1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. ウィーン
  6. ウィーン 観光
  7. 美術史美術館
  8. クチコミ詳細
ウィーン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
美術史美術館 施設情報・クチコミに戻る

ウィーン観光にはぜひお出かけください。

  • 4.5
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
rinnmamaさん

by rinnmamaさん(女性)

ウィーン クチコミ:4件

モーツァルト像を眺めつつ、朝早くいけば比較的、
空いているかと思います。

ここにも、フェルメール<絵画芸術>があります。
フェルメールが、最後まで離さなかった作品です。

ここは、外観、内部ともに見ごたえ十分です。
さっと見るのにも、時間がいるかと思います。
私は、絵画中心に見ました。

ラファエロの<草原の聖母>ルーベンス<エレーヌ・ フールマン>
デュ―ラー<若きヴェネチアの貴婦人>ブリューゲル<バベルの塔><農民の婚礼>
ティツィアーノ<ジプシーの聖母>
ベラスケス<マルガリータ>

ここには、ベルリン、フランクフルトで見た感じとは違う、
ルーカス・クラナッハの<ユディット>と<シカ狩り>があります。


私はジュゼッぺ・アーチンボルドの<火のアレゴリー>ほか
が、見たくて頑張って歩きまわりました。

今回のウイーン訪問、第一の目的はクリムトでしたので、
階段上部の絵画には、感動しました。

団体客の絵画講義が長くて、一般客は大迷惑でした。
長蛇の列でしたし、踊り場も占拠されていました。
私は、押し分けて泳ぐように見てきました。

エジプトの展示は、疲れてしまい、主な展示しか見ませんでした。
大英博物館の再来のようで、行くだけで疲れました。

時間をかけて、又行きたいです。










施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
半日
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.5
展示内容:
5.0

クチコミ投稿日:2012/08/30

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP