1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 新北
  6. 新北 観光
  7. 福安宮
  8. クチコミ詳細
新北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
福安宮 施設情報・クチコミに戻る

三峡區三大古廟と称さ・・・

  • 3.5
  • 旅行時期:2024/01(約6ヶ月前)
チュンチュ319さん

by チュンチュ319さん(男性)

新北 クチコミ:42件

三峡老街にある道教の寺院で、創建は1785年と古く三峡祖師廟と三峡興宮と併せて三峡區三大古廟と称されているようです。福徳正神を主祭人とする土地公廟のようでした。この廟の特徴は北台湾最大の「元寶」です。唐代に鋳造された「開元通寶」の名称のようです。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
コストパフォーマンス:
4.0
人混みの少なさ:
4.0
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2024/02/06

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP