1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ)
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ) Double Helix Bridge

建造物

シンガポール

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

ダブル へリックス ブリッジ (ヘリックス ブリッジ) https://4travel.jp/os_shisetsu/10451630

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(71件)

  • 橋上に遺伝子記号が

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 0

    マリーナ湾に架かる橋で、マリーナベイサンズに行ける北側に在ります。橋の上の所々に遺伝子記号が表示されていますし、橋の側面は...  続きを読む螺旋状の金属がダブルで飾っていて、近未来な造りになっています。シンガポールの科学の先進を表わした新しい橋です。  閉じる

    投稿日:2021/09/26

  • 夜景もきれい。

    • 4.5
    • 旅行時期:2016/06(約8年前)
    • 8

    マリーナベイサンズからシンガポールフライヤーなどに移動するときに非常に便利がよく、また、景色も良い橋です。

    昼も夜も...  続きを読む大勢の人でにぎわっています。

    ここからはマリーナベイサンズから高層ビル群、マーライオンまで一望でき夜景もきれいです。  閉じる

    投稿日:2016/07/04

  • マリーナ・べいに架かる歩行者専用橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    マリーナ・ベイに架かる歩行者専用橋、プロムナード駅やエスプラネード駅から対岸のマリーナ・ベイ・サンズへ行くのに利用できます...  続きを読む。昼夜を問わず大変賑わっており、夜はらせん状のイルミネーションに目を引きつけられます。   閉じる

    投稿日:2016/04/02

  • 歩行者専用の綺麗な橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    シンガポールリバーにたくさんの橋が架かってますがこれは歩行者専用で夜はライトアップされとても綺麗です
    シンガポールフライ...  続きを読むヤーへ行くとき通りました
    まだ日没ちょっと前でライトアップは見れず残念でしたがフライヤーの中からチラッと見えました 紫ピンクできれいでした  閉じる

    投稿日:2016/02/12

  • 夜は幻想的

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 0

    マリーナベイサンズへ通じる二重螺旋の構造の橋です。
    夜に歩行した際は、イルミネーションが幻想的な感じでよかったです。
    ...  続きを読む後からサンズスカイパークで上空から全景を見てみると、橋を覆うようになっている様子がわかり面白かったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/07

  • おしゃれな橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/01(約8年前)
    • 8

    マリーナベイサンズへと通じるおしゃれな歩行者専用の橋で、写真撮影も手軽にできるように展望用のプラットホームもあるのでいつも...  続きを読む人でにぎわっています。

    ハーバーの向こう側にはマーライオンや高層ビル群も見れるので昼もおすすめですが夜景もおすすめです。  閉じる

    投稿日:2016/01/27

  • 対岸に渡るのに便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/12(約9年前)
    • 0

    ベイザンズ周辺を一周するときには必ずわたる橋。ゆっくりとイルミネーションを楽しんで見ては?橋の柵があまり高くないので、お子...  続きを読むさんがふざけていると少し危ないかもしれません。自己責任で安全に楽しみたいところです。  閉じる

    投稿日:2015/12/31

  • マリーナベイサンズに続く橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/09(約9年前)
    • 0

    夜はパープルのイルミネーションがなされ、とても綺麗に光ります。マリーナベイサンズへはこちらの橋を渡っていくことができます。...  続きを読む結構距離がありますので、歩くと暑く感じるかも。涼しいところからシンガポールに来ると暑く感じるかもしれません。  閉じる

    投稿日:2015/09/26

  • マリーナ・ベイとマリーナ・センターをつなぐヘリックス・ブリッジです。2010年4月から利用が開始されました。車が通行してい...  続きを読むるベンジャミン・シアーズ・ブリッジの横に位置し、歩行者のみが渡れる橋です。天気が良いとマリーナ・ベイの景色が一望できます。  閉じる

    投稿日:2015/09/06

  • 螺旋状の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    マリーナ・ベイ・サンズとシンガポール・フライヤー付近を繋ぐ、マリーナ・ベイに架かる歩行者専用の橋です。全長280メートルの...  続きを読む世界初の螺旋状の橋だそうです。夜は橋に付けられた紫色のライトが点灯し、幻想的なムードです。ところどころに展望スペースがあり、写真を撮っている観光客が大勢いました。  閉じる

    投稿日:2015/07/26

  • マリーナベイサンズを真下から見上げる

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    この橋はオススメです。
    マリーナベイサンズを真下から見上げると、プールの水が落ちてこないのかなと気になって、いや、そんな...  続きを読むの落ちるわけないんですが、この橋を渡って真下に行こうと決めました。
    真下に近づくにつれて、いかにマリーナベイサンズが湾曲しているのか、またこの建造物の構造を知ることができて良かったです。
    また、船の形をした屋上部分の舳先を真下から見上げた時は、立ち止まって感動のあまり声をあげちゃいました。
      閉じる

    投稿日:2015/10/30

  • 二重らせん構造の橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    マリーナセンターからマリーナベイサンズに続く橋で世界の美しい橋のひとつに選ばれています。マリーナベイサンズに行くついでに寄...  続きを読むってみる価値はあります。
    日中に行くと直射日光が結構暑いうえ、夜は橋をライトアップしていて綺麗なので、夜に訪れることをお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2015/04/28

  • 「マーライオン・パーク」から、マリーナ・ベイエリア沿いをぐるりと歩いてみました。時間にして30分位かかりましたが、夜はずっ...  続きを読むと夜景も楽しめるのでおすすめです。「ダブル・ヘリックス・ブリッジ」は「マリーナ・プロムナード」から「マリーナ・ベイ・サンズ」までをつなぐ橋ですが、夜はライトアップされていて本当に綺麗です。
    時間に余裕のある方は是非歩いてみてください。夜がおすすめです!  閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • DNAの二重らせん

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    マリーナ・ベイとマリーナ・センターをつなぐ橋で、 マリーナベイサンズからサンテックやシンガポール・フライヤー方面に行く時に...  続きを読む便利です。また、五つの展望プラットフォームがあってマリーナ・ベイでを見わたすこともできます。

    全長280メートルあるそうで二重らせん構造をもつ歩行者専用の橋です。この二重らせんは建設当時シンガポールが力を入れていたバイオビジネスに必須のDNAの構造をイメージしていて橋の上にはDNAの構成分子であるグアニン(G)、アデニン(A)、チミン(T)、シトシン(C)のサインが有ります。同時に富と幸福と繁栄をもたらすように陰陽をイメージして設計されていて「人生と継続性」、「再生」、「無限の富」、「成長」を表現しているそうです。
      閉じる

    投稿日:2015/03/19

  • ダブルへリックスブリッジ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    渦巻きのようなデザインの橋です。マリーナベイサンズからマーライオンパークやホーカーズへ向かう時など何回か利用しました。夜は...  続きを読む橋もライトアップされ綺麗です。橋の途中には写真撮影出来るスペースがありました。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • 渦巻き。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    ダブル・へリックス・ブリッジは、マリーナ・ベイ・サンズ⇔シンガポールフライヤーを移動する橋でしょうかね。
    このダブル・へ...  続きを読むリックス・ブリッジは、名前の通りらせん橋ですね。
    夜になると、ブルーのライトアップが綺麗でした。  閉じる

    投稿日:2015/02/26

  • マリーナベイサンズにマッチしています

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    構図的にマリーナベイサンズをバックに撮りたくなる位置関係です。それも、昼よりもライトアップされた夜に。
    観光客は誰しも、...  続きを読むそれをバックに撮影していますが、橋を渡って行こうとする人は少なかったように思えます。
    この橋だけの為に行くのではなく、マリーナベイサンズやマーライオンの序にちょうど良いです。
      閉じる

    投稿日:2014/10/19

  • マーライオンからベイサンズへ

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    マーライオンからベイサンズへ行くのであれば、この橋を歩いて渡ることをオススメします。名前のとおり、DNAの螺旋をモチーフに...  続きを読むデザインされた橋で、夜はライトアップされていて綺麗です。橋の途中には、ベイサンズ等が眺められるテラスのようなスペースが設けられているので、写真撮影するのも良い場所です。
      閉じる

    投稿日:2014/11/19

  • アーティスティックな橋

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    シンガポール・フライヤーから、マリーナ・ベイ・サンズへの移動で利用しました。

    個性的なデザインです。海を眺めながら歩...  続きを読むくのでとっても気持ちいいです。
    昼通りましたが、観光客の方が多かったです。

    次回は夜行ってみたい!  閉じる

    投稿日:2014/08/26

  • マリーナベイサンズの観光のついでに

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    マリーナベイサンズと対岸のホテル側をつなぐ橋です。らせん状の橋で夜はライトアップされて安心して気持ちよく通れます。途中、展...  続きを読む望所になっており、写真撮影している人がたくさんいました。昼は暑いですが夜通るならお勧めです。  閉じる

    投稿日:2014/08/10

41件目~60件目を表示(全71件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP