1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. タイ
  5. バンコク
  6. バンコク 観光
  7. スクムウィット通り
バンコク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

スクムウィット通り Sukhumvit Road

散歩・街歩き

バンコク

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

スクムウィット通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10380938

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(170件)

  • 国道

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    カンボジアまで続く国道です(^_^)/

    サイアムからはスクンヴィット通りに沿ってBTSが走ってます!

    バンコク...  続きを読むのスクンヴィット通り沿いには様々な店や屋台がひしめきあっていて、歩いているだけでも十分タイを感じることができます!
      閉じる

    投稿日:2015/09/30

  • バンコクの東と西を貫く大動脈

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/07(約9年前)
    • 0

    バンコクの東と西を貫く大動脈、東の果てはパタヤを越えカンボジア国境まで続く道でした。現地情報誌によると、通りの上を通ってい...  続きを読むるBTSはどんどん東に向けて拡張される計画が進んでおり、今後、BTSが運行するエリアはどんどん発展していく予感があります。  閉じる

    投稿日:2017/09/04

  • スクウィンヴット通りは、東部海岸線の国道3号線の別称で、プルンティットからカンボジア国境まで続いています。
    都市部ばかり...  続きを読むでなく山岳部も通っていますので、通りの様相はかなり変化します。
    特に、BTSのナナ駅からアソーク駅周辺は、繁華街となり、多くの観光客や住民の行き来が多くなり、深夜にまで喧騒の町となります。
    場所によっては、行き交う人たちの波で歩くことも難しくなるほどの賑わいとなります。  閉じる

    投稿日:2015/06/30

  • バンコク観光スポットがいっぱい

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/06(約9年前)
    • 0

    約一年ぶりに訪れたこのスクムウィット通りは、バンコク観光スポットがいっぱいのタイで最も有名な通りです。多くのホテルがあり、...  続きを読む私もいつもこの通り近くのホテルを利用します。ショッピングセンターはターミナル21やエンポリアムデパート、歓楽街ではナナプラザやソイカーボーイなどがあり、観光客にとても人気のエリアです。  閉じる

    投稿日:2015/06/22

  • 暑い通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    アソーク駅からプロンポン駅までBTSを利用しました。通常はこの区間はスカイウォークを利用したりして徒歩で移動しますが、GW...  続きを読むのバンコクは燃えるように暑かったので、日中は通りを徒歩で通行する人も少なめでした。  閉じる

    投稿日:2015/10/18

  • カラフルタクシー

    • 4.5
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 1

    バンコクといえば渋滞が日常茶飯事ですがここのとおりなら何時でも見られるでしょう(笑)カラフルなタクシーも行き交っていますが...  続きを読む、日本とは違い、ドライバーの気分や裁量によって乗れないことも珍しくありません…。  閉じる

    投稿日:2015/08/08

  • 渋滞に当たると悲惨・・・

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/05(約9年前)
    • 0

    「スクンビット通り」と言っても旅行者に用があるのはBTSスクンビット線の終点「ベーリン」までではないでしょうか。
    タクシ...  続きを読むーに乗って目的地に行く時は「タノン スクンビット ソイ(番号)」で連れて行ってもらえます。
    一日のうち昼、夕方はスクンビットと交差するラチャダピセーク通り(アソーク交差点)の渋滞は醜いです。
    写真はミニチュアモードで撮ったのですが、1枚目アソークの陸橋の南側(車の進行方向北向き)、2枚目が北側(南向き)です。午前11:00です。  閉じる

    投稿日:2015/07/02

  • スクムウィット通りを上から見る

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    スクインピット通りは交通量が多いことから、交差点を減らすために、通りを渡る歩道橋がいくつも設置されています。歩道橋を渡ると...  続きを読むきに通りを上からみると、日本とは違い新ためて種々の乗り物が通行していることが分かります。
      閉じる

    投稿日:2015/08/23

  • プロンポン

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    スクムビット通りのバンコク高架鉄道BTSプロンポン駅の周辺は日本人が多く集まるエリアです。 高級ショッピングモールのエンポ...  続きを読むリアムや池があって樹木の多いベンチャシリ公園や、日系のスーパーなどがあります。 ファミリーマートもあって、イートインもあって、安く日本のカレーが食べれるのでなんども利用しました。  閉じる

    投稿日:2015/06/11

  • 駐在員多く、隠れ家的オシャレショップが点在

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/03(約9年前)
    • 0

    BTSスクンビット線が高架で走っている通りです。歩道も整備されていますが、交通量も多く、歩いて楽しい通りではないと思います...  続きを読む。ただ、日本人街はじめ、駐在員も多いエリアでオシャレなレストランやスパもたくさん点在しています。  閉じる

    投稿日:2015/03/29

  • 便利な通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/02(約9年前)
    • 0

    スクインピット通り屋台、臨時の屋台は無数にあり気軽に利用できます。夜型のバンコクですが、朝早くから営業してくれる屋台もあり...  続きを読むます。郵便局がソイ4からソイ6の間とソイ23にあり、アソーク駅付近には郵便ポストがあります。  閉じる

    投稿日:2015/06/28

  • イルミネーションが続いていました

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    スクムウィット通り沿いは、クリスマスシーズンが過ぎてもイルミネーションが続いていました。景気の良い商業施設やマンションでは...  続きを読む夕方ころから点灯し、夜遅くまで提供していました。コールドブルーの電飾でとてもきれいでした。  閉じる

    投稿日:2017/06/25

  • 鉄道が交差する通り

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/01(約9年前)
    • 0

    渋滞が激しい通りですが、ナナとプルンチットの間に鉄道が交差するポイントがあります。ますます渋滞が激しくなりますが、改善され...  続きを読むないのがバンコクらしい光景です。パヤタイ通りもパヤタイ駅付近で鉄道が交差するポイントがあり同じ光景が見れます。  閉じる

    投稿日:2015/04/11

  • 新旧のバンコクを体感

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    スクムウィット通りはバンコクを東西に貫き、日中も夜間も交通量がとても多い大通りです。夜は歩道に多くの露店が立ち並び、行き交...  続きを読むう人が溢れ、すれ違うのも大変です。しかし、バンコクでディープなナイトライフを過ごすならココです。  閉じる

    投稿日:2015/10/02

  • サイアムから東に伸びる通りです

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    サイアムから東にほぼまっすぐ伸びる通りです。スクインピット通り周辺のショッピングセンター、通りは毎年恒例のイルミネーション...  続きを読むの飾り付けになりました。夕方頃から点灯し始めます。バンコクの街はすっかりクリスマス、年末のモードになりました。  閉じる

    投稿日:2015/03/07

  • エカマイ・バスターミナルがある

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    バンコクのスクムビット通りには、エカマイに東バスターミナルがあります。 老舗ビーチリゾートのパタヤや日本人が多く住むシラッ...  続きを読むチャなど、バンコクから東側に行く長距離バスが発着します。 パタヤからくる長距離バスに乗った時、かなりの距離をスクムビット通りを走るので、渋滞したときには、エカマイバスターミナルまで乗らないで途中で降りて、スクムビット通りの上を走るBTSに乗換えました。  閉じる

    投稿日:2015/01/27

  • 横断禁止!

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/12(約10年前)
    • 0

    ほぼ全線にに渡って通りの上をBTS(高架鉄道)が走っており中央分離帯が設けられています。交差点が少ないのでとにかく道路の反...  続きを読む対側に渡るのに苦労します。BTSの駅を通り階段を登って下るのも結構めんどくさいものです。車の少ないときに中央分離帯をくぐって渡ってしまおうなどと考える人は少ないと思いますが、この行為ははっきりと禁止されています。「JayWalker(交通規則を無視して道路を横断する歩行者)200B」という看板が掲げられています。もちろん警官に見つかればということですが…。それよりも危険なのでやめた方がいいです。  閉じる

    投稿日:2014/12/22

  • 待ち時間表示付きの信号機

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    交通量が多いスクムウィット通りには待ち時間表示付きの信号機が多いです。歩行者にとっても非常に分かりやすかったです。渋滞を少...  続きを読むしでも緩和できるように、ドライバー、歩行者のストレスをなくす配慮がなされていました。  閉じる

    投稿日:2017/05/24

  • 都会の景色

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 0

    高層ビルなどがおおく立ち並ぶ街で、車の渋滞などが激しいです。BTS線と並行に走るのでアクセスは便利です。場所によってかもし...  続きを読むれませんが、アソーク駅周辺ではタイならではの屋台があまり見かけず目立たないような状況でした。都会化しているのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2015/01/26

  • ホテルはこの通りが便利

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/11(約10年前)
    • 1

    BTSの駅が徒歩圏内にあり、ショッピングセンター、レストランが豊富な通りであるため、宿泊するホテルはスクインピット通り沿い...  続きを読むに決めます。11月の滞在ではソイ7界隈のホテルに滞在したため、アソーク界隈からソイ1までの範囲で行動しました。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

101件目~120件目を表示(全170件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9

PAGE TOP