1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. カンボジア
  5. シェムリアップ
  6. シェムリアップ 観光
  7. ベンメリア
  8. クチコミ詳細
シェムリアップ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ベンメリア 施設情報・クチコミに戻る

ジャングルにたたずむ崩壊した寺院跡。ラピュタ感はここが最強

  • 5.0
  • 旅行時期:2023/08(約11ヶ月前)
やすとらしんさん

by やすとらしんさん(男性)

シェムリアップ クチコミ:20件

プレアヴィヒア&コーケーと合わせて3ヶ所をめぐるチャーターツアーの一環として訪問。他2ヶ所と異なり、ここベンメリアは共通チケット「アンコールパス」の適用対象範囲内なので、チケット保持者なら入り口付近の係員に見せるだけでスッと入れます。ただしここ1か所の訪問でも当然1日分を消費することになるので、3日券を買ってる人は他の行程との兼ね合いもよく計算しておきましょう!
また、シェムリアップ市内からの距離は比較的近く40kmとのことなので、まあここまでなら市内から車かトゥクトゥクで行けそうだなあという距離感に思えます。

多大な資金援助と国際協力を得て復元と設備投資に励んでいるアンコールワットや、木の根と幹のあたりにお立ち台を完備してまでフォトスポットの存在を熱心に推している(ように見える)タ・プロームとは異なり、ここは復元がかなり最小限のように見えました。、安全確保のために、寺院の上を歩き回れる木製の順路を備え付けてはいるものの、それ以上の手入れは極力目立たないように抑えてられているといった印象です。
そのせいか「放棄後に崩壊し自然に取り込まれていった失われた文明」という雰囲気が強く感じられます。よくここを『天空の城ラピュタ』の風景に例える人がいましたが、実際今回訪問した場所の中では、ここが一番ラピュタ感強かったです。

他の口コミを見ると「人が多かった」というお声も沢山あったのですが、訪れた時間帯が午後3時頃と遅めだったのもあってか、当時居合わせた観光客はせいぜい十数人程度。そのおかげで、全体的に静謐な雰囲気の中で好きなペースで見てまわることができました。
ラピュタ感を味わうには周囲の雰囲気が騒々しいかそうじゃないかでかなり話が変わってくるであろうことを考えると、非常にラッキーだったと思います。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
市内から約40km、トゥクトゥクで行けるギリギリの範囲か
コストパフォーマンス:
4.5
共通チケット「アンコールパス」の適用対象
景観:
5.0
崩れて自然に還りつつある姿を目撃できます
人混みの少なさ:
5.0
奇跡的に人が少なく、満喫できました!

クチコミ投稿日:2024/05/28

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP