ホーチミン 通貨・両替・クレジットカード(3ページ)

86

キーワードでホーチミンのクチコミを探す :

検索

  • shimizyn さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2014/08(約10年前)
    ベトナムの街中にも多くのATM設置されていますが、1度に降ろせる限度額が小さいももがおおいです。
    沢山のベトナムドンが必要になった場合、何回も降ろさなければいけない事があります。
    そんなとき、高級ホテルーニューワールド サイゴンホテルに設置されているATMを利用した時、1度に降ろせる限度額(桁数)の違いをきずきました。
    一般のベトナム人の使うATMと金持ちや外国人の使うATMでは、数桁の違いあるみたいです。ATMの手数料や、クレジット、銀行の手数料、手間を考えたら、沢山ドンが、必要な場合、高級ホテル等のATMの利用が便利でお得です。
  • someさん 写真

    some さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 72件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ホーチミンのタクシー マイリン ビナ ビナサンタクシーは大方安全
    だが運悪く他のタクシーに乗車した場合 降車の際 金額をしっかり渡しても
    小額紙幣を渡されたから もっと払えと言われる場合がある
    すでに支払った札を隠し少額紙幣を見せて請求してくるから注意
    ドンは大きさ柄が一緒で金額によって色合いが違う
    2万ドンと50万ドンは似たような色合いなので間違いやすい
    ベトナムドンに慣れていない日本人観光客はもしかして?と払ってしまう場合が多い
    支払いの際は注意して支払いを

    写真のマイリンクシーは安全なタクシー会社だがカラーもマイリンの文字もそっくりに似せた
    タクシーもいる 車体に書かれた電話番号のみ違っている場合が多い 
    メーターがありえないくらい早く上がるので分かりやすい
    怪しいと思ったらすぐに下車することをお勧めする。

  • yoshiさん 写真

    yoshi さん
    非公開 / ホーチミンのクチコミ : 4件
    旅行時期 : 2014/02(約10年前)
    空港から市街地に向かうため、すぐタクシーに乗りたかったので現金のドンが必要でした。
    空港の敷地内に両替所が5~6軒ずらーっと並んでおり、うーん、どこで両替しよう。
    どこが信用できる店舗かな?
    両替金額は、ちゃんと確認しないと誤ってる場合もあるんだよな…
    と悩んでいると、両替所の一番奥にキャッシング機があるのに気づき、元々日本円もあんまり持ってきていなかったので約2万円分行いました。
    キャッシングした時の難点は、金額が大きい通貨ででてくることですが
    やっぱり日本円を持ち歩かないでいい点や、機械なので安心というところが便利です。
  • KT さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2013/08(約11年前)
    ホーチミンに家族旅行で行ったときは、クレジットカードはあまり使用できないのではないか(現金払いが主流)と思っていましたが、ホーチミン市内では買い物、食事(レストラン)において普通にクレジットカードを使用することができました。
  • tabashicoさん 写真

    tabashico さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 7件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    ホーチミンの路上でiPhoneをひったくられてしまい、帰国後クレジットカード付帯の海外旅行保険の携行品損害で保険金請求をしました。
    請求には様々な書類が必要で、揃えるために保険会社や携帯電話会社に何回も電話をしなければならず、途中で挫折しそうになりましたが何とか揃えて請求することができ、購入金額の85%程度の保険金が下りました。ネット上で買い取り金額程度しか出ないなどという情報を目にしていたので期待していなかったのですが、苦労した甲斐がありました。

    必要な書類はこんな感じです。
    ?ポリスレポート
    必須。ホテルのスタッフに現地公安警察に連れて行ってもらい、通訳してもらい入手。
    ?渡航したことの証明として、パスポートの日本出国時のスタンプがあるページ。
    ベトナム入国時のスタンプではダメだそうで、私は自動化ゲートを使っていたため用意できず、航空券と搭乗券の写しを送りました。
    ?購入時のレシート
    2年近く前なので原本は残っていませんでしたが、なぜか写真が撮ってありました。それを保険会社に伝えると、原本はないが写真を提出する旨を一筆書いて写真を送れば良いとのことでした。
    ?携帯電話を止めたことの証明書
    盗まれたことの二次証明として必要だそうです。携帯電話会社に問い合わせたが、音声のみでの受付になるので、そのような証明書は発行できないとのこと。それを保険会社に伝えると、これもその旨を文章にして送れば良いとのことでした。
    ・・・
    用意できない書類があっても代わる書類で良かったりするので、面倒がらずに問い合わせてみた方が良いと思いました。
  • asamiy さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 153件
    旅行時期 : 2015/08(約9年前)
    JCBプラザホーチミンはJCBの直営ではなく、JTBに委託している。場所はマジェステックホテルの建物に中。入口はホテルとは別だ。
    今回はドンコイ通りを歩いていたので休憩と時間つぶしのために寄ったら、「JTBのサービスご利用でドリンク無料」と書いてあるドリンクを「JTBのサービスを利用しないにも関わらず1本無料でもらうことができた。
  • someさん 写真

    some さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 72件
    旅行時期 : 2013/12(約11年前)
    ホーチミンでの買い物時多くのデパートやお店では
    カード使用時に手数料がかかる 
    その上カードを使用すると悪用される恐れもある
    イパニマでは手数料がからずカードが使え 悪用される不安もあまりないと
    (絶対にないとは断言できないがかなり少ない)
    駐在者の友人から聞いていたので安心してカードで支払えた。
  • くまごろうさん 写真

    くまごろう さん
    女性 / ホーチミンのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    カンボジアからホーチミンに着き、すぐに街中の銀行へ両替に行ったら、日本円は両替してないとのこと。大きめできれいな銀行だったので、え?まさか!って感じでした。大手銀行では日本円の両替もできるようですが、アメリカドルのほうがいいと思います。(正規の両替所ではないお店などでは、日本円の両替もできるようですが…)
  • Love Travel Couple さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    市内に行くと、銀行もしくは両替所がわかりやすいところにあるので、道に迷うことなく行けると思います。私は数回に分けて換金をしたので、高額な現金を持ち歩くことなく済んだので、安心して観光することができました。
  • クワトロさん 写真

    クワトロ さん
    男性 / ホーチミンのクチコミ : 62件
    旅行時期 : 2015/07(約9年前)
    ドンコイ通りにある両替所で両替しました。1万円に対して176万VNDというレートでした。1年前に同じ店で両替したときは207万VNDでしたから、かなり円安が進んでおりレートが悪くなったことを実感しました。

ホーチミン 基本情報ガイド

PAGE TOP