旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ブルゴーニュ地方の文化・芸術・歴史 ランキング

ランキングを条件で絞り込む

  • エリア
  • カテゴリ
3.36
アクセス
3.90
街の中心です by 釈安住さん
コスパ
4.18
葡萄酒飲みにとって聖地です by 釈安住さん
人混みの少なさ
3.68
市場を訪れる人もおり、内部にも多くの観光客がいました by クッキーさん
展示内容
4.28
葡萄酒飲みにとって聖地です by 釈安住さん

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(16件)

    ボーヌで1番の観光場所

    4.0

    旅行時期:2019/07(約5年前)

    ボーヌで1番の観光場所とも言えます。 昔に、こんな病院が作られた事に驚きます。 中も素... 
    続きを読む
    晴らしいです。 入場料を払えば日本語の説明イヤホンも無料で貸してくれます。 少し長い説明ですが、番号に沿っていくとわかりやすい。 建物も素晴らしいです。 こちらは、旧市街地街の中心ではないかと思います。 近くには観光協会やワイン市場、プチトラン観光車もあります。 入口塀近くの広場で開かれる水曜・土曜の市場と一緒にお楽しみください。 
    閉じる

    ハーブ

    ハーブさん(女性)

    ボーヌのクチコミ:4件

住所
HOTEL DIEU Beaune
3.30
アクセス
4.00
TGVですぐです by Miki MAMAさん
コスパ
4.25
時間を選べばTGVの料金は相当安い by Miki MAMAさん
人混みの少なさ
3.63
観光客は少な目かも by Miki MAMAさん
展示内容
4.50

クリップ

住所
Place de la Liberation 21000 Dijon
3.30
アクセス
2.64
モンバールの町の近く by ももんがあまんさん
コスパ
3.10
個人の所有なので、入場料はやや高め。 by ももんがあまんさん
人混みの少なさ
4.25
観光客はソコソコいます by ももんがあまんさん
展示内容
3.58
建物と庭園 by ももんがあまんさん

クリップ

住所
Combe Saint Bernard Montbard, France

ピックアップ特集

3.30
アクセス
2.70
ヴェズレーは、他の観光地や街とも離れているので車がないと難しい。教会までは入り口から10数分程度。 by tekoさん
コスパ
4.33
人混みの少なさ
3.60
たまたまなのか、本当に世界遺産?という位、人はいません。日本人も見かけなかったです。 by tekoさん
展示内容
4.33

クリップ

住所
Presbytere, 89450 Vezelay
3.29
アクセス
3.20
コスパ
4.17
人混みの少なさ
4.60
展示内容
4.50

クリップ

住所
Pont Pinard Semur en Auxois FRANCE
3.28
アクセス
4.25
コスパ
4.67
人混みの少なさ
3.67
展示内容
3.70

クリップ

住所
1 Rue Rameau 21000 Dijon
3.26
アクセス
3.88
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.33
展示内容
4.25

クリップ

住所
6 Rue Danton, 21000 Dijon
3.26
アクセス
4.17
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.33
展示内容
3.88

クリップ

住所
Rue d'Enfer, 21200 Beaune
3.23
アクセス
2.00
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.00
展示内容
3.50

クリップ

住所
17 Rue Sainte-Anne 21000 Dijon, France
3.22
アクセス
3.50
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.75

クリップ

住所
La Tour de l'Orle d'Or Semur en Auxois FRANCE
3.21
アクセス
3.50
コスパ
4.00
人混みの少なさ
3.75
展示内容
5.00

クリップ

住所
COLLEGIALE BASILIQUE NOTRE-DAME Beaune
3.21
アクセス
3.17
コスパ
5.00
人混みの少なさ
4.17
展示内容
4.00

クリップ

住所
Place Saint-Etienne, 89000 Auxerre
3.21
アクセス
3.75
コスパ
4.50
人混みの少なさ
4.75
展示内容
3.75

クリップ

住所
1 Rue du Corps de Garde 89450 Vezelay
3.21
アクセス
4.00
コスパ
5.00
人混みの少なさ
5.00
展示内容
5.00

クリップ

  • 満足度の高いクチコミ(1件)

    マスタードは種を熟していない葡萄汁や塩と水を混ぜた液体に浸すのがポイント

    4.0

    旅行時期:2022/06(約2年前)

     ディジョンマスタードが有名ですが、ボーヌにもマスタード博物館がありました。ファロ社の博物館に... 
    続きを読む
    入りました。 https://www.fallot.com/ja/la-moutarderie-fallot/  マスタード製造方法は何百年もの美食の歴史を超えて確立されたそうです。各社独自の製造方法により作られ、主原料はアブラナ科の植物の種子です。現在の原材料は実はカナダから80%、残りはアメリカ、ハンガリー、ルーマニア、デンマークから輸入されているそうです。  マスタード製造のポイントはマスタードの種を、熟していない葡萄汁、塩と水を混ぜた液体に浸すことだそうです。マスタード製造に使用したつぼ(壺)や種をつぶす石臼が展示されています。ワイン博物館の機械より小ぶりですね。 
    閉じる

    クラッツ

    クラッツさん(男性)

    ボーヌのクチコミ:1件

住所
31 Rue du Faubourg Bretonniere、21200 Beaune
3.20
アクセス
4.50
コスパ
4.50
人混みの少なさ
3.50
展示内容
4.50

クリップ

住所
Cathedrale St. Etienne Sens FRANCE
3.20
アクセス
3.00
市の中心ですが、駅からは1キロ余。城塞都市内なので道は狭い。そばに駐車場があります。 by kskspiyoさん
人混みの少なさ
2.50
展示内容
5.00
ロマネスク彫刻も素晴らしいですが、展示されている絵画も見事です。 by kskspiyoさん

クリップ

住所
Place du Terreau, 71400 Autun
3.17
アクセス
4.00
コスパ
4.75
人混みの少なさ
5.00
展示内容
3.00

クリップ

住所
89450 Vezelay
3.14
アクセス
2.50
コスパ
3.25
人混みの少なさ
3.50
展示内容
3.25

クリップ

住所
Rue de la Montagne, 21640 Vougeot
3.09
アクセス
1.00
コスパ
4.00
人混みの少なさ
5.00
展示内容
4.00

クリップ

住所
71990 St.Leger sous Beuvray France

1件目~20件目を表示(全24件中)

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。

まだ掲載されていないスポットを大募集!

フォートラベルはみんなで作る旅行ガイドです。
おすすめの観光スポット、レストラン、ホテル、交通機関があればぜひ教えてください。

スポットの掲載依頼はこちら

フランスの旅行ガイドまとめ

フォートラベルポイントをためよう

宝箱を探せ!

エリアに隠された宝箱を見つけてフォートラベルポイントをゲット!チャンスは一日一回。お題はトップページで発表されます。

本日のお題はこちら