window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
  1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. ロンバルディア州
  6. ミラノ
  7. ミラノ 交通
  8. ミラノ マルペンサ国際空港 (MXP)
  9. Q&A
  10. Q&A詳細
ミラノ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ミラノ マルペンサ国際空港 (MXP) Q&A一覧に戻る

ミラノマルペンサ空港の入国審査締切済早めに!

sf1wa1さん

by sf1wa1さん

  • Q&A投稿日:2024/01/02
  • 4

3月中旬にアルバニアへ旅行する予定で、帰路にミラノ経由で帰国を予定しています。ティラナ-ミラノ間と、ミラノ-東京間は別々のチケットで手配するため、ミラノマルペンサ空港で一度イタリアに入国し、そのまま出発ロビーへ移動してチェックンする予定です。

乗継時間は3時間ですが、ミラノマルペンサ空港で入国審査・荷物受取り・チェックイン・出国審査が挟まるため、あまり余裕が無いようにも感じています。そこで、イタリア旅行や出張などで、ミラノマルペンサ空港を利用された方、ご存知であれば以下教えて頂けないでしょうか。

【質問1】
イタリアの入国審査では、自動ゲート(自分で機械にパスポートをかざし、ゲートが開いて入国)が設置されているのは、インターネットで調べて把握していますが、自動ゲートを利用するにあたり、事前に登録や申請などの手続きは必要でしょうか?

【質問2】
朝8時半ごろに、ミラノマルペンサ空港へ到着予定です。この時間帯の混み具合はいかがでしょうか?

回答の受付は終了しました

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

回答(4件)

  • Yoshinori Naraさん

    by Yoshinori Naraさん(ミラノでの回答数:12件)

    • 回答日:2024/01/07
    • 実体験:あり

    by sf1wa1様
    *チェックインして荷物を預けて入ればギリギリまで待ってくれるはずなので
    これは海外の航空会社には通用しませんので気を付けてください。カタール航空、エテイハド航空、エールフランス航空などはボーデイング締め切りまで現れなければ平気で出発します。実際にその場に居合わせています。そのうえボーデイング締め切りもかってに変更されます。
    くれぐれも余裕をもって行動されることをお勧めします。

    質問者からのお礼
    返信が遅なりましてすみません。ご教示ありがとうございます。
    なるほど、チェックインして荷物を預けて搭乗者が来ないのは、テロの可能性があるので簡単に出発しないと聞いたことがありますが、今はルールが変わったんでしょうか?
    何はともあれ、過去の書き込みを見て、ミラノで搭乗するフライトを、当初想定していた時間から1H遅らせることにしました。 by sf1wa1さん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • 三田めぐろうさん

    by 三田めぐろうさん(ミラノでの回答数:17件)

    • 回答日:2024/01/04

    sf1wa1さん、こんにちは。

    横レスですが、入国審査(既に出ていますが、質問1については登録は必要なく、写真のページだけでOKです。)よりも
    1.到着便の荷物がなかなか出てこない。
    2.出発便の保安検査
    の方が、時間がかかりそうな気がします。あとは乗ってくる便の定時率を確認して、行けそうか判断するしかないのでは。

    あと、アルバニアについては既に調べているとは思いますが、
    https://www.amazon.co.jp/dp/4784511113
    少し古いのと(ただ、最近の本でもここまで詳しい本は見たことがないですが)題名が怪しいので敬遠しがちですが、アルバニアの一般的な状況を詳細に書いていて、観光にも役立ちます。(立ち読みできるような本屋はたぶんないと思うので、図書館等で見つけるしかないですが。)素敵なご旅行になることをお祈りします。

    質問者からのお礼
    ご回答ありがとうございます。

    確かに荷物が出るのを待つ時間もありますが、入国審査で待つ時間が非常に長い方がまずいので、入国審査そのものは自動ゲートでスムーズにできるのかを質問させて頂きました。ミラノ-東京間の便のチェックイン締切は60分前なので、それまでのチェックインに間に合えば、万が一保安検査が混んでいても、ギリギリまで飛行機は待ってくれると思います。
    ※チェックインして荷物を預けたら、飛行機はギリギリまで飛ばないはずなので。

    本の情報ありがとうございます。図書館で探して借りてみようと思います。 by sf1wa1さん

    参考になった!:1

    問題のある投稿を連絡する

  • harukogyuuさん

    by harukogyuuさん(ミラノでの回答数:4件)

    • 回答日:2024/01/03
    • 実体験:あり

    こんにちは。質問2はわからないので質問1だけ。
    【質問1】日本からの登録などは特に必要ありませんでした。私は昨年の10月に初めてイタリアに行きましたが、電子ゲートがあることすら知らずに訪れています。強いて言うなら、ご自身のパスポートがIC入りの最新版であるかどうか、ですかね。
    あとは、マルペンサ空港で、飛行機から降り、ゲートに向かいますが、「Self service passport control」という看板は、ずいぶん前方に置いてあるだけで、人が沢山あふれていると見つかりづらいです。私は、空港職員が、「Japanese,~、~!!」と何か叫んでいることに気がついて「japanese!」とパスポート掲げながら叫び返したら、「go left side line!」と言われ、電子申請のラインがあることに気が付きました。10月に行ったときは左の端で、それ以外の列の人たちがその道を塞いでいて分かりづらかったのですが(ICタグパスポートは日本を含む13カ国だけなので、それ以外の人達のほうが圧倒的に多いです)、壁伝いに人をかき分け進むと、通路からホールのようなところに入りガラガラの列のところに抜けられました。
    その部分は大変速かったのですが、その後、荷物が出てくるのに30分近く待つことになったので、メリットがあったのかなかったのか…という感じでしたが。空港自体はそんなに大きくありませんでした。時間に追われると思いますが気をつけて楽しんできてください!

    質問者からのお礼
    ご回答ありがとうございます。

    入国審査ゲートへの向かい方について、実体験をレポート頂きありがとうございます。確かに荷物が出るのを待つ時間もありますが、入国審査で待つ時間が非常に長い方がまずいので、質問させて頂きました。参考にさせて頂きます。飛行機を降りたら、まず左の列の方へ向かうようにします。 by sf1wa1さん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

  • クレモラータさん

    by クレモラータさん(ミラノでの回答数:41件)

    • 回答日:2024/01/02

    多分、
    TIA MXP 0620 0825 5 W4 6607 operated by Wizz Air Malta

    ALBAWINGSも8時半ですが、今月5日以降はフライトがない・・・・。

    この3時間後なら、
    LH247 FRA
    AY 1752 HEL
    AF1831 CDG
    BA573 LHR
    CA 968 PVG
    CX 234 HKG
    ですが、欧州エアラインならその空港に飛ぶでしょうから、11時半のCA968か11時45分のCX234だと思います。
    帰国便にLCCを使うのはできれば止めたほうが賢明なのですが・・・。
    E-gateの事前登録は不要です。

    あくまで一般論ですが、これを使うことで30分程度短縮にはなるものの、着陸から荷物回収して自由になれるのは1時間は必要でしょう。

    混雑は8時台の非シェンゲンエリアからのフライトは、明日で5便程度です。大型機はUA19のB777とAA198のB777程度。今日の夕方ニュースを埋めたJALのA350が370名程度なので、少し少ない程度で、満席なら700名。完全に重なったらやはり混雑はするでしょう。

    LCCの最大の怖さは、客が乗らないと平気で運休すること。恐らくW4 6607は前泊なので、前日飛んでくれば遅れることはほとんどないとは思いますが。

    夜の便もあるのですが、Wizz Airは夜遅くで、マルペンサは便利とは言えない空港なので、前泊するのなら朝便でしょう。トリノ便とかあるので、朝便でトリノに飛ぶとかもありかな?とは思います。LCCと帰国便の同一日接続、しかも数時間は危険覚悟か博打うつ気でないと乗れませんが・・。世の中何が起こるかわかりません。

    質問者からのお礼
    ご回答ありがとうございます。

    ご丁寧に調べて頂き、ありがとうございます。遅延の可能性が低くてもLCCが欠航するリスクと、ミラノマルペンサ空港が混雑するリスクはあるということが分かりました。頂いたご意見を基に、もう少し検討したいと思います。 by sf1wa1さん

    参考になった!:0

    問題のある投稿を連絡する

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

海外Wi-Fiレンタル

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

PAGE TOP