1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. ウィーン
  6. ウィーン グルメ
  7. コルプ
ウィーン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

コルプ Cafe Korb

地元の料理

ウィーン

このスポットの情報をシェアする

コルプ https://4travel.jp/os_shisetsu/10421088

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
コルプ
英名
Cafe Korb
住所
  • Brandstatte 9, Vienna 1010
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. グルメ・レストラン
  2. 地元の料理
登録者
ぽーちゃん☆ さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(10件)

ウィーン グルメ 満足度ランキング 39位
3.3
アクセス:
3.36
一回通り過ぎちゃった by みやっちさん
コストパフォーマンス:
3.40
サービス:
3.58
店員さんが優しい by みやっちさん
雰囲気:
3.75
オープンテラスがにぎわってる by みやっちさん
料理・味:
4.07
ハードル上げすぎたかも by みやっちさん
  • 満足度の高いクチコミ(5件)

    アプフェルシュトゥルーデル!

    5.0

    • 旅行時期:2020/02
    • 投稿日:2024/06/03

    アプフェルシュトゥルーデル(5.2ユーロ)はテイクアウトもできます。 有名コンディトライのシュトゥルーデルの倍くらいの大...  続きを読むきさです。リンゴの酸味を残したフィリングがたっぷり、シナモンはかなり控えめです。パイの部分はハラハラ、サクサク。全体のバランスが良くて、好きな味でした。 地元の方で賑わっているカフェです。料理も美味しそうでした。  閉じる

    ひよこ日和

    by ひよこ日和さん(女性)

    ウィーン クチコミ:38件

  • アプフェルシュトゥルーデル!

    • 5.0
    • 旅行時期:2020/02(約4年前)
    • 4

    アプフェルシュトゥルーデル(5.2ユーロ)はテイクアウトもできます。
    有名コンディトライのシュトゥルーデルの倍くらいの大...  続きを読むきさです。リンゴの酸味を残したフィリングがたっぷり、シナモンはかなり控えめです。パイの部分はハラハラ、サクサク。全体のバランスが良くて、好きな味でした。

    地元の方で賑わっているカフェです。料理も美味しそうでした。  閉じる

    投稿日:2020/05/30

  • アップルシュトゥルーデル

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/12(約5年前)
    • 0

    アップルシュトゥルーデルが美味しいと他サイトで見て行きました。写真移りがよく、とても美味しそうでしたが実物の見た目は普通、...  続きを読む味も普通(他店並み)。数店でアップルシュトゥルーデルを食べましたが何処も美味しいので時間をかけてこのお店を探すことはないと思いますが、こちらも十分おいしいので見つけたら入るのいいと思います。  閉じる

    投稿日:2020/01/05

  • 以前に行って美味しかったので、2度目の訪問。

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/04(約6年前)
    • 0

    以前に、ちょうど昼時に行って、かなり混んでいたので、昼食の時間から少し外して、遅い時間にランチ目的で行きました。
    外のテ...  続きを読むーブルも、中も空いていました。

    ウイーンで有名な、Kaiserschmarrnというデザートを初めて食べてみましたが、一度食べれば良いかな、という感じのものでした。
    料理では、グラーシュが美味しかったです。グラーシュは、これまで、他の所で食べて余り美味しいと感じたことが無かったので、今回、イメージが変わりました。

    カフェの店内は、歴史を感じるアンティークな雰囲気なのですが、トイレは男性用、女性用の表示がかなり斬新でした。  閉じる

    投稿日:2018/05/02

  • 地元の人が集うレストラン

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/10(約7年前)
    • 0

    シュテファン寺院付近を歩いているときに見つけたカフェで、テラス席にはたくさんのお客さんで賑わっていたので、入ってみることに...  続きを読むしました。

    私たちは夕食の時間に利用したのですが、テラス席は寒いので、店内で食事をしました。
    店内はクラシカルで落ち着いた雰囲気で、テーブル席にはリザーブの札がいくつか置かれていたので、予約が多い人気店のようです。

    食事はグラーシュズッペ(牛肉の煮込みスープ)、フリタッテンズッペ(細切りクレープが入ったスープ)、フライドポテト、サラダ、ドリンクを注文しました。
    どの料理も美味しくいただきました。
    フライドポテトは想像していたものではなく、じゃがいもを半分に切って揚げたもので、大きくボリュームあるので、食べきれませんでした。
    上記の料理でチップを含め30ユーロほどでしたので、とてもコスパが良いと思います。

    店員さんも親切で、気持ちよく食事ができました。
      閉じる

    投稿日:2017/12/17

  • アプフェルシュトゥルーデルが人気

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    1904年創業の老舗カフェレストランで、シュテファン寺院から徒歩2~3分の場所にありますが、観光客は少なく、地元の人で賑わ...  続きを読むっています。。街で一番のアプフェルシュトゥルーデル(アップルパイ)を出す店として評判のようです。無料のwi-fiの使用可能です。  閉じる

    投稿日:2019/01/25

  • アップフェルシュトゥーデルとメランジュ

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    口コミで、ここのアプフェルシュトゥーデルがおいしい!ってみて、行ってみました

    ユリウスマインルやペーター教会のすぐ近...  続きを読む
    角っこのお店なんだけど、オープンテラスがどーんとあって、初めわかんなかったー
    平日の14時くらいに行ったけど、オープンテラスは大盛況!
    怖かったので、静かな店内へ

    メニューは英語も書いてあるんやけど、見つけきらんやったら
    店員さんがきて「アップフェルシュトゥーデル?」ってきいてくれたー
    「イエス―、アンド、メランジュ!」で通じたよー

    持ってきてくれたときに、「ホット!」って言ってた気がする
    たぶん熱いから気をつけてねー、だと思う。。。
    その場でお会計も済ませちゃいましたー
    ただ、初のレストランクレジット支払いで、チップどーするんかわからずー
    優しくしてもらったのに、ごめんなさい。

    お味はね、私的に普通かなー
    うん、普通に美味しいよ
    また食べたい!とは思わないかな。。  閉じる

    投稿日:2014/06/01

  • スープが美味しい

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/02(約10年前)
    • 1

    お昼時に行ったせいか席はほぼ満席でした
    店員さんたちも忙しそうに働いていました
    フリターテンズッペ(Frittaten...  続きを読むsuppe)を頼みましたがコンソメがいい味でした
    クレープの皮が入っていますがまったく甘くないです
    このカフェは無料のwifiが使えます
    ただ禁煙ではなかったので非喫煙者はタバコ臭いのが少し気になります
      閉じる

    投稿日:2014/02/24

  • ウィーンらしいカフェ

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    オープンテラス席を利用。アップルシュトゥーデルとアイスカフェを頼みました。アップルシュトゥーデルは普通に美味しいといった感...  続きを読むじです。アイスカフェはホイップクリームがたくさんのっていましたが、甘くないので美味しかったです。wifiも利用できます。  閉じる

    投稿日:2016/01/20

  • 地元らしいカフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/04(約11年前)
    • 0

    ペーター教会からほど近く。
    1950年代の調度類がでまとめられていて雰囲気が良く街で一番の「アプフェルシュトゥルーデル」...  続きを読むを出す店として評判だということでしたが、夜に利用したのでフリタッテンズッペというコンソメスープを注文。
    ボリュームもあり美味しかったです。   閉じる

    投稿日:2015/05/21

  • 古き良きカフェ

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 2

    朝食を兼ねて訪れました。
    店内は少々古びた感じでしたが、ベテラン風の男性が丁重にサーブしてくれました。
    アプフェルシュ...  続きを読むトゥルーデル(アップルパイ)は温めるのがウィーン風と提案して下さったので、その様にしていただきました。
    周りのパイは薄いので、パリパリっという感じは全然しませんでしたが、それでもちょっとねっとりとした食感で美味しくいただきました。
    地元のお客さんが割と多い感じでした。  閉じる

    投稿日:2012/11/19

1件目~10件目を表示(全10件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

コルプについて質問してみよう!

ウィーンに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ひよこ日和さん

    ひよこ日和さん

  • SAMさん

    SAMさん

  • あけびさん

    あけびさん

  • konopuさん

    konopuさん

  • ぴのこっくさん

    ぴのこっくさん

  • mint29さん

    mint29さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP