長沙 基本情報 クチコミ

4

キーワードで長沙のクチコミを探す :

検索

  • スイカさん 写真

    スイカ さん
    男性 / 長沙のクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2023/01(約1年前)
    ゼロコロナ解除後の2022年12月23日、日本(札幌)から中国(長沙)にEMS国際小包を出してみたところ、クリスマス・年末年始を跨ぎましたが12日で届きました。
    コロナ禍前の状態に戻ったようです。

    コロナ禍では、2ヵ月程かかることもあり、全量開封消毒と言われていましたが今回開封された形跡はありません。

    コロナ前、送り状の中国住所は、日本側が(慣れない)簡体字で書いていましたが、今回は郵便局のEMS国際郵便サイトで私が入力。

    日本側は郵便局で予約Noを告げるだけで入力済の送り状が貰えました。

    ★サイトの記入は日本・中国住所、内容品も全てアルファベット記入
    ★総重量は郵便局で測って記入してくれる
    ■今回内容品の重量を大幅に間違えていましたが、訂正不要で受領された(×1322g→◯632.5g)

    今回日本から送ったのは風邪薬等。

    日本のニュースや中国の一部SNSでは「中国の病院の発熱外来には長蛇の列。薬局の解熱剤や風邪薬も不足...」(北京・上海・天津など)と報じられているが、どうなんだろうか。。。

    少なくとも長沙市では今のところ全くそんな光景は見られない。
    薬局には解熱剤も風邪薬もマスクも並んでいるし、病院の外来が特別混んでいる様子もない。
    ★成都・西安・深センの友人に話を聞いても、長沙同様に問題はないという。

    コロナの自宅検査キットも通販(タオバオ)で今も売っている。
    我が家は、12/16に購入した(10個 69元/1380円)。

    日本薬が買える通販もあるが、日本発送の物も多く、値段、日数の問題、税関の関係で個人情報入力(パスポートNo...)必要などあるので、そういう通販は私は使わない。

    【配送履歴】
    2022.12.23 13:44 札幌北郵便局(引受)
    2022.12.23 23.12 道央札幌郵便局(中継)
    2022.12.25 06:19 東京国際郵便局(国際交換局) 到着
    2022.12.25 06:20 東京国際郵便局(国際交換局) 発送
           ⇓ ⇓(航空便で中国へ)
    2022.12.29 04.01 GUANGZHOU EMS(国際交換局) 到着
    2023.01.02 09:28 CHANGSHA EMS(区分局) 到着
    2023.01.02 09:35 税関検査のため税関へ提示
    2023.01.03 14:03 CHANGSHA EMS(区分局) 出発
    2023.01.03 14:03 CHANGSHA EMS(税関から受領)
    2023.01.03 14:08 CHANGSHA EMS(国際交換局 発送)
    2023.01.04 08:30 配送局から出発
    2023.01.04.09:51 お届け済み
    ★GUANGZHOU:広州
    ★CHANGSHA:長沙

    【輸送時間】
    札幌北郵便局→東京国際郵便局:40時間35分
    東京国際郵便局→広州国際交換局:93時間41分
    広州国際交換局→長沙区分局:101時間27分
    長沙区分局(税関検査):28時間38分
    長沙国際交換局→配送局→到着:19時間43分

    札幌発送→長沙宅到着:11日20時間13分
  • スイカさん 写真

    スイカ さん
    男性 / 長沙のクチコミ : 15件
    旅行時期 : 2019/08(約5年前)
    パスポートの更新でNoが変更になった場合、口座利用している中国の銀行で登録内容の変更が必要になります。
    この時、日本国大使館発行の「同一人物証明書(注)」が役立ちます。

    中国人のパスポートは更新された場合「新パスポートに旧パスポートNoが記載されている」ため2つのパスポートの同一人物証明は容易です。
    銀行スタッフは、日本のパスポートも同様と考えているので、事前に「更新後に必要な書類」を確認しても「新・旧パスポートのみでOK」と回答されます。

    日本の更新パスポートに旧パスポートNoは記載されないので、同一人物証明書があると手続きがスムーズに進みます。

    注)新・旧パスポートが同一人物のものであるという証明書

  • 第七の封印さん 写真

    第七の封印 さん
    男性 / 長沙のクチコミ : 5件
    旅行時期 : 2015/06(約9年前)
    長沙に限らないと思いますが、中国では香港など一部の地域を除いて、Googleが使えません。GmailやGoogle Mapを頻用されている方はご注意を。何故か、Yahooは使えますし、Internet環境全般は、やや遅いようにも思いますが、悪くありません。
  • chengdu4000 さん
    非公開 / 長沙のクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2009/10(約15年前)
    空港の出発ゲートの
    入り口から右側にVIP用の部屋があり、
    その部屋の入り口すぐに
    トイレがあります。
    そのトイレは、
    もっとも空いており、
    きれいでした。

    到着ゲート2つ、出発ゲート2つ
    4つとも利用しました。
    一番汚かったのは
    到着ゲートのトイレ二つとも汚く
    排泄物が流れておりませんでした。

長沙 基本情報ガイド

長沙 旅行ガイドTOPに戻る

ランキングで選ぶ
料金比較で選ぶ
  • 格安ツアー
クチコミを見る
基本情報

4Tポイントを貯めよう

チャンスは一日一回。
エリアに隠された宝箱を探せ!お題はTOPページにて発表! 本日のお題はこちら!

4Tポイントとは?

PAGE TOP