ホーチミン 通貨・両替・クレジットカード(8ページ)

86

キーワードでホーチミンのクチコミを探す :

検索

  • ばんぴなさん 写真

    ばんぴな さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2011/06(約13年前)
    安いツアーや長距離バスを扱っている旅行会社の話です。
    二社使って二社ともそうだったので、おそらくこれが普通なんじゃないかなと思います。

    現在、1ドル約20,000ドンです。
    21ドルのツアーが、420,000ドンではなくて、441,000ドンになってしまいました。
    別の旅行会社では、17ドルのツアーが、340,000ドンではなくて、357,000ドンになってしまいました。
    5%くらい損しています。

    ちなみに一社は日本語ツアーもやっている会社です。

    参考までに。
  • ばんぴなさん 写真

    ばんぴな さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2011/06(約13年前)
    空港内のEXIM BANKで両替しましたが、\10,000が2,510,500ドンでした。変な手数料も無く、お金の渡し方も非常にわかりやすく数えてくれました。
    デタム通りの近くに滞在していますが、このあたりの両替所のレートは、どこも240前後です。もちろん、ドンコイ通り周辺などでは、もっといい両替所があると思います。
    でも、空港での両替、EXIM BANK(一番奥)に限っての話ですが、悪い話ではないと思います。
    これは日本円の場合の話で、ドルはデタム通り周辺でもレートは普通ですよ。
  • 空港両替

    満足度: 4.5全項目の評価

    ゆりね さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2011/05(約13年前)
    indy3232jpさんの口コミが役に立ちました。
    日本で、1ドル=84.49円で両替したものの、ドンへの両替が必要で、空港でしました。ご指摘通り、見える箇所の換金レートより、一番左のあまり立派でない場所のレートが良くて、換金しましたが、表示がはっきり見えるところが少なかったようです。
    2011.4.8時点で、1円=247ドンで、5000円=1,235,000ドンでした。
  • sportcrossさん 写真

    sportcross さん
    非公開 / ホーチミンのクチコミ : 21件
    旅行時期 : 2010/07(約14年前)
    タンソンニャット国際空港の両替所は国際線ターミナルの出口にあります。

    両替所は旅行案内所などを挟み、横並びに5ヶ所ありました。
    早速レートを確認してみると・・・

    左から・・・
    1軒目:1JPY=219VND
    2軒目:1JPY=269VND
    3軒目:1JPY=191VND
    4軒目:1JPY=270VND
    5軒目:1JPY=214VND

    クチコミを予習していたけど、ここまでバラバラだとは。
    しかも、表示板で日本円だけを表示せず、
    日本人が来たら、紙に書いたレートを見せます。
    あやしい。そして呼び込みがすごい。

    ところが、ここからが問題!
    この中で一番オトクな四軒目、1JPY=270VNDと掲げていた店で、
    早速確認してみると、1JPY=215VND。

    口頭で確認した、一軒目の店ですら、
    1JPY=201VNDに下がる始末。
    いくら説明しても、通じないフリをします。

    結局、この中で一番レートのよかった
    四軒目(1JPY=215VND)で両替することにしました。
    まぁ後で振り返ると、
    このレートはホーチミン市内では一般的だったようです。

    ところが・・・
    細かい下三桁のヴェトナムドンを出してくれません。
    理由は「少額だから」。

    いやいや、そりゃ確かに日本円で3円ほど(750VND)ですけど、
    あなたのお金じゃないし。
    プレトリアの死闘ならぬタンソンニャットの死闘の末、
    結局2円ほど(500VND)のみが戻ってきました。

  • ひなぞうさんさん 写真

    ひなぞうさん さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 10件
    旅行時期 : 2010/09(約14年前)
    空港で一番レートの良い場所で209ドン/1円でした。
    そのあとホテルに移動しレートを見ると217ドン/1円でした。
    街中のレートはチェックしていません。

    空港の両替所は左の一番奥が一番レートがよく、その他の店はすべて200ドン/1円くらいでした。
    両替を空港でする際は、一通り歩いて店の前に書かれている電光掲示板をチェックしてみてください。
  • indy3232jpさん 写真

    indy3232jp さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2010/04(約14年前)
    日本より到着時に空港での両替には注意が必要です!空港内の両替店でのレートの開きが非常に大きいので、面倒でも1軒1軒確認すると、市内での両替と価格差がなく両替ができます。

    今回現地での体験では、出口に近い両替店ほどレート(\10,000=約1,780,000VND)は悪く、出口から離れ、あまりお客さんが来ないであろう位置にある両替店は市内のレートとほぼ変わらず(\10,000=約2,050,000VND)でした。両替の差は日本円で約\1,300程違います。現地の物価で言うと500mlミネラルウォーター約54本分です。
    日系の航空会社利用だとホーチミンに到着が夜遅いですが、その時間でも約8軒程の両替店が開いていました。この時間になると、面倒になって便利な位置にある両替店でうっかり両替しがちですが、両替の際には十分ご注意を!!

    また、現地で米ドル払いですと若干割高です。日本円からの両替手数料を考えると、円→ベトナムドンがお得に思います。
  • やまいもさん 写真

    やまいも さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2009/07(約15年前)
    空港へ迎えに来てくれたガイドさんはアメリカドルと日本円があれば大丈夫って言ったが、使えるのは使えるが、お釣りはドンでくれる。しかし、そのレートは1万ドンが100円ぐらいのレートでとても損!
  • gamiさん 写真

    gami さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    過去海外では、郵貯提携シティバンクのカードを使用しATMで引き出しでいた。
    手数料は1回200円位とられた。

    今回、初めて新生銀行(PLUS付)のカードで引き出したが、ナント手数料は「0」!!

    現地ATM提携銀行の場合は、手数料が不要らしい。
    PLUSのマークを探せば、不要な支出を防げる。。

    ■注)その後調べましたら、
       銀行の手数料が加算されていたようです。
       引落し金額に一括されており、引出し額を円換算計算をすると、
       加算されているようでした。
       大変失礼いたしました。
       
  • gamiさん 写真

    gami さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 8件
    旅行時期 : 2009/06(約15年前)
    空港ビルを出て、右に少し行くと右側にATMの機械が4台かな並んでいる。

    自分は新生BKのカードにPLUSがついているので、その場で現地通貨を引き出した。

    ATMは開放的なので、引き出す際注意が必要。
    特に一人の場合は・・
  • かんママ さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2002/10(約22年前)
    現地で両替すればいいかなと思って少しのドルと円しか持って行きませんでした。
    逆にエステの店でドルを出した友達より円を出した私の方が喜ばれたり。私たちチップで生計たててますって言われて。
    服も沢山買いました。すべて5000円。くつは1000円で買えました。
    すっごくかわいいビーズ刺繍やコサージュなども付いてです!安い!生地も素敵だし。
    サイズもちゃんと測ってくれてオーダーメード。ここはこうしてって言うとちゃんとその通りに。
    雑誌を持っていくと同じような服を作ってくれます。
    それでも5000円でした。
    陶器のお皿やティカップ、スプーンすべて5客セット&ポットで1000円でした。
    買い物天国♪

ホーチミン 基本情報ガイド

PAGE TOP