圧巻のステンドグラスと摩訶不思議な世界観
- 4.0
- 旅行時期:2020/02(約1年前)
-
-
by ネコパンチさん(女性)
バンコク クチコミ:5件
BTSの高架からはっきりと見えるほどの巨大な三ツ頭のエラワン象が異様なほどの存在感を放っています。
象の内部に広がる光景は一言でいうと摩訶不思議な世界。
天井を覆い尽くすステンドグラスは地図か地球儀を思わせる西洋的なデザインですが、そこへいざなう螺旋階段は蛇か龍がうねるようなアジア的な曲線美を誇っています。
仏教、ヒンドゥー教、キリスト教を融合した世界観とのふれこみですが、どう感じるかは人によって大きく分かれるところかと。
ステンドグラスの頂上からはさらに上部に行けるようになっており、そこが天上界にあたるのだそうです。
華僑の大富豪が贅を尽くして造っただけあって、細部まで見ごたえは充分です。
博物館といっても寺院の要素もあるようで、入場には服装制限がありました。
短パンやノースリーブは不可ですが、貸出用の服も用意されています。
料金は外国人は400バーツ。
タイ人やワークパーミット提示だと250バーツです。
BTSスクンビット線Pu Chao駅、Chang Erawan駅からの距離は同じくらい。
排気ガスまみれの埃っぽい道を15分歩きたくなければ、タクシーなどの利用が賢明です。
- 施設の満足度
-
4.0
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- 観光の所要時間:
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.0
- バンコク中心部からBTSで20~30分
- コストパフォーマンス:
- 3.0
- タイの物価全般と比較すると高く感じるかも…
- 展示内容:
- 4.5
- ツッコミどころはあるけれど芸術品ではあります
クチコミ投稿日:2020/04/22
いいね!:15票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する