マウナケアか島一周か、アドバイスをお願いします。締切済早めに!
-
-
by marimari708さん
- Q&A投稿日:2015/09/16
- 14件
ハワイ島でのオプショナルツアーについてご意見をお願いいたします。
10月中旬に3泊ハワイ島、4泊オアフ島の旅行を予定している20代夫婦です。私は子供の時にオアフ島に行ったことがありますがハワイ島ははじめて、主人は小学生の時にハワイ島に行き、火山と夕日のどちらもいった記憶が少しだけあるとのことです。
ハワイ島は、ワイコロアに宿泊する予定で、1日目は夕方到着、2日目は午前中にイルカとシュノーケルツアー、3日目にまるまる1日オプショナルツアー、4日目の夕方にハワイ島発のスケジュールです。レンタカーは借りない予定です。
3日目のオプショナルツアーですが、「マウナケアの夕日と星空ツアー」と「ポハク西田さんのハワイ島1周ツアー」のどちらにするかとても迷っています。どちらかというとマウナケアの夕日に惹かれるのですが、夜遅くなること、寒いのと高所であることのが不安なのと、「ホテルでも十分星がみえた」との口コミをみて、悩んでしまっています。一方、ハイキングが好きなので、ハワイ島一周で火山口や滝周辺を歩くのもいいかなと思っています。
ハワイ島で実際行かれた方に、どちらのほうがいいかアドバイスをいただきたく存じます。
また、おすすめのオプショナルツアー会社さんがありましたら教えてください。
お忙しいところ恐縮ですがご意見をお願いいたします。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(14件)
-
-
-
by humpbackさん(ハワイ島での回答数:21件)
- 回答日:2015/09/18
- 実体験:あり
ハワイ島3泊ではたしかにタイトなスケジュールだとおもいますが、お悩みの二者択一であれば断然マウナケアをお薦めします。たかが山頂でのサンセットと思われるかしれませんが、震えがくるような神秘的な感動を覚えます。
高山病と寒さについての対策はツアー会社が十分対応していますので心配はありません。私などは最初参加するにあたり肺が心配で禁煙しましたが、ガイドなどは平気でオニヅカセンターでプカプカふかしていました。頂上では少し頭痛をかんじましたが、すぐおさまりました。こればかりは個人差があるかもしれません。
もう一つの選択肢のハワイ島一周も本来は是非参加してほしいと思います。ご存じ通りハワイ島は他島に比べ広大な火山島です。車で回るとその大きさに驚きますし、キラウエア観光は捨てがたいみどころです。
これまでの方も回答されていますが、できればイルカとシュノーケルツアーを外されてこちらに参加されることをお薦めします。
イルカツアーは西オアフのワイアナエ沖でもイルカ中学などがやっていますし、ハワイ島のコナ沖もオアフ島も野生とはいえ半分餌付けされているようなものです。
オアフにはないビッグアイランドの楽しい旅をお楽しみください。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
humpbackさん、こんにちは。
詳しく教えていただきありがとうございます。マウナケアの夕日は素晴らしいんですね!!ますます悩みます。
ご指摘のとおり、イルカをオアフでできないか検討しているところです。
そうですね、ビッグアイランドを体感したいと思います!
ありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by chiaki-kさん(ハワイ島での回答数:17件)
- 回答日:2015/09/17
- 実体験:あり
再回答及び訂正です。
マウナケア・ツアーについて太公望さんのHPでは
*「心臓、呼吸器系疾患」「妊婦」「高血圧」
「ダイビング後24時間以内」のいずれかに該当する方は
安全等の理由によりご参加頂けません。
とのことでシュノーケリングは含まれていないようですね。
chiaki-k- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
chiaki-kさん
ご親切にご連絡ありがとうございます。
いるかとシュノーケルは、オアフ島に回して、マウナケアに行くことを検討し始めました。
アドバイスいただき本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by TARO,SORAのパパさん(ハワイ島での回答数:1件)
- 回答日:2015/09/17
- 実体験:あり
marimari708さんこんばんは。 TARO,SORAのパパと言います。
初めてのハワイ島と言う事で、色々周りたいし、悩みますよね。
偶然にも私は、両方のツアーに参加した事が有るので、参考程度に聞いて下さい。
一つ目は星空ですが、皆さんが言われている通り、月が出ていると、星空が見えません。「そんなに?」と思われますが、月の光はとても明るいので、星が霞んでしまいます。
10月の中旬との事ですが、ハワイ島の月齢カレンダーを見ますと、10/13が新月(月が隠れる)なので、その日の前後位に予定を組めるなら、星空鑑賞だと思います。
ちなみに月齢カレンダーは→http://koyomi8.com/moonage.htm?cmd=20151010111
私達は幸運にも、月が朝4時位に上がって来る時期だったので、満点の星空でした。旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10386547
旅行記にも書いたのですが、私達が参加した頃は、他のツアーがビジターセンターまで降りるのに対して、マサシのツアーは、富士山の標高より少し低い3000メーター付近で観測します。よって真っ暗な所で見る事が出来るのです。
二つ目のハワイ島一周ですが、ポハクさん本人のツアーに参加しました。
旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10382601
こちらのツアーも、とても良いですよ。
2014年に、2回目のハワイ島に行って来たのですが、前回参加したポハクさんのツアーが、大変参考になりまして、ハワイ島全体の感覚がつかめた気がしました。
私たちの旅行は、基本レンタカーの移動なので、二回目、三回目に来る事を考えると、ツアーに参加して楽しみ、次回来た時の土地勘みたいなのが覚えられたので、二度美味しいみたいな感じです。勿論当時は、そんな事考えもしていませんけど。
レンタカーは予定が無いみたいですけど、一応書いておきます。
2014年には、ビジターセンターまでレンタカーで行ける事になりまして、私達も行きまして、星空を撮影して来ました。
ビジターセンターは、学者さん達の宿舎が有るので、光が有りますし、勿論他の観光客の人達もいるので、真っ暗とは言えませんが、それでも肉眼で、天の川がはっきりと見えます。駄作ですが良かったら、こんな感じなのが見えます。(加工していますが)
http://photohito.com/photo/4817289/
http://photohito.com/photo/4817344/
http://photohito.com/photo/4816774/
上の写真は全てビジターセンターの少し離れた所から撮りました。
それでは、良いハワイ旅行になりますように。
- 質問者からのお礼
-
TARO,SORAのパパさん、こんにちは!
詳細で丁寧なご回答、うれしいです。本当にありがとうございます。
旅行記拝見させていただきました。すばらしい景色ですね。
次の旅行はレンタカーで自分たちで回る、、そうゆう発想がなかったので目からうろこでした。なんだかうきうきしてきました。
月例カレンダーもありがとうございます。見てみます。
ありがとうございました。
by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by AZうささん(ハワイ島での回答数:24件)
- 回答日:2015/09/17
- 実体験:あり
marimari708さん はじめまして。
体力には自信がありますか?高山病は体力と疲れの程度によりけりです。
私は3度マウナケアに上ってますが、うち2回は高山病にかかりました(^^;)。
睡眠不足と疲れが祟ったためだと思ってます。
まぁそんな状態でも登って良かったと思ってますが。
それと他の方が書かれている通り、マウナケア山頂での夕日は天候に左右されます。
星については、天候を読んで星の見えるところに連れてってくれますのでよほどの悪天候と満月じゃない限り大丈夫です。
マウナケアはシュノーケル後でもツアーで参加することは可能です
(ダイビングだと24h以上空ける必要があるようですが、シュノーケルは特に製薬なかったような?)
体力に自信があってやはりどちらも捨てがたい!っていうのであれば
スケジュール調整して両方とも参加することは可能だと思います。
因みに、ハワイ島1周ツアーは個人的にはBig Island Crestさんの
「溶岩と星のツアー」が一番内容が濃くて面白かったです。(リンクはっておきます)
キラウエア火山については、旦那様が行かれたという頃とは様相が変わってますので初めて行くのとそう変わりがないと思います。
イルカとシュノーケリングについてもオアフはライフジャケット着用必須らしいですが、私が参加したツアー会社はライフジャケットがなく泳ぎに自信のある方はイルカと並んで泳ぎながら潜ったりされてました。
どこ行っても似たり寄ったりというのとは違うのかな?と思います。
楽しい旅となりますように- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
AZうささん
ご回答ありがとうございます。
また、実体験にもとづいて詳しく教えていただき感謝です。
まさに体力に自信がないのが、ひるんでいる原因です。。主人は富士山登山したりそれなりにアクティブですが、私はふだん平地歩行しかしていないのと、高地の経験がないので、自信がまったく持てません。
いるかとシュノーケルも、場所によって少し違ったりするのですね!
いろいろ教えていただき本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by 歩ingさん(ハワイ島での回答数:7件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
皆さんがそれぞれの良いところをご紹介されているのでそこは省いて、両方を行けるか、行けないかについてコメントします。
2日目の「イルカとシュノーケルツアー」は午前中とありますが、15時にはホテルに戻っていますか?
Yesなら、「マウナケアの夕日と星空ツアー」に行けます!
ワイコロアにあるアウトリガーに泊まって、太公望さんのツアーに参加したことがあります。
その時のピックアップは15時30分でした。
コナの方から順番にホテルを回って来るらしく、ワイコロア地区は最後だそうです。
帰りは最初にホテルに送ってもらえます。
ちなみに私が参加した時は、降雪という貴重な体験・・?をしました。
オニズカ・ビジターセンターで道路がクローズになり頂上に上がることができなかったので、通常よりも早くて21時前にホテルへ戻ってきました。
予定では22時頃だと記憶しています。
あと、寒さと高所のことがご心配でしたよネ
寒さ対策なしでも大丈夫です。
膝上ぐらいまであるダウンの防寒具が用意されています。
高所の影響ですが、
オニズカ・ビジターセンターでお弁当を食べます。
高所順応も兼ねていて1時間ほど滞在します。
また頂上は、滞在時間が制限されているので高所の影響が出ることはないと思います。
少し宣伝ですが、別の時期に行ったハワイ島の旅行記があります。
ハワイ島一周ツアーのご参考にしてください。
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
歩ingさん
ご回答いただきありがとうございます。
両方行けるかについて検討していただき嬉しいです!
イルカからは13時ごろには戻ってこれるようです。頑張ればマウナケアもいけますね!!
防寒対策なしでよいとのことも教えていただきよかったです。
主人に相談してみます。
本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:4票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by イロコさん(ハワイ島での回答数:2件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
私は「マウナケアと夕日・・・」の方に参加したかったのですが、一緒に行く人が以前富士山の登山で高山病になったことがあるので、たとえ車での移動で会っても何かあってはいけないので火山とかの見学にしました。
夕日もきっと楽しいのではと思います。
山頂では分厚い防寒着を課してもらえるとか。
- 質問者からのお礼
-
イロコさん
ご回答いただきありがとうございました。
高山病にかかったことがあると心配ですよね。。私は高地に行ったことすらないので、自分がどうなるのか未知で、心配です。。
夕日も感動しますよね。検討してみます。
本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by タクさん(ハワイ島での回答数:7件)
- 回答日:2015/09/16
はじめまして。
どちらも経験しました。ガイドは西田さんでした。
どちらも良かったので好みの問題になるとは思いますが、
選択のための材料になるかもしれないポイントをいくつか。
マウナケアにはレンタカーで行くことは禁止されているので
普通はツアーに参加しなければなりません。レンタカーを
借りているときにツアーに参加するのはもったいないので
また来るつもりがあって次はレンタカー借りようかなと
お考えならば今回マウナケアに行ってしまう方が良いかも
しれません。
しかし島一周はレンタカーでも出来て行動に自由がきくので
良いのですが、見所や様々な解説をしてもらえるのが
ガイド付きツアーの魅力です。最初の島一周はツアーで
行って、二度目の島一周はレンタカーで、と考えるならば
今回は島一周のツアーに参加しておくという考えもありかと
思います。
私個人の経験では、初めて来たときにマウナケアのツアーに
参加し、次に来たときに島一周のツアーに参加し、三度目は
レンタカーで島一周し、四度目の今回はレンタカーは借りて
いますが特に遠出の予定も立てずに気が向いたら出かける
という感じになっています。宿泊は全てワイコロアです。
今後何度かハワイ島に来るつもりがあるのか、それとも
なかなか来られなさそうかによっても考え方は変わるでしょうね。
私はどちらのツアーもレンタカーでの一周も甲乙つけがたく
良かったのですが、仮に今後なかなか来られない人に
どちらかのツアーを勧めるとしたら島一周でしょうかねえ。
微妙なところですが。
あまり参考になりそうもない意見でどうもすみません。- 質問者からのお礼
-
タクさん
ご回答いただきありがとうございました。
4回もハワイ島にいってらっしゃるんですね!!とてもうらやましいです!
