1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ベルギー
  5. ブリュッセル
  6. ブリュッセル グルメ
  7. メゾンダンドワ ティールーム&ワッフル
ブリュッセル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

メゾンダンドワ ティールーム&ワッフル Maison Dandoy - Tea Room & Waffles

スイーツ

ブリュッセル

このスポットの情報をシェアする

メゾンダンドワ ティールーム&ワッフル https://4travel.jp/os_shisetsu/10003245

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(141件)

  • ベルギーといえばワッフル

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ベルギーといえばのワッフル。ブリュッセル在住の友人一押しのメゾンダンドワで頂きました。たしかワッフルは二種類あり、両方頼ん...  続きを読むでみたのですが、一つは普通のワッフルで、もう一つの薄くてさくっとした軽い食感のブリュッセルワッフルの方が他ではあまりない感じで好みでした。  閉じる

    投稿日:2021/03/01

  • 店内で食べるのがおすすめ

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/04(約5年前)
    • 0

    ワッフルやスペキュロスの有名なお店です。スペキュロスおお土産だけを購入するのは並ばなくてもいいです。2階がカフェエリアにな...  続きを読むっていて、座って食べることができます。1階はテイクアウトで外にテーブルがあります。おすすめは2階でゆっくり食べたほうがいいです。ドリンクを注文する必要がありますが値段は同じです。私は2回行きました。  閉じる

    投稿日:2019/06/15

  • 苺と甘いクリームで

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    ベルギー名物のワッフルの美味しい店の老舗の”ダントワ・ティールーム”でワッフルを食べました。一階はテイクアウトができ、多く...  続きを読むの観光客がテイクアウトや立ち食いをしていました。2階にルームがありましたので、2階でお茶してクリームと苺のワッフルを食べました。  閉じる

    投稿日:2023/11/08

  • ワッフルが美味しい

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    "タンドワ"はワッフルの美味しい店で老舗のスイーツショップです。1階で焼いて販売していますし、その他のスイーツも店内に並べ...  続きを読むています。クリー厶がたっぷりかかったワッフルを二階の喫茶室で食べました。多くの観光客で混んでいました。  閉じる

    投稿日:2023/04/12

  • 甘いクリームと苺で

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    ベルギーはワッフルが有名で、ブリュッセルの裏手に在る”メゾンタンドア”は有名なワッフルショツプです。店内で食事できますし、...  続きを読むテイクアウトもできます。人気の店で混み合っていますが、スタッフが手際よく注文に応じていました。この時は2階で食事しました。  閉じる

    投稿日:2022/08/15

  • ブリュッセルに来たら

    • 3.5
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    ベルギーの名物スイーツで、ブリュッセルには老舗”ダンドワ”のワッフルが有名です。1階はスイーツを販売していますし、オーダー...  続きを読むもここで受け付けて、甘いクリームと苺をかけて、立っても食べられますし、2階のサロンでも食せました。  閉じる

    投稿日:2021/01/06

  • 混みあっています

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/03(約5年前)
    • 0

    グランブラスの裏手にある有名ワッフルショップのタンドアで数年ぶりにお茶しています。甘い生クリームと苺のトッピングは甘くて美...  続きを読む味しいです。今日は9時30分と同時に列ができました。ここが本店で、ワッフルのお土産も販売しています。  閉じる

    投稿日:2019/03/04

  • ベルギー焼き菓子ワッフルカフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/12(約6年前)
    • 0

    ベルギーは美食の国、ショコラとワッフル、ムール貝料理、ビールと美味しい物が多いです。ブラッセルの小便小僧からグランプラスへ...  続きを読む続くエチューブ通り、シャルルブルス通りはショコラとワッフルのテイクアウトとイートインの店が軒を並べ大勢の観光客が食べ歩きをしているスポット。その中でも1829年創業の名店メゾン・ダンドアは外せない店です、黒壁の重々しい店構えのカフェで人気があります。ワッフルに生クリーム等をトッピングしてゆっくりと楽しんでください。  閉じる

    投稿日:2019/04/11

  • 人気のワッフル専門店

    • 4.0
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    ブルュッセルの老舗ワッフル店で、いつも多くの観光客で賑わっています。1階ではクッキーの販売と、ワッフルのカウンターがあり、...  続きを読むスタンドで頂くことができます。2階にサロンとなっています。夏にはアイスも販売していますが、長蛇の列であきらめました。混雑を回避したいなら開店直後、なりべく早い時間がおすすめです。店内に入るとワッフルが次々に焼かれて良い香りに包まれています。ワッフルもリエージュ風とブリュッセル風それぞれ頂きました。個人的にはブリュッセル風が好みでした。  閉じる

    投稿日:2020/10/13

  • 大混雑

    • 3.5
    • 旅行時期:2018/08(約6年前)
    • 0

    メゾンダンドワ ティールーム&ワッフルは、グランプラスの近くにありますが、夏に訪れたときはものすごい行列でした。ここは、ベ...  続きを読むルギーワッフルが有名で、とてもおいしかったです。ただ、この近くにワッフルを売っているお店が多いです。  閉じる

    投稿日:2019/05/04

  • 夕方ギャラリー・サンチュベールのお店に行きました。アールヌーヴォー風の装飾がとても豪華で美しいお店です。席は空いていました...  続きを読むがワッフルは終了したとのことで、グランプラスに近いお店に行きました。2階のレストランは終了しており、テイクアウトならOKとのことで、お店の周りでは何人か立ち食いをしていました。
     ブリュッセルワッフルには生クリームとチョコレートソース、リエージュワッフルには生クリームとキャラメルソースを選び、ホテルに持ち帰っていただきました。両ワッフル生地とも美味しかったですが、ソースは甘かったです。
    ギャラリー・サンチュベールのお店は最近できたようで、内装がとてもきれいでした。店内とテラス席で、あまり席数は多くありませんが、こちらで優雅にいただきたかったです。
    東京大丸にお店がありますが、どちらも高いです。  閉じる

    投稿日:2019/01/20

  • ワッフル!

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    グランパレスに続く道にあり、有名店らしく観光客が並んでます。ワッフルが薄いタイプとふっくらしたタイプと二種類。写真はふっく...  続きを読むらタイプ。
    昼間と夜の二回行きました。ふっくらも薄いのもどちらもおいしいです。薄いのは食べたことがなかったので試してみました。いろいろ食べておなかいっぱいの時のおやつには薄い方が良いです。
    アイスクリーム(イチゴを注文)もおいしかった。
    二階もあるよう。お土産用のお菓子も売っていたようで、人がこちらもいっぱいでした。
    夜遅くまでお客さんが並んでます。

      閉じる

    投稿日:2017/10/04

  • 焼き菓子が美味しい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2017/07(約7年前)
    • 1

    ワッフルを食べようと17:30頃に行ったけど、二階は時間的にムリでした。
    買ったものをテラスで食べれると言われましたが、...  続きを読む外は鳩が多くて道路脇なので断りました。
    焼き菓子が美味しそうで買ったクッキーが、もんのすごく好きな味でした(笑)
    もっと買えば良かったと後悔!!  閉じる

    投稿日:2017/08/05

  • 朝イチのテイクアウトは…?

    • 2.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    ブリュッセルに到着して開店直後にテイクアウトしました。
    一番乗りで店員の女性も口数が少なく、まだオープンしていないのかと...  続きを読む勘違いしそうになりました。

    ブリュッセル風で黒砂糖がたくさんかかっているものにしました。

    …が、作り置きを軽く温めなおしたのでしょうか。
    固くて温度も低いため砂糖もほぼ絡まっておらず、ぼそぼそしていて歩き食べには非常に不向きでした。
    店内でリエージュ風のものをゆっくりいただくか、あるいは別のお店で観光客が沢山出入りして回転のよさそうなところにすべきだったなぁと思いました。
    完食できる状態でははなかったことが残念です。  閉じる

    投稿日:2017/11/16

  • 美味しいベルギーワッフルを食べられるカフェ

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/11(約8年前)
    • 1

    1Fの奥の狭い階段を上がっていくと2Fのカフェに着きます。それほど広くない店内で、大勢の人たちで混雑していました。ワッフル...  続きを読むには複数種類があるようです。自分はアイスとイチゴのワッフル、ティーをいただきました。建物の作りの雰囲気が良く、にぎやかな店内で食べるワッフルは格別でした。
      閉じる

    投稿日:2016/11/13

  • ワッフルを食べるなら、とりあえずここ!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/08(約8年前)
    • 1

    ワッフルと焼き菓子の有名店!テイクアウトのお菓子販売もしているし、二階のカフェでは焼きたてのワッフルや、キッシュなどの軽食...  続きを読むがたべれます。ワッフルはブリュッセル風とリエージュ風の両方があり。市街地観光のあいだの休憩にぜひ訪れてみてください。  閉じる

    投稿日:2018/01/26

  • さくさくのワッフル!

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/02(約8年前)
    • 0

    ホテルのすぐ近くにあったので一番先に行きました。初日は食べたのはワッフルの上にホイップクリームとチョコレートをかけたものを...  続きを読むテイクアウトで。

    本場のワッフルはサクサクしていてとても美味しかったです。チョコレートはさすがベルギーだけあってものすごく濃厚でした。

    二日目はティールームにあがっていってお茶をしました。観光地なのにお値段がとてもリーズナブルなのが良心的で良いと思います。私はカモミールティをオーダーしたのですが、クッキーがお茶うけについてきました。連れはアイスティーとワッフルを。ブラウンシュガーのベーシックなものでしたが、とてもカリカリで美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2016/02/23

  • グランプラス付近では食べ歩き用のワッフルが店先で売られていますが、ゆっくりお茶をしながら味わいたかったのでこちらのお店のテ...  続きを読むィールームに行きました。ブリュッセルワッフルとリエージュワッフルが味わえてトッピングも豊富です。こちらで両方のワッフルをいただきましたが、ベルギーで食べるなら断然、四角くてサクサクのブリュッセルワッフルがおすすめです。こちらはワッフルそのものはあまり甘くなくトッピングありきですがトッピングと一緒に味わうと、サクサクとしっとりの両方楽しめ味のしみこんだワッフルがとてもおいしかったです。ティールームは2階で1階ではオリジナルのスペキュロスが売っています。おしゃれな箱なのでお土産を見に寄るのもいいと思います!
      閉じる

    投稿日:2016/06/05

  • いい匂いがします

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    ビッケットなどの焼き菓子が有名で、ワッフルが焼かれているので、お店に入るといい匂いがします。ワッフルは人気で、出来立てがそ...  続きを読むの場で食べられたり、テイクアウトができます。お店に入ると大体ワッフル待ちのお客さんが並んでいます。  閉じる

    投稿日:2017/02/06

  • 美味しいワッフルのお店

    • 5.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 1

    シェ・レオンでデザートを食べなかったので
    小便小僧を見た後にこちらに立ち寄りました。

    イートインもしくは持ち帰りが...  続きを読む可能です。
    持ち帰りの方が若干値段が安いです。

    ワッフルはリエージュ風とブリュッセル風があります。
    折角ブリュッセルにいるのだからとブリュッセル風にしました。

    柔らかな口溶けで美味しかったです。

    ※メニューには日本語も記載されていました。  閉じる

    投稿日:2015/12/28

21件目~40件目を表示(全141件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 8

PAGE TOP