ソウル 通貨・両替・クレジットカード(8ページ)

187

キーワードでソウルのクチコミを探す :

検索

  • えみ さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    私は何度か海外旅行の経験がありますが、いつも現金は本当に少額しか両替せず、ほぼ全てカードを使用しています。その主な理由は3つあります。1つ目は手数料率です。例えば現金で両替をする場合、USドル等メジャーな通貨だと約3%、マイナー通貨だと10%も手数料としてとられることがあります。しかもせっかく両替したのに現地で使い切れず、残った現金をまた日本円に両替すると再度同じ手数料を取られてしまいます!しかし、カードを使用して買い物をすればその手数料は(カード会社にもよりますが)大体1.7%前後の手数料が上乗せされたレートで請求されるだけで済んでしまいます。カードで支払うと自分が利用した日ではなく、カード会社が決済を行った日のレートで計算される為、相場に対する不安もあるかもしれませんが、この手数料率ならばたとえ決済時のレートが円安に振れてしまっても、よっぽど大きな変動でない限り現金両替より断然お得です!
    2つ目はカード会社が各国と提携しているキャンペーンです。私が今年の6月に韓国へ行き、ロッテ免税店で買い物をした時、VISAカードで支払いをしただけで10%引きになりました!免税店に行くと割と大きな金額の買い物をすることが多いと思うので10%引きは大きいですよね。
    http://www.visa-news.jp/cu/vpm_kr_15-16/
    このようなキャンペーンはもちろん韓国だけでなく、ハワイやヨーロッパ各国等でも行っているので渡航前にカード会社のホームページをチェックすることをオススメします。
    最後に安全性です。海外は日本と違い治安が悪い場所がほとんどである為、盗難、スリ、ひったくりは珍しいことではありません。そんな時現金ならばほぼ100%失うことになるでしょう。しかしカードなら気づいてスグに盗難の連絡をして、利用される前に止められれば現金よりよっぽど安全ですよね。また、不正利用された際には条件等によってカード会社が補償してくれる場合もあるそうです。カード裏面にカード会社の連絡先が記載されているので、万が一何かあった時の場合に備えて写真を撮っておくか、メモをしておくのがいいでしょう。
    皆さんも楽しくお得に安全にカードで海外旅行をしてみてはいかがですか☆
  • Smicaさん 写真

    Smica さん
    非公開 / ソウルのクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/08(約10年前)
    韓国に旅行した際、韓国通の友達に言われたのが、「あるだけカードの種類を持ってきて!」でした。
    意味が分からなかったものの、持参すると、それぞれの免税店でVISAやマスターカードを使用すると○%OFFだったり、クーポンが貰えたり・・・。
    私は、ビザ、マスター、アメックスを持っていきましたが、アメックスは優待サービスに気付きませんでした。
    なので、持っている人はビザ、マスター、JCBを持っていくとベストだと思います!
  • Trippyさん 写真

    Trippy さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 17件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    ソウル市内では至る所に両替のお店があります。どこも一番いいレートと書かれていますが、本当かどうかは不明ですが、私は明洞市内で両替をして、悪くないレートでした。クレジットカードもそれなりに普及して来ていますが、現金がないとやや不安です。
  • 梨泰院

    満足度: 2.0全項目の評価

    Toshikatu  Sugaさん 写真

    Toshikatu Suga さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 52件
    旅行時期 : 2009/12(約15年前)
    梨泰院でのことですが、クレジットカードで買い物をしたのです。だちょうのカバンと財布10万くらいだったと、思います。現金は、持っていたのですが、大きい買い物なので、クレジットカードで買おうとしました。それは、よかったのですが、帰国して、請求書をみたら、10万5千来ていました。レートの高いときに、店が請求を出したのだと、おもいました。カードは悪用されることもあるし、実際の値段より、高く来ること頭に入れておいてください。
  • Toshikatu  Sugaさん 写真

    Toshikatu Suga さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 52件
    旅行時期 : 2014/03(約10年前)
    韓国のwが最近円安の影響で、落ちてきています。両替は、何箇所かあります。一度に替えるのではなく、その日のレートがあるので、別けて替えたほうがいいでしょう。交渉するのも、手の内です。まずは、韓国の繁華街明洞ですが、ヤングプラザから、すこしはいった、セブンイレブンここがいいでしょう。買い物に便利です。それから、南大門市場ですが、10か所以上路上も合わせてあるのですが、メインどうりの北側にある。百貨店の前の両替所がいいと思います。梨泰院では、通りにある、両替所がいいとおもいます。100円でも、安くとおもうのなら、路上のおばさんで、電話で確認してくれる人がいいとおもいます。
  • けんたさん 写真

    けんた さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 124件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    ソウルの漢江沿いにある超高層ビルの63ビルに行きました。訪問した時が丁度、展望フロアへの入場についてVISAカードとのタイアップキャンペーン中で、チケット購入の際にVISAカードを持っていると割引できるとの案内があって、迷わずVISAカードで支払い、少し得した気分になりました。最近はカードの利用明細もWEBになっており、国内、海外問わず、お得情報は自分から取りに行かなければ入手できない場合もありますが、海外へ行くときはなるべく、事前にカード会社のWEBサイトやクレジット会社の空港カウンターに立ち寄ってよって情報を入手するようにしています。
  • duke さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2014/12(約10年前)
    韓国国内のATMはICカード付きのみ利用出来るようになりました。クレジットカードでキャッシングしようとする場合はICカードか確認が必要です。
    ICカードではない場合、早めに切り替えして準備しておくことをお勧めします。
  • ハグハグさん 写真

    ハグハグ さん
    男性 / ソウルのクチコミ : 12件
    旅行時期 : 2015/02(約9年前)
    海外でクレジットカードを使用するのに逡巡する方も多いと思います。今年2月にソウルを訪れたのですが、韓国は日本より進んだクレジット社会かもしれません。ソウルのほとんどの店でカードが使用できます。もちろん屋台等は無理ですが(笑)
    以前は日本で換金してましたが、4travelの口コミで日本での両替がいかに損かを知りました。カードの利点は小銭が出ないこともありますね。現金で支払いしていると、慣れない小銭を選ぶのに時間がかかり、ついお札で支払い、また、小銭が増えるという事態になります。カードなら瞬時に支払いが終了するのでほんとに便利です。しかし、念のためチケットの金額があっているかどうかの確認だけは毎回しましょう。
    クレジットカードが万能というわけではありません。少額とはいえ、手数料がとられます。その点、デビットカード・トラベルプリペイドカードは手数料がないみたいです。口コミを確認して、まだ一枚も持っていないので、次回の海外旅行にはぜひ使用したいと思っています。
  • 六太郎 さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2014/06(約10年前)
    日本でも毎日クレジットカードを使うので、同じように海外でも現地通貨は必要最小限しか両替しません。
    特にソウルでは、交通費や屋台の食べ物くらいしか現金で払わず、コンビニや小さなレストランでもカードが使えます。
    もちろん化粧品や服もカードで払えますが、有名な眼鏡屋さんでサングラスを購入した時、半分を現金で払ってくれたら、これだけディスカウントしますと、おいしい条件を出されました。
    カードで現地通貨を出せることは知っていたので、迷わず近くのATMで現金を作りました。
    それがカードで現地通貨を作った初めての経験で、あまりに簡単にできたことに驚きました。
    それ以来、カードはより強い味方になり、現地でオプショナルツアーを申し込み、ガイドさんに現金で支払うときなどにも大活躍しています。
  • tax refund

    満足度: 3.0全項目の評価

    なんとんちゃん さん
    女性 / ソウルのクチコミ : 36件
    旅行時期 : 2015/05(約9年前)
    30000ウォン以上だとできるようです。
    明洞なんかで買い物すると、店員さんから声をかけてくれたりしました。

    「tax refund」とういうと通じないお店もあって「tax free」といったら払い戻しの用紙をくれました。

    金浦空港では、チェックインカウンターのあるフロアに『リファンドカウンター』がありました。(エスカレーターのそば、外への入り口近く)

ソウル 基本情報ガイド

PAGE TOP