1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ)
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ) Double Helix Bridge

建造物

シンガポール

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ) https://4travel.jp/os_shisetsu/10451630

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 4ページ目(71件)

  • 夜景がきれいな歩道橋

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    マリーナベイサンズとシンガポールフライヤー近くを結ぶ歩道専用の橋です。その奇抜ならせん状のデザインが目を引きます。ここのお...  続きを読むススメは夜景。夜には紫色の電飾でライトアップされます。ここから見る高層ビル群もきれい。  閉じる

    投稿日:2014/06/26

  • スクリューブリッジ

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    シンガポールマリーナ地区、最近話題のマリーナベイサンズホテルとマリーナ湾の北側とを結ぶ橋の周りを渦巻くようにスクリューして...  続きを読むいるブリッジです。
    ダブルへリックスブリッジは人専用の歩行橋で、橋の途中には展望プラットホームがあってマリーナ湾やマリーナベイサンズなどを撮影するのスポットとして使えます。
    マリーナベイサンズから話題のスポット、シンガポールフライヤーなどへも手軽に行けるようになりシンガポール観光に欠かせない橋となっています。  閉じる

    投稿日:2015/04/29

  • 歩行者専用の橋

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    マリーナ・ベイ・サンズとその対岸を結んでいる歩行者専用の橋です。昼間は何ともない普通の橋ですが、夜はLEDでライトアップさ...  続きを読むれ、マリーナ・ベイ・サンズとのコラボレーションがとても美しいです。サンズから橋までは徒歩で5分くらいのところにあります。
      閉じる

    投稿日:2015/06/21

  • 夜景が綺麗

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    MRTプロムナード駅からマリーナ・ベイ・サンズ方向に歩いて行くと渡る橋が、変わったデザインの橋になっています。遠くにマーラ...  続きを読むイオンを見ることもでき、記念撮影の人であふれています。昼よりも夜のほうがきれいな景色に感じました。  閉じる

    投稿日:2014/06/09

  • 写真スポット!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    マーライオンや、エスプラネード、、、
    マリーナエリアには、写真スポットがたくさん!

    天気の良い日(ほとんど天気良い...  続きを読むですね、、、)に
    ゆっくり散歩すると気持ち良いです。
    この橋は、人用の橋(車は通れません)です。

    夜には、ライトアップされて、これまた綺麗です。
      閉じる

    投稿日:2015/01/16

  • らせん状の奇抜なデザイン、現代アート!

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

     らせん状に鉄パイプを横に巻いた超近代的な人道橋。長さは、100mあまりか。
    マリーナ湾にかけられた橋で、周囲にはMBS...  続きを読むホテル、遊園地フライヤー、洋上多目的施設、アート・サイエンス・ミュージアム、そして奇妙な幾つかのモニュメント・オブジェ等が立ち並び、これらのモダンな建築物と、よくマッチしている。
     歩行者で非常に込み合っているが、橋の中ほどに、横に張り出した展望スペースが設けられ、撮影に格好の場所となっている。
     夜間は、鮮やかな照明がともされ、綺麗。  閉じる

    投稿日:2014/12/25

  • MBSとプロムナードを結ぶ橋。螺旋がきれいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    マリーナベイサンズのカジノ側と、Float@Marina BayやMillenia Walk方面を接続する橋です。

    ...  続きを読む隣の大通り(BayFront Ave)も歩行者が通れますが、デザイン的にもこの橋がきれいで、フライヤーに行かない限りはショートカットにもなりますので、歩く場合はこの橋を使うことをお勧めします。

    橋は二重のらせん構造になっており、所々にある展望スペースからはマリーナベイを一望でき、歩いていても景色を見ても楽しいです。

    2013年のシンガポールF1グランプリでは、Zone1,2にアクセスするためのゲートが橋の上に設けられていました。  閉じる

    投稿日:2013/09/27

  • ダブル・へリックス・ブリッジ(またはへリックス・ブリッジ)は、その名のとおり、二重螺旋構造になった歩行者専用の橋。
    マリ...  続きを読むーナ・ベイ北岸のリッツカールトン・ミレニア・シンガポール前あたりから、マリーナ・ベイ東岸にあるショップス・アット・マリーナ・ベイ・サンズを結んでいます。

    ここは見学も通行も24時間可能で無料。
    ただし、イベントがある時には交通規制もあり。要注意。

    弓形にしなった特殊なデザインのこのダブル・へリックス・ブリッジは長さ280m。
    オーストラリアの建築事務所とエンジニアリング企業、それに61人もの建築家が協同設計した賜物なんだそうです。

    その独特の形は、昼に見てももちろんすばらしいのですが、夜のライトアップが始まる時間帯からは一層陰影がくっきりと浮かび上がり、近未来的且つ幻想的な独特の景観。
    ぜひ、ライトアップされた頃を狙って歩いてみるといいですよ。
    橋には、展望台風に張り出した部分もあって、マリーナ・ベイ周辺の眺めも楽しめます。
      閉じる

    投稿日:2013/08/02

  • インパクトのある形です

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 0

    このセンス、近未来的なんでしょうね。インパクトのある形は、日中、見てもそれなりに印象的です。しかしながら、夜になると、まわ...  続きを読むりの夜景に呼応するかのごとく、この橋も何種類かの光を発し、たいへん美しい景観を作り出しています。  閉じる

    投稿日:2013/10/27

  • 夜もきれいです。

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    マリーナ・ベイ・サンズの隣にあります。マリーナ湾に架かる橋で歩行者専用です。もちろん無料です。展望デッキも有り記念撮影にぴ...  続きを読むったりです。夜のライトアップもとてもきれいです。シンガポールフライヤー方面に行くのに便利です。  閉じる

    投稿日:2015/03/08

  • 絵になります

    • 5.0
    • 旅行時期:2011/03(約13年前)
    • 0

    サンテックシティーモールを通り抜け、リッツカールトンも通リ抜けて行こうとしたので、近いのにたどり着くまで苦労しました。とい...  続きを読むうのもシンガポールの道路は広くて、人が渡れないところが結構あるので…。

    へリックスブリッジは美しくて絵になります。写真を撮った後、このブリッジを渡ってマリーナベイサンズに行きました。

    他の方の投稿を読んで、プロムナード駅側から行けばよかったと後で気付きました。(追記)  閉じる

    投稿日:2014/03/17

61件目~71件目を表示(全71件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP