ビンタン島 基本情報 クチコミ

13

キーワードでビンタン島のクチコミを探す :

検索

  • 通信速度: 速い つながりやすさ: まったく問題なくつながる 手続きレベル: 誰でもできる また使いたい: はい

    シェフィールドさん 写真

    シェフィールド さん
    女性 / ビンタン島のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2017/08(約7年前)
    Nikoi 島とシンガポールに滞在→2か国レンタルでまあまあな金額になったのですが、シンガポールの高島屋やUSSで家族別行動した時はともかく、Nikoi島はリゾートのwifiが問題なく使用できたのでネシア分のレンタル代はもったいなかったかなという感じです。
    Wi-Fiレンタル会社:
    グローバルWiFi
  • 六連星 さん
    男性 / ビンタン島のクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2016/03(約8年前)
    ビンタン島には、2泊3日の滞在で、ホテルはニルワナガーデンズを利用しました。
    初めてのビンタン島では、シンガポールドルが使えるだろうと、安易な思いからルピアの両替はしませんでした。
    しかし、キャッシュの場合はルピアしか使えないと言われ、滞在中は全ての支払いをクレジットカード払いとしたので、結局、現金を使う場面は1度もありませんでした。
  • lala さん
    女性 / ビンタン島のクチコミ : 6件
    旅行時期 : 2015/09(約9年前)
    各ホテルではクレジットカード使え、現金は法律通りルピアです。
    ホテルによっては両替もできませんが、シンガポールのフェリー乗り場とビンタン島のラゴイベイで両替ができました。
    現地での買い物とタクシーくらいしか現金は使わないのでほとんど不要です。
    日本人はインドネシアなのでビザ不要です。米ドルも不要です。入国審査もビザが不要なので待ち時間は少なく、スムーズでした。
    9月のビンタンはスマトラの焼き畑のせいで晴れていても空が雲って見え、海も青く見えませんでした。
  • 月見草さん 写真

    月見草 さん
    女性 / ビンタン島のクチコミ : 2件
    旅行時期 : 2014/07(約10年前)
    シンガポールからインドネシア、ビンタン島へ行かれる方が多いと思いますが
    2014.7~ビザ代金が1人15US$に値上がりしています!!

    1人10US$では不足しますのでご注意を!!

    私はUS$で支払いましたが、シンガポール$でも大丈夫な方もおられます。

    これって、どういうことだろう?
    単に私の並んだ列がUS$側だったのかな?
    真相はわかりませんが、どうぞ、ご留意ください。
  • みーやさん 写真

    みーや さん
    女性 / ビンタン島のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2013/09(約11年前)
    シンガポールからインドネシアのビンタン島に、フェリーで行ってきました。
    10年前も同じように、フェリーに乗ってビンタン島に渡ったのですが、その時は、ビンタン島のフェリーターミナルに到着し、通関手続きをしてから、タクシーでホテル(ビンタンラグーンリゾート)に行きました。フェリーを降りてから、イミグレーションで手続きし、ホテルに着くまで、1時間くらいかかりました。

    今回も、ホテルは同じ、ビンタンラグーンリゾートだったのですが、このホテルに限り、シンガポールから直接フェリーで入国できました。
    ホテルの敷地内に、ホテル宿泊者のみのフェリーターミナルゲートがあり、そこでイミグレーション手続きがすべて完了し、荷物も、フェリーに乗り込んでから、直接ホテルの部屋に届きます。
    すごく便利でした。

    日本でネット予約をしていきました。
    タラメラのフェリー乗り場で、ネット予約のプリントアウトを見せ、乗船手続きできました。他のホテルに宿泊の人は、到着する港が違うので、荷物を預けるときに、そこをきちんと伝えないと、荷物が行方不明になってしまいそうです。


  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ビンタン島のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    シンガポールからビンタン島へ到着すると、インドネシアのアライバルビザをその場で申請する形になります。今回、私たちが利用したのは、飛行機でいうとビジネスクラスに相当する「エメラルドクラス」。エメラルドのゲストは、到着後、最優先で下船し、まずエクゼクティブラウンジへ向います。ラウンジの入口にはイミグレーションの係員がいて、パスポートとインドネシアの入国ビザ代10$を渡し、あとはラウンジのソファーに座って飲み物を飲んで待つだけ。しばらくすると、ビザのシールを貼り、入国審査が終了すると、係員がパスポートを返しに来てくれます。これで入国審査終了。この行程があまりに楽チンなので、行きはエメラルドクラス利用の価値が大いにあるな~と感じました。エコノミークラスの場合は、まずアライバルビザをとる列に並び、ビザがとれたら、今度は入国審査の列に並びます。




  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ビンタン島のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    ビンタン島での過ごし方は、100%ホテルだったので、ホテルの支払明細には全てサービス料が含まれており、特にチップとして払うことはありませんでした。ただし、ピローチップや荷物係のスタッフにはチップを渡しました。系列ホテルのバニヤンツリーへ送迎してもらったスタッフにチップを渡すと、いたく喜んでくれて、出発の当日フェリー乗場への送迎からチェックインまで至れり尽くせりでした。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ビンタン島のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    雨季のビンタン島を旅行しました!雨季とはいえ、午前中はまぶしい太陽が照りつける中、毎日ビーチで、波の音をBGMに読書&お昼寝を楽しむことができました。夕方から夜にかけては毎日雷と共に土砂降り...といった感じでしたが、ビンタン島でナイトライフを楽しむアクティビティは何もないので、私達の場合は全く問題ありませんでした。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ビンタン島のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    ビンタン島のホテルエリアは、シンガポールとインドネシア政府の共同開発地区で、流通通貨は、シンガポールドル。念のため、バリに行った際に残っていたインドネシアルピアを一応持って行ったものの全く出番はありませんでした。1度、ホテルエリアの外に出てシーフードを食べに行きましたが、そこでも問題なくシンガポールドルや米ドルが使えました。換算率もさほど悪くなかった気がします。アンサナでは、米ドルで明細が来たので、米ドルで支払を行いました。
  • TOMAIKEさん 写真

    TOMAIKE さん
    非公開 / ビンタン島のクチコミ : 13件
    旅行時期 : 2009/11(約15年前)
    ビンタン島は、インドネシア領ではありますが、ホテルエリアはシンガポールとインドネシア政府の共同開発地区で、セキュリティも厳しく、地元の人は許可された人しか入ることができません。ホテルエリアをうろうろしている分には、まったく治安について心配する必要はありません。

ビンタン島 基本情報ガイド

ビンタン島 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP