1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 ショッピング
  7. 華西街観光夜市
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

華西街観光夜市 Huahsi Tourist Night Market

市場

台北

このスポットの情報をシェアする

華西街観光夜市 https://4travel.jp/os_shisetsu/10007607

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(163件)

  • 蛇のスープのお店&ビニール袋入りの檸檬愛玉

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 0

    龍山寺に行った帰りに立ち寄りました。
    士林夜市のように洋服などのお店は少ないのですが、
    地元に根付いた夜市のようでした...  続きを読む
    海鮮系の屋台もありましたし、屋根がある通りには、
    「蛇スープ」のお店もありました。

    今回びっくりしたのが「レモン愛玉」のお店で私は持ち帰り、
    友達はその場で飲むと注文したら、1つはお椀、1つはビニール袋に入ってきました。
    ビニール袋にストローをさして飲みました。
    ストローをさしすぎると、ビニールに穴が開きます。
    また手にずっと持ってると、手が若干ふやける?みたいな感じになりますので
    要注意です。  閉じる

    投稿日:2014/11/16

  • ディープ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 5

    夕食後、台北最後の夜ということでこの夜市を散策。

    夜市のメインストリートから脇道に入るとディープな世界が広がる?
    ...  続きを読む
    メインストリートには「大人のお○ちゃ屋」や「毒蛇研究所」などがあり、

    これらの店をひやかすのもよいかもしれない・・・。





      閉じる

    投稿日:2012/05/30

  • 台北一有名な観光夜市

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

     有名なわりにそれほど混雑してない夜市です、台北駅から地下鉄で数駅。龍山寺という寺から歩いていけます。というか龍山寺とセッ...  続きを読むトで訪れる場所です。
     みどころはお決まりの蛇ショーや各種のマッサージ、食べ歩きといったところでしょうか。どれも若干高めですが、観光地ですのでしょうがいないところでしょう。しかし、夜のいい時間帯でもさほど込み合っていないのでゆっくりじっくり見て回れますし、食事処も選べます。手ごろな夜市といえます。
       閉じる

    投稿日:2012/11/19

  • 一言でいうと台湾の浅草って感じですね

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/04(約12年前)
    • 0

    台北に行ったら是非ともここに行くことをお奨めします。台湾らしさ一杯でゲテモノ好きにはたまらないと思います。運が良ければ蛇や...  続きを読むすっぽんをさばくショー(店先で・・・)見られます。私はとても見てはいられませんでしたが。  閉じる

    投稿日:2012/05/05

  • 西門町から龍山寺に行く時に華西街観光夜市を通っていきます。屋根のついたアーケード街で1本道になっています。
    他の夜市とは...  続きを読む、扱う食材、料理、並んでいる商品がだいぶ異なっています。海鮮レストランや各種麺料理店もありますが、他は、蛇、スッポン、ウサギ、動物の内臓、鶏の睾丸などがあったりして、滋養強壮、いわゆる精力剤代わりの食のお店が多いです。
    この夜市に、バッグ、ウェストポーチなどの小物を扱っているお店があって、私は個人的に使いやすい物が多くて、値段もかなり安いので、ここに立ち寄るとそれらを買うのが楽しみな場所です。

      閉じる

    投稿日:2014/06/12

  • 食べ歩き夜市

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 0

    華西街観光夜市は、地下鉄の龍山寺の駅から近く、アクセスしやすいです。
    龍山寺の観光と合わせて夜市を見に行くと効率的です。...  続きを読む
    華西街観光夜市では、台湾デザートの店があり、芋粉の団子がとても美味しかったです。
    海産物の水槽もあるので、観光気分が味わえます。蛇を食べれる店もありました。  閉じる

    投稿日:2012/03/04

  • 台北屈指の夜市

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/02(約12年前)
    • 1

    華西街観光夜市は、台北ゆびおりの夜市です。
    MRT龍山寺駅からも近いので、アクセスも容易です。
    思ったり、露店は少なめ...  続きを読むのような感じがしました。
    蛇とか珍獣を食べれる店があるので、挑戦したい方はどうぞ。
    台北名物の食べ物は一通りのものはそろっていると思います。  閉じる

    投稿日:2012/02/21

  • 朝はやってない?

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 0

    華西街観光夜市は、昔からある、台北で最も有名な夜市の一つです。

    龍山寺から歩いてすぐなので、龍山寺を参拝がてら、寄っ...  続きを読むてみるのも良いかと思います。

    中華新年の朝に行ったからか、噂のような人波は全く無く、店も、料理店の一部とマッサージ屋さんが開いている程度でした。

    それでも、蛇の絵などがところどころにあり、普通の夜市とは違った感じがして面白いです。  閉じる

    投稿日:2012/07/01

  • 銀座

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    華西街でマッサージするなら銀座という店がよかった。
    名前も名前で従業員もいかつい感じだけど
    自分ときも角刈りのイカツイ...  続きを読む風貌のおっさんが
    力強くグイグイもみこんでくれましたよ
    全身マッサなら40分700元ぐらいだったかなー料金忘れたけど
    安いわりにコストパフォーマンスよかった気がする  閉じる

    投稿日:2011/10/22

  • ここは面白い!!

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/08(約13年前)
    • 0

    屋台などの物を売っているお店については、特に惹かれるものはありませんでした。また、特に買い物をしている人もいないようでした...  続きを読むので、本当に商売になっているかは疑問でした。
    ここでもかき氷の八寶冰50元前後とマンゴージュース90元を有名なお店でいただきましたが、こちらはややお薦めです。他にゆっくりできそうなお店もありませんでしたので、疲れた際には、こちらで休憩をとるのにはよろしいかと思います。

    なお、龍山寺のある廣州街を華西街の門のあるのと反対方向に行くとかなり如何わしいお店が並んでいます。台北はその手のお店は一掃されていると聞いておりましたので、ここだけは残っているのだなと思いました。  閉じる

    投稿日:2011/08/12

  • 龍山寺に20時くらいにつき
    そこから華西街のアーケードに行きました。
    時間帯によるんでしょうが
    私たちが行ったときは...  続きを読むほとんど人がいませんでした。
    写真撮影を嫌がる店もあるということで
    撮影しませんでした。

    蛇の生きた血を飲んだり
    アダルトグッズがあったりと
    普段の夜市や観光地とはちょっと違い
    なかなかドキドキして面白いです。

    アーケードをずーっと歩いていると
    背後に人の気配がしました。
    私たちが立ち止まって店を見ると
    その人も少し離れて横目でこちらを伺ってました。

    アーケードが途切れる頃に私たちとその人だけになったので
    いきなりぐるっと方向転換し、ご対面しました。
    するとずーっとつけてたおじさんがびっくりして
    どっかに行ってしまいました。

    旅行中やっぱり緊張感は持つべきだと思いました。  閉じる

    投稿日:2012/02/23

  • 台北の夜市には幾つか行きましたが、ここはかなり規模が大きい方ではないでしょうか?
    龍山寺の近くで、レトロで下町っぽい雰囲...  続きを読む気があります。スッポンやヘビを食べるお店もあり(怖くて食べれないですが)見ているだけであやしくて面白かったです。奥の通りに入ると、ネオンがあやしく光る夜のお店が並んでいます。女性だと、あまり遅い時間に行くには躊躇してしまうかも(^^;)マッサージのお店もいっぱいです。  閉じる

    投稿日:2014/03/08

  • 怪しげな雰囲気

    • 3.0
    • 旅行時期:2011/02(約13年前)
    • 0

    同伴者たっての希望により行くことにしました。アーケードの通りは怪しげなものを扱うお店が…。アダルト夜市の名の通り、DVDに...  続きを読む群がるおじさんたちがたくさんいらっしゃいました。蛇にすっぽんなどがいましたが、写真撮影はダメでした。  閉じる

    投稿日:2013/04/21

  • 龍山寺につながる夜市

    • 2.5
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 0

    台北の夜市は、たくさんありますが、それぞれ少しずつ趣が違います。ここは、どちらかというと、海産物特に牡蠣などの食材を中心に...  続きを読むした食べ物屋台が目に付きました。淡水河沿い場所といえますが、そんなことも関連しているのでしょうか。龍山寺と兼ねて見学する所としてもいいでしょう。距離的には、かなり短い夜市です。   閉じる

    投稿日:2012/11/18

  • アダルトでディープな夜市

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/12(約14年前)
    • 1

    もともと風俗街だった(?)そうで、
    スッポンや精力をつけるもの、大人のおもちゃなどが置いてあり、
    他の夜市とは異彩を放...  続きを読むっていました。

    でも、他の夜市同様に
    ご飯も食べられるし、話のネタにはもってこいな夜市でした。

    家族連れなどでは恐らく行かない方がいいかも…

    でも普通に観光客や、地元の方もいたので、
    あまり先入観を持たずに行ってみて十分楽しめると思います。  閉じる

    投稿日:2012/04/13

  • 一見きらびやかだが・・・

    • 5.0
    • 旅行時期:2010/11(約14年前)
    • 0

    一見きらびやかだが・・・この中には有名な蛇の店があって、目の前でさばいたり生き血を絞り出して出してくれたりするのです。傍ら...  続きを読むのテレビでは、なぜかジャイアント馬場のプロレスがエンドレスで流されていたりします。  閉じる

    投稿日:2012/05/11

  • 土曜日の夜市は大混雑

    • 3.0
    • 旅行時期:2010/09(約14年前)
    • 0

    夜市は大混雑、スリには注意。特にお祭のない夜店の雰囲気で、地元の若者のデートスポット。眺めているだけで充分雰囲気が感じられ...  続きを読むますが、飲食品は手が出ませんでした。迷子にならないように注意してください。  閉じる

    投稿日:2010/10/09

  • 龍山寺訪問のついでに☆

    • 4.0
    • 旅行時期:2010/06(約14年前)
    • 0

    ガイドブックでは大人の夜市?みたいなちょっと危ない夜市、なんて書かれてますが、特に危険を感じたことはないです。奥に進むと!...  続きを読むって商品が出現したりしますが(笑)。決して規模は大きくありませんが、一度は行って損はない夜市です☆  閉じる

    投稿日:2013/12/11

  • 龍山寺に行くついでに行ける夜市

    • 4.0
    • 旅行時期:2009/10(約15年前)
    • 1

    龍山寺から歩いてすぐの夜市です。ゲテモノを売っていてちょっと怪しいことでも有名ですが、女友達と二人で行ったので、イカのすり...  続きを読む身のスープや魯肉飯、排肉湯など食べました。中国から行ったから余計かもしれませんが、どれもとてもおいしくて、2人でペロリと平らげてしまいました。お店のお兄さんも愛想がよくて、中国とは違うなぁと感動しきりでした。  閉じる

    投稿日:2011/12/03

  • チョット変わった夜市

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/06(約15年前)
    • 0

    蛇やスッポン料理や雄鶏の金○マと言った滋養強壮系の食べ物が多く、チョット変わった観光夜市。

    ちなみに蛇料理なるものも...  続きを読むありますが、簡単に挑戦!?するなら蛇の血ジュースや胆嚢ジュースなどのセットと蛇スープをおススメします。スープの見た目は鰻の様な感じです。
    私は食べれませんでしたけど...

    足つぼマッサージは他の場所に比べて安いので、それ目的で行くのもおススメです。  閉じる

    投稿日:2013/03/24

141件目~160件目を表示(全163件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9

PAGE TOP