1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 ショッピング
  7. 華西街観光夜市
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

華西街観光夜市 Huahsi Tourist Night Market

市場

台北

このスポットの情報をシェアする

華西街観光夜市 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007607

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 7ページ目(163件)

  • 事前情報よりはよかったです

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/11(約11年前)
    • 0

    台北市内の夜市の中でも比較的「危ない」という話は聞いていましたので、まずは様子見で昼間に行ってみました。他の夜市とは異なっ...  続きを読むてアーケードがついており天気が悪い日でも大丈夫なように作られています。マッサージ屋が多いのも他の夜市と変わらないレベルだと思いますが飲食店が多かったように感じます。
    別の日の夜にもチラッと行ってみましたが、それほど「危ない」という雰囲気は感じませんでしたので問題ないと思います。  閉じる

    投稿日:2013/11/28

  • 西門町から程近い夜市

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

     華西街観光夜市は西門町から最も近い夜市。
    西門町から歩くことも出来ますが、最寄はMRT龍山寺駅です。
    龍山寺に来たつ...  続きを読むいでにという観光客が多いようです。
    小吃がとても豊富で、食べ歩きをしながらでお腹がいっぱいです。
    アーケードがある所もあるので雨でも心配無しです。ココには、写真撮影が
    禁止ですが、白蛇の居るお店が有名です。あくまで客引きのアトラクション
    ですが・・・。古い夜市なので、そこまで綺麗ではありません。
     ココの夜市は特に注意すべき点があります。路地裏には、風俗店が数多く
    客引きが多いので気をつけて下さい。夜市の真ん中を歩いている分には、客
    引きには遭いませんのでご心配なく。
       閉じる

    投稿日:2013/09/07

  • 華西街夜市はDEEPです

    • 2.5
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    華西街夜市はMTR龍山寺駅から出てからすぐ、個性な店が多く、観光におすすめだけど、おなかを満たすためなら、士林に行ったほう...  続きを読むがいいです。華西街観光夜市を歩くと、どんどん妖しい店を目に入ります。蛇スープの専門店や足マッサージの店など、いろいろ。台湾の香辛料には受けない旦那は夜市をぐるぐる回っても、なかなかすわって、食事できそうな店を店けない。。。結局、断念して、「全家」ファミリーマートで。。。  閉じる

    投稿日:2013/09/05

  • 龍山寺近く

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    龍山寺の近くにある夜市です。昼間に行くと閉まっている店が多いですが、夜は結構活気があります。すっぽんなどの精力系の食材が多...  続きを読むく、ほかの夜市とは一線を画すといった感じです。普通のグルメでは他の夜市をお勧めしますが、台北ディープを味わいたい方にはお勧めかも。  閉じる

    投稿日:2014/10/04

  • 一風変わったマーケット

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/06(約11年前)
    • 0

    龍山寺駅周辺は暗くなるとホームレスの溜まり場になっていました。警察官も見回っているので、危険は感じませんでした。蛇料理など...  続きを読むを扱うこの夜市は対象のお店だけ外国人観光客や野次馬で溢れていました。それ以外はちょっと寂しい感じです。  閉じる

    投稿日:2013/07/05

  • 朝はガランと

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    夜市一帯はもともと歓楽街だったため、蛇やスッポンなど精力剤なども売られていることで知られる夜市。
    私が行ったのは早朝だっ...  続きを読むたので、ガランとしていて誰も歩いておらず、とても静かな空間でした。
    後日夜行った時とはまったく雰囲気が違いました。やはり夜市は夜に行かないとなんにも面白くないです。  閉じる

    投稿日:2015/03/17

  • ディープなアーケード街

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/03(約11年前)
    • 0

    15年前に、カエルや蛇を食したことを憶えていますが、その時に来た夜市がここだったのね。
    蛇などを食べたりできる店は多分す...  続きを読むべて撮影禁止です。
    アーケード街はそんなに人通りも多くなく、場末の感じが出ています。
    賑やかなのは、アーケードに入る前の「艋舺夜市」の方でしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/01/07

  • 妻と華西街観光夜市を散策しました。
    行っても何もないと思っていても、ネームバリューがあるので、
    ついつい足が向いてしま...  続きを読むいます。ここは年々寂れて行くようですね。
    昔はとても賑やかで、台湾に旅行に来た人は必ず訪れるところでした。
    華西街観光夜市付近はボル店が結構あると聞いているのでちょっと不安でした。
    以前、ぼられた日本人観光客が烈火のごとく怒っている姿を見たことがありましたから。  閉じる

    投稿日:2019/02/02

  • おいしいお店がいっぱいありました。

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    パワースポットで有名な龍山寺から歩いてすぐのところにあります。夜市はアーケードがあるので天候に左右されず楽しむことができま...  続きを読むす。お店は食べ歩きのお店からマッサージ店、アダルトなグッズをそろえるお店まで幅広いです。B級グルメの宝庫でした。  閉じる

    投稿日:2013/03/20

  • そんなに恐い感じはしませんでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 0

    怪しげお店はありますが、そんなに怖い思いはしませんでした。
    夜9時でも女子高生が1人で歩いてました。
    雰囲気は神戸の新...  続きを読む開地を賑やかにした感じです。
    飲食をしながらブラブラするのには向いていませんが、歩いているだけも楽しい夜市でした。  閉じる

    投稿日:2013/02/05

  • すっかり清潔に

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 1

     この夜市(日本風にいえば、ここは商店街)の周辺はかつてはちょっといかがわしい地域でしたが、今では姿をひそめ、すっかり変わ...  続きを読むりました。ジャッキー・チェンの映画にも登場します。
     入ればさまざまな店が並んでいます。蛇料理の店の前ではコブラがどくろを巻いていることも。写真不可のマークがあるので気をつけて!
     近くには道教の寺,龍山寺があります。セットでどうぞ。昼よりも夕刻以降のほうが雰囲気が出ていいでしょう。  閉じる

    投稿日:2014/09/21

  • 寂れた夜市

    • 2.5
    • 旅行時期:2012/12(約12年前)
    • 1

    観光夜市と立派な門があり、アーケードもありますが観光客がわざわざ行かなくてもよいところだと思いました。蛇料理やスッポン料理...  続きを読むと他の夜市に見られないお店の他、古めかしい衣料品店、土産物店、足ツボ、うぶげ取りのお店もありましたが夜市全体の雰囲気が薄暗く、活気がありません。時間が止まったような寂れた商店街です。この夜市に入る手前に屋台が色々出てて活気がありました。
      閉じる

    投稿日:2012/12/15

  • 妖しい雰囲気

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    他の夜市とは明らかに雰囲気の違う
    ちょっとアダルトな妖しい夜市です。
    蛇肉やスッポンのお店が何件も在り、
    カメラを向...  続きを読むけると本気で怒られるお店も結構あります。
    夜市の周りにもお店の前にお姉さんが立っている様な
    あやし気な通りもあるので、お子様連れはどうかと思いますが
    変わった雰囲気を味わいたい方にはオススメです。  閉じる

    投稿日:2013/03/06

  • 100元剪髪

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 1

    龍山寺を訪れたあとちょっと華西市場?を流してみました~
    ちょっとオモシロイところでした
    地元のおっさんや年配の方とかが...  続きを読む集うところっぽい???
    足裏マッサージも安くて、交渉して角質取りもお願いし、10分ぐらいの上半身のマッサージもしてもらって600元♪
    足取りも軽くなり、たまたま目についた一坪ショップのようなガラス張りの美容院
    自由行動の日が雨だったこともあり、なんとかインパクトのある旅行にしようと思っていたのでドキドキしながらも挑戦
    きれいで清楚なお姉さん、まるでテレビで見たカリスマ美容師のような鮮やかなハサミ使いでオバちゃんをきれいにしてくれました
    しかもたったの100元…って280円!!!
    言葉? もちろんジェスチャーのみ
    でも最後はオバちゃんが しぇいしぇい ありがとー♪ で締めくくりました
    ほんとに上手でブローいらず
    できることなら毎月通いたい!!!って思いました
    勇気のある方、是非挑戦してみてください!
    十字路の角、「100元剪髪」って書いてあるガラス張りのお店です
    所要時間は15~20分ぐらいだったかな
      閉じる

    投稿日:2012/12/17

  • 夜市だねー

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    こちらの夜市はそこまで人が多くなく、食事をするのに適しています。自分が行ったときは地元のテレビ局が収録をしていました。基本...  続きを読む、真っ直ぐですが横に曲がると座ってゆっくり食べられる店が多くなります。日本語のメニューを用意している店もあります。ぜひ一度訪れることをおススメします。  閉じる

    投稿日:2012/11/15

  • ヘビ料理

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 0

    20年前に初めて訪ねた時はかなり賑わっていたように思います。
    特にヘビの生き血絞りショー付近が。
    郊外に他に夜市ができ...  続きを読むたせいか、すっかり寂れてしまいました。

    臭豆腐や魯肉飯、フルーツシェイクの屋台がありました。
    元々風俗街だっただけあって、品揃えが怪しいものが多く、中高年向け夜市だと思います。
      閉じる

    投稿日:2015/02/04

  • 台湾の夜市を知るには入門編でしょう。一度は来る価値ありです。市場を入り右側にあるアーケードを入るとすぐ右側に足つぼの店があ...  続きを読むります。私が知る限り台北でここが一番安いです(40分400元)。この辺りは浮浪者も多いし、ダウンタウンなので、スリには十分注意してください。地元台湾人も警戒します。  閉じる

    投稿日:2013/01/28

  • 夜市の中では、怪しい方です。

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    龍山寺の観光ついでに立ち寄ってみました。
    台北にはいろんな夜市がありますが、華西街観光夜市は少し怪しい感じです。
    活気...  続きを読むがあるというよりも、不思議な感じの夜市です。
    イメージしている台北の夜市とは雰囲気が違います。
    明るくて活気のある夜市に行きたい方はもっとメジャーな夜市に行くことをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2013/11/03

  • 龍山寺の門前街

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/08(約12年前)
    • 0

    華西街観光夜市は、龍山寺門前街にあり、普通に仏具店が並んでいます。
    でも、いきなり店前に大蛇を置いている店が出てきたりし...  続きを読むて、ちょっと怪しげな雰囲気を持った夜市街です。
    全域がアーケードになっているので雨の心配はありません。
    龍山寺お参りのついでにぜひ立ち寄りたい夜市街です。  閉じる

    投稿日:2012/09/06

  • 地下鉄龍山寺駅から徒歩5分程度。
    龍山寺からもほど近い、台湾で最古の観光夜市です。

    蛇が食べられる事で有名?なこの...  続きを読む夜市。
    ハ虫類などのゲテモノ料理や、解体ショー?が見られます。
    また、ランジェリーショップや大人のおもちゃ屋などがあり、アダルトな雰囲気も漂います。
    思春期の子供を連れて家族旅行などでは、微妙な空気が流れる事間違いなし…・
    士林夜市のような若い人向けのお店はありませんが、おっさん同士が冷やかしながら散歩するには面白い街でした。  閉じる

    投稿日:2013/03/12

121件目~140件目を表示(全163件中)

  1. 1
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9

PAGE TOP