おっしゃる通り、今後行くときにレンタカーをする可能性が高いので、その視点でも考えてみます。
具体的にイメージできるアドバイスをいただき本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by chiaki-kさん(ハワイ島での回答数:17件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
marimari708さん、こんにちは。
ちょっと古いですが2005年にハワイ島一周(レンタカー)
マウナケアサンセット・星空ツアーに参加した者です。
http://4travel.jp/travelogue/10605995
当時私は50代でしたが、marimari708さんは20代ですから
頑張って両方行かれることをお勧めしたいです。
もし私が20代に戻れたら、こんな日程にするかなと
勝手ながら妄想してみました。(^^;;
1日目は夕方到着
2日目はハワイ島一周ツアー参加
3日目はAMにカイルアコナ散策orコーヒー園見学
PMはホテルに戻ってマウナケアサンセット&星空ツアー
に参加。12:00前に帰還
4日目はAベイでシュノーケル&ホテルでまったり
夕方にハワイ島発
なお、シュノーケリングの後、マウナケアツアーには
参加できませんので、ご注意を。
では、ハワイ島の休日をお楽しみください。
chiaki-k- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
chiaki-kさん、こんにちは!
ご回答ありがとうございます。また、日程を作成いただきうれしいです。
みなさんの回答を読んでいて両方いきたくなってきました。
シュノーケルの後はマウナケアツアー参加できないんですね!!
無理して2日目にイルカのあとにマウナケアをいれようかなとちょっと思っていたので、知ることができて本当によかったです。
ありがとうございました! by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by SAKURAさん(ハワイ島での回答数:76件)
- 回答日:2015/09/16
SAKURAです。
どちらも魅力的ですね!
どちらかをお勧めとなるとやっぱりマウナ・ケアの星空観測とサンセットツアーをお勧めします。
高地ですがツアー会社が厚手のジャンパーも用意していますし手袋も準備しています。
ワイコロアでも確かに星は綺麗に見ることが出来ますが山頂はもっと凄いです。感動します!!
ツアー会社は二つ経験しました。
太公望とJACSです。
どちらもお勧めです。
私は最近は太公望にしています。
気圧は人や体調によりますが今まで体調を崩された方は居なかったです。
途中で慣らしていくので大丈夫かと思います。
それでは楽しい旅をされてくださいね(*^-^*)
注意事項は事前にありますが飲酒は控えないといけません!!
ネットで事前に予約されるといいですよ!- 質問者からのお礼
-
SAKURAさん
いつも素敵なお写真や旅行記、うっとりして拝見しています。
ご回答いただきありがとうございます。
感動する凄い星空!!見てみたいです!!
また、体調を崩された方はいなかったとのこと、少し自信がわいてきました。はやめに決めて予約します♪
本当にありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by SAKURAさん(ハワイ島での回答数:76件)
- 回答日:2015/09/16
SAKURAです。
どちらも魅力的ですね!
どちらかをお勧めとなるとやっぱりマウナ・ケアの星空観測とサンセットツアーをお勧めします。
高地ですがツアー会社が厚手のジャンパーも用意していますし手袋も準備しています。
ワイコロアでも確かに星は綺麗に見ることが出来ますが山頂はもっと凄いです。感動します!!
ツアー会社は二つ経験しました。
太公望とJACSです。
どちらもお勧めです。
私は最近は太公望にしています。
気圧は人や体調によりますが今まで体調を崩された方は居なかったです。
途中で慣らしていくので大丈夫かと思います。
それでは楽しい旅をされてくださいね(*^-^*)
注意事項は事前にありますが飲酒は控えないといけません!!
ネットで事前に予約されるといいですよ!参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by JOECOOLさん(ハワイ島での回答数:1件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
marimari708さん、こんにちは!
20代でハワイ島に行けるなんてイイですね♪
私は2011年の9月に行きました。
マウナケアは「マサシのネイチャースクール」で、島内一周はレンタカーで回りました。
マウナケアの旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10618156
溶岩台地のドライブ旅行記→http://4travel.jp/travelogue/10612282
どちらを取るかというのは大変難しい選択ですね。
マウナケアで見た星空は、一生忘れられない程に美しかったです!!
島内一周も、ハワイ島全体が火山でできた島であることを実感でき、言葉にはできない程の雄大な風景が今でも目に焼き付いています。
もし私が旅行会社のスタッフで、marimari708さんからこのような相談を受けたなら、「イルカとシュノーケルツアーをはずして両方に行かれたらいかがですか」と回答するかも...(笑)。
前の方も書いておられるように、「イルカとシュノーケルツアー」は他の場所でも体験できることもあるだろうし、せっかくならハワイ島の大自然を満喫することを目的にされたらいかがでしょう?
もしどちらか一方を選ぶとすれば、天候に左右されない島内一周の方が良いかと思います。
というのも、私がマウナケアに訪れた時、ガイドさんが言うには「一日早かったら天気が悪かったので全く星が見えなかった」とのこと...
余計に迷わせてしまう回答になっちゃったかもしれませんが、どうぞハワイ島を満喫してきて下さい。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
JOECOOLさん、こんにちは!
ご回答ありがとうございます。
旅行記ありがとうございます。素敵なお写真、雄大な景色でとてもわくわくしました。
そうですね、イルカをやめて両方いければいいのですが、、、イルカちゃんにも会いたいしほんとうに悩むところです。。。
マウナケアでも天候が悪いと星が見えないこともあるんですね!!それは盲点でした。
詳しいご回答、本当にありがとうございました。 by marimari708さん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by andoorinnさん(ハワイ島での回答数:47件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
はじめまして。
私見を述べます。
せっかくハワイを訪れるのならオアフ島は外した方がいいのではないでしょうか。ご存知のようにワイキキやホノルルは人工の享楽都市となりNYや東京と変りません。年齢を鑑みてオア島は高齢になっても行けますが、若い時分にハワイ島でご自分の脚でハワイの大自然を存分に愉しむことをお薦めいたします。
イルカとシュノーケルは何もハワイでなくとも体験できます。ハワイの珊瑚や熱帯魚は沖縄に比べ大したことはありません。
あまり広告に感化されぬようにしてほしいものです。ハワイ島はキラウエア火山公園とマウナ・ケアでしょうが、他にも『これが、ハワイか!』と感動する場所が数多くあります。あまりガイドブックに洗脳されずに有意義なハワイ旅行の計画をお考えになったらいかがでしょうか。
ハワイ島ヒロ在住・ガイド経験あり- 質問者からのお礼
-
andoorinnさん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおりですね。ブログや旅行記、ガイドブックをみて、自分もいきたくなってしまう、ミーハーな私です。。
ハワイ島在住なんてとてもうらやましいです!
飛行機をとってしまったのでスケジュールはあいにく変更できないのですが、できるだけハワイ島の大自然を満喫できるよう努力します!
ありがとうございました。
by marimari708さん
参考になった!:0票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by mitoさん(ハワイ島での回答数:11件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
どちらを選ぶかは好みによるでしょう。
マナウケアには日本のスバルを始め世界の最先端天文台が集まっているのは、世界のどこにもまして星が良く見えるからです。海岸近くから見るのとは全く違います。月が出ているとだとだめです。月の様子を確認してからに選んでください。インターネットで詳しくわかります。夕日もきれいでしたが、私は海岸で見るのに比べて、ダントツにいいとは思いませんでした。- 質問者からのお礼
-
mitoさん
さっそくのご回答ありがとうございます。
そうですよね。やはり星をばっちり見るのにはマウナケアですね。
月の満ち欠け、しらべてみます。
ありがとうございました! by marimari708さん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by niyan91さん(ハワイ島での回答数:93件)
- 回答日:2015/09/16
- 実体験:あり
ハワイ島いいところですね。私は毎年出かけています。
マウナケアと島内一周どちらも魅力的です。
ハワイと言いながらオアフとは異なる自然の宝庫を堪能して下さい。
ワイコロアに逗留すると言うことなので、ワイコロアの夕日を堪能することにしてハワイ島の広さを感じてみる方に一票です。
実はワイコロアには通称Aベイと呼ばれるビーチがあります。こちらはサンセットのメッカです。絵はがきに使われているビーチです。こちらではスノーケルも楽しめます。ここでカメと泳ぐこともできますよ。
私が体験したときの物になります。
よろしければ
http://4travel.jp/travelogue/10816990
楽しい旅になりますように。- 質問者からのお礼
-
niyan91さんへ
さっそくのご回答、うれしいです。ありがとうございます。
宿泊ホテルがマリオットなので、Aベイの近くですよね。シュノーケルもできるとのこと、さらに楽しみになりました!
ハワイ島の広さを実感・・・わくわくします。
旅行記も拝見させていただきます。
本当にありがとうございました。
by marimari708さん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-