない!!  とハッキリ言わないと、いつまでも 付いてこられて面倒になります。 治安は 決して悪くはないが注意が必要!!
  • 偽警官

    満足度: 3.0全項目の評価

    Spiegelさん 写真

    Spiegel さん
    男性
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
    これが良く見る偽警官の一人です。今回はツィタデッラ要塞への道を登っていました。後姿だけですが、常に黒のスーツを着ているようです。一年前に見た時と同じ、ジプシー系の小太り。彼は必ずもう一人の相棒(偽旅行者)を離れてつれています。そして赤い 丸い物を見せて、警察と名乗り、両替をしたのかと問い、パスポート、財布を検査しお金を手品師のように抜き取りますので注意してください。髪の毛は短めです。
    相棒の写真も別途掲載しますが、変わるようです。
    見せられた時には、ビックリせず落ち着いて、警察の人は必ずバッチにID番号が入っていますので、確認できます。その番号で本物か問い合わせができるようです。
  • Spiegelさん 写真

    Spiegel さん
    男性
    旅行時期 : 2012/05(約12年前)
    公共機関の停留所に続き、
    2012年1月1日より禁煙法がレストラン・喫茶店・

    さらにショッピングセンター内・駅構内・

    公共性の有る建物内で全て禁煙になります。5月までは暫定的にされていないところも一部有ります。注意してください。

    見つかると高額な罰金です。注意・注意

  • カブト虫さん 写真

    カブト虫 さん
    男性
    旅行時期 : 2004/08(約20年前)
    夜のブダペストは王宮やくさり橋がライトアップされてとても綺麗でロマンチックです。
    でも、お土産を買い込んだ袋などを持った明らかに観光客と解る私たちは現地すりの格好の餌食でもあります。
    貴重品の管理は十分に気をつけましょう。

    実際に私たちが食事を済ませて地下鉄駅に向かう途中に信号待ちをしていたとき、数人の男たちが赤信号を無視して対側から渡ってきました。
    そのまま行き過ぎるかと思ったら、私たちの周りで立ち止まり、明らかに1人は妻の手提げを注視していました。
    とっさに私も信号を無視して対岸に渡り足早に駅に向かって事なきを得ましたが、少しヒヤッとした場面です。

ハンガリー 基本情報ガイド

PAGE TOP