1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. ブルゴーニュ地方
  6. ビブラクトの遺跡/ケルト文明博物館
ブルゴーニュ地方×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ビブラクトの遺跡/ケルト文明博物館 Musee de la Civilisation Celtique

史跡・遺跡

ブルゴーニュ地方

このスポットの情報をシェアする

ビブラクトの遺跡/ケルト文明博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10315301

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ビブラクトの遺跡/ケルト文明博物館
英名
Musee de la Civilisation Celtique
住所
  • 71990 St.Leger sous Beuvray France
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

ブルゴーニュ地方 観光 満足度ランキング 30位
3.09
アクセス:
1.00
コストパフォーマンス:
4.00
人混みの少なさ:
5.00
展示内容:
4.00
  • ブルゴーニュ、ブーヴレー山に「ビブラクト/ケルト文明博物館」があります。

    フランスがローマ人からガリアと呼ばれていた...  続きを読むケルトの時代の城砦都市(オッピドゥム)ビブラクトはブーヴレー山にあったとされています。
    博物館には紀元前200~100年にガリアのアエドゥイ族がビブラクト(ビブラクテ)を建設する鉄器時代以前の時代から現在の発掘調査の成果にいたるまでの歴史、遺物、遺跡の模型が展示されています。
    残念ながら日本語の音声ガイドはありませんが、模型やスクリーンによりわかりやすく説明されています。

    おススメは博物館よりブーヴレー山全体に広がる保護森林に囲まれた考古学的公園。
    海抜800メートルの山上までは車かハイキングで!
    発掘現場や森林浴を楽しみながらとても気持ちの良いコースになっています。
    圧巻は山上から見渡すどこまでも続くガリアの大地!
    山上ではそれぞれピクニック・ランチを楽しんだり、お昼寝したり歴史の懐に抱かれのんびり過ごしています。
    博物館が少々退屈でも、山上からの景色を眺めるだけで☆5つけたいほど。

    ただし、ここまで来るには公共の交通機関では行くことができないので☆4.5にしました。
    『ガリア戦記』や西洋史ファンにはお薦めです。
    博物館の敷地内にはガリア料理のレストランがあるようですが、こちらは予約制だったかな。
      閉じる

    投稿日:2012/06/23

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ビブラクトの遺跡/ケルト文明博物館について質問してみよう!

ブルゴーニュ地方に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • コクリコさん

    コクリコさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP