1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. オーストリア
  5. ウィーン
  6. ウィーン グルメ
  7. カフェ ザッハー
ウィーン×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

カフェ ザッハー Cafe Sacher

カフェ

ウィーン

このスポットの情報をシェアする

カフェ ザッハー https://4travel.jp/os_shisetsu/10002993

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 8ページ目(331件)

  • ミーハーだと言われようが、やっぱり本家本元のザッハトルテが食べたいですよね。
    でも、ケルントナー通りを通るといつも大混雑...  続きを読む。並ばずに食べれる手はないものか...。

    ということで、やっぱり朝一でしょうということになりました。
    カフェは朝8時から開いているとあったので、シュテファン寺院を訪れた後、9時半ぐらいにカフェ・ザッハ-へ。
    ケルントナー通りにたくさんイスが並んでいたのでそこがカフェだと思っていたのですが、着いた時にはまだその椅子は重ねられたまま。
    やってないの! と一瞬焦りましたが、カフェはもっとずっと奥の部分だったのですね。ケルントナー通りから王宮方面に向かう道沿いにカフェの入り口がありました。
    中にはすでに同じことを考える(朝からケーキな)人々と、朝食をとっている「上流」オーラの人々がちらほら。
    早速席に着き、私はトプフェンシュトルーデルとメランジェ、相方は定番ザッハトルテとアインシュペナーを注文。
    トプフェンシュトルーデルの方は、美味しかったのですが想像とは違いました。温めたものが出てくると思っていたのですが冷たかった。アプフェルシュトルーデルの皮の中があっさりしたチーズケーキみたいなものです。
    ザッハトルテの方は間違いなし。迷ったらこれにすべき。甘いけど、添えられたクリームが中和してくれるから大丈夫。ドイツやオーストリアではよくクリームをケーキに添えますが、これには砂糖が入っていないので、却ってクリームなしより食べやすくなります。

    並ばずにすっと入って、コーヒーとケーキを堪能し、さっと引き上げる。
    もちろん、ホテルが朝食なしだったからできる技ですが、別料金のホテル朝食より安くつき、満足度はかなりもの。
    朝からケーキも大丈夫という健啖家の同士の皆さん。ぜひ朝ザッハにトライしてください。そのあと観光で歩けばカロリーも消費できます。  閉じる

    投稿日:2014/10/20

  • さすが、雰囲気のあるカフェです。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    夕方くらいに行きました。
    外まで並んでいましたが、15分くらいで入れました。
    中はさすがに装飾が素晴らしいホテルです。...  続きを読む
    カフェスペースは、観光客でいっぱいなので重厚感は薄かったですが、ケーキはとってもおいしかったです。
    ザッハトルテもですが、マンゴーのケーキがお気に入りです。
    ザッハトルテは昔ながらのレシピなので甘くて濃い味ですが、他のケーキはもっと食べやすいものがいろいろありました。  閉じる

    投稿日:2015/01/03

  • 超有名なので観光客ばかりと思う

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    入ると、食事なのかカフェなのかを聞かれた。カフェだと言うと右の方へ案内された。
    我々が入るとほぼ満席となった。
    お客さんは...  続きを読む韓国人が目立っていた。
    サービスは普通。
    チョコレートケーキはやはり美味しい。
    店の雰囲気は豪華だし、そんなに高くもない。
    観光地として行く価値はあります。

    Sachertorte 5.3eur
    Apfelstrudel 4.8eur
    Melange 4.8eur
    Kleiner Brauner 2.9eur

    やはり場所柄、他より少し高いが、一人1000円少々だから日本のホテルでケーキセットを食べるよりは安そうだ。

    アプフェルストゥルーデルは、酸味のある厚切りリンゴと干しぶどうが入って標準的。  閉じる

    投稿日:2014/11/07

  • ザッハトルテの本家

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    大好きなザッハトルテ、ウィーンに行ったらぜひ行きたいと思っていた本家のお店で念願かなって食べることが出来ました。行列必至で...  続きを読むすがジャムが効いていてすごくおいしかったです。ただし常に混んでいて隣との席の間隔も狭いので、あまりのんびりできる雰囲気ではありませんでした。  閉じる

    投稿日:2018/01/22

  • 元祖ザッハトルテをいただきます♪

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    これを食べておかなければ日本に帰れない! ということで、本家本元のザッハトルテをいただくためにザッハーへやって来ました。
    ...  続きを読む

    【待ち時間】
    ・土曜日の20時過ぎに訪問。
    ・私たちはカフェ利用のみだったので、すぐに空いている席に案内してもらえました。

    【注文したもの】
    ・ザッハトルテとアイスカフェを注文。
    ・注文を取りに来たおじさんが「もちろんザッハトルテだよね♪ 飲み物はどうする?」と陽気に声をかけて来てくれました。老舗ならではの敷居の高さは感じられず、リラックスできました。
    ・間にアプリコットジャムが挟まり、しっとりした食感のザッハトルテは上品な味で、ウィーンで食べた中では一番好みでした。
    ・アイスカフェは、甘すぎないクリームがたっぷりでカフェオレも飲みやすく、カフェメニューのドリンクでは一番好きな飲み物でした。
    ・同行した友人は煎茶を注文。案の定、お湯&ティーパックで来ました。カフェに来たなら、苦手じゃないならやっぱりコーヒーを注文したほうが良いと思います。

    【雰囲気】
    ・赤い壁とシャンデリア、飴色のテーブル&チェアで、雰囲気は◎。
    ・但し、お客さんが多く、ゆっくりするにはちょっと落ち着かないかも。  閉じる

    投稿日:2014/10/13

  • やっぱりザッハートルテは本家で

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    日本で食べているチョコケーキとは明らかに違いました。日本人の口にも合う、甘くないコクのあるチョコと、アプリコットジャムとの...  続きを読むハーモニーが絶妙でした。
    同じ味を日本でも食べたいと思い、帰国後DEMELで買いましたが、同じ味ではありませんでした。ホテルザッハーでしか食べられない味なので、是非オススメです。  閉じる

    投稿日:2014/09/15

  • 雰囲気はザルツブルグの方が好きです

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 3

    ハイシーズに行ったので仕方がないですが、観光客で大混雑。店の前には常時20~30人ほどの列ができていました。店内もテーブル...  続きを読むをぎりぎりまで詰め込んだ感じで、落ち着きません。私たちを含め、多くの客がザッハトルテを注文するので、出てくるのは早いです。かなり甘いですが、添えられた生クリームが甘さを緩和してくれるので、おいしかったです。以前、行ったことのあるザルツブルグのホテル・ザッハにもカフェがあり、そこでもザッハトルテが食べられますが、雰囲気は格段にそっちの方が良かったです。それでも、やっぱりせっかくウィーンに来たら、ここのザッハトルテははずせないですかね。
    あと、パリの老舗カフェと比べたら料金も良心的だと思います。  閉じる

    投稿日:2014/08/31

  • お土産にぴったり

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 1

    ザッハートルテをお土産として購入した。大きさは何点かあるが30ユーロ弱のは6人~8人で分けられる。室温で2週間ほど日持ちす...  続きを読むるらしいし箱入りでスーツケースの中に入れても型崩れすることなく持ち帰れるので重宝する。差しあげた人にはとても喜ばれた。  閉じる

    投稿日:2014/08/17

  • 本場のザッハートルテ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 1

    あまりにも有名なザッハートルテを楽しめるカフェです.
    他の場所でもザッハートルテを食べたことがありますが,カフェザッハー...  続きを読むのものは全く違います.濃厚ですが甘すぎないチョコレートに,ふわふわでさっぱりしたホイップクリームをつけたここのザッハートルテは最高です.  閉じる

    投稿日:2015/11/28

  • 娘へのお土産

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

    留守番している娘からのリクエスト。
    お店は可愛いらしくまた歴史を感じる雰囲気。
    日本のデパートでもザッハーは置いていな...  続きを読むい。

    小さいものでも10日くらいは常温で日持ちすると言うので購入。
    ステキな木箱入りのケーキでしたが
    トランクに入れられずプラハ、パリと手持ちで対応。
    勿論日本への発送もあるけれど流石に一つだけ送るのはコストが悪すぎ。
    兎に角日本人が多かった。
    喫茶も一杯でちょっと寄る気にはなれないかな。  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • オーストリアで唯一日本人だらけのところでした

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 0

     オーストリアザッハトルテ発祥のお店として知られています。
    とにかくいつ行っても並んでるみたいですが、時間をずらして出か...  続きを読むけたら待たずに席に
    通してもらえました。
     そうしましたら、両横日本人(笑)とくに右は団体さん・・・(笑)
    ヨーロッパからずっと陸路で降りてきてこんなに日本人がいるところ初めてでした。
    バックパッカー旅には似合わない雰囲気のある素敵なカフェでした。
    もっと甘いケーキと思ってましたが、控えめでペロリといけました。

    お手洗いが豪華で、思わず撮影してしまいました。

      閉じる

    投稿日:2014/09/24

  • ターフェルシュピッツをいただきました。

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 2


    ターフェルシュピッツを食べるのでしたら、「プラフッタ」
    でも写真で見ると「プラフッタ」は私にとっては量が多すぎる気がして...  続きを読む
    お昼時でもあり、「ザッハー」にしてみました。
    ホテルザッハーは街中にでーんと構えていました。
    混んでいましたが、落ち着いて食べることが出来ました。
    味?
    味はこんなものでしょう?

      閉じる

    投稿日:2015/03/13

  • 有名なザッハトルテを

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/06(約10年前)
    • 1

    日本でもメジャーなケーキ、ザッハトルテはここ、ホテルザッハのカフェの名物が世界中に広まったものです。
    というわけで本物の...  続きを読むザッハトルテを食べに訪れました。
    サービスも親切で、お値段もそこまで高くなく満足だったのですが、肝心のザッハトルテがちょっと濃厚すぎ…正直一緒に頼んだアプフェルシュトゥルーデル(アップルパイ)の方が美味しかったです。  閉じる

    投稿日:2014/06/29

  • ひとり一個は多いかも

    • 3.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ザッハーホテルの1階で、夜、食事後ザッハートルテ食べに行きました。
    店内は夜9時頃だったとおもいますが、かなりの混雑。観光...  続きを読む客なのか地元民なのか判別はつかず...。目当てのザッハトルテですが、ぜひもう一度食べたい!というものではなかったです。チョコが分厚くて。食後なら二人で一つで十分かな。  閉じる

    投稿日:2016/01/15

  • 私には少し甘かった。

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ウィーン滞在2日目に美術史美術館を訪問する前に朝食を兼ね憧れのスィートを食べに行った。雰囲気、サービスなとすべて優雅な中で...  続きを読む食することができた。しかし予想道理、男の私には少し甘さが強いと感じた。また、かなり濃厚なのでお腹に持たれたのか、9時に食べたが13時過ぎまでお腹がすかなかった。  閉じる

    投稿日:2015/11/15

  • ザッハトルテ

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    ご存知ザッハトルテの有名店です。
    ホテルの1階がカフェスペースになっています。
    時間帯によっては大行列のこともありまし...  続きを読むた。
    良くも悪くも、観光客が多いお店です。

    やはりここに来たからには、ザッハトルテを注文しましょう。
    せっかくなのでデメルと食べ比べることをお勧めします。
    よっぽど甘いものが好き、という方以外は、別の日に食べ比べましょう。  閉じる

    投稿日:2015/05/11

  • ご本家?のトルテ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    トルテ戦争?なんて言われたザッハートルテは、おみやげとして隣接するショップでも買い求める事が出来ますが、まずは、素敵な店内...  続きを読むで。アプリコットジャムと、無糖のホイップクリームが良いハーモニーを醸し出し、美味しく頂きました。  閉じる

    投稿日:2015/03/11

  • 優雅なひととき

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    ウィーンに来たらやはり元祖ザッハトルテを食べなければ!と
    カフェザッハーを訪れました。

    注文はオリジナルザッハトル...  続きを読むテの生クリーム添えと、
    ウィンナーコーヒーです。
    ザッハトルテは上質なチョコレートでおいしかったのですが、
    甘さが半端ないので、最後はちょっとキツめでした。

    お店はとても優雅な雰囲気で、
    素敵なカフェタイムを満喫できます。

    オンシーズン中はとても混んでいるということだったので、
    あえて夜22時過ぎに行きました。
    結果誰も並んでおらずスムーズに入店することができました。
    お店は0時までやっているので、夜遅くがオススメです。  閉じる

    投稿日:2014/06/04

  • ザッハートルテとメランジュ

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 1

    オペラ座の裏にあります、カフェザッハー

    並ぶのイヤだから午前中に行きましたー、11時前ぐらいかな
    すんなり中に入れ...  続きを読むましたー
    店の入り口に「案内しないから空いてる席に座ってね」って看板あります


    なかなか雰囲気のイイ店内ですー
    キレイやし、おしゃれ!ちょい狭い?

    ウエイトレスさんもすぐに来てくれましたー
    ザッハートルテ4.9ユーロとメランジュ4.6ユーロを注文!

    持ってきてくれたときに会計も済ませちゃいます
    チップよくわかんないから、10ユーロでお釣り要らないよーって言いました

    ザッハートルテはホイップがついてきます
    トルテだけで食べても美味しいけど、ホイップつけて食べると格別!!
    びっくりするくらい美味しかった~
    甘すぎないけど、甘党にも大満足でした!

    ちなみにFreeWi-Fiありましたよー  閉じる

    投稿日:2014/06/03

  • いつ行っても行列

    • 1.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    オペラ座の裏にある、有名なスイーツ店ということでしたが、朝、昼、晩いつ行っても行列でした。さすがに並んでまで食べることはせ...  続きを読むず断念しましたが、評判スイーツの味を確認できなく残念。ウィーン観光、オペラ座を起点に観光をする場合、何度か通る機会があると思います。
      閉じる

    投稿日:2014/05/17

141件目~160件目を表示(全331件中)

  1. 1
  2. 6
  3. 7
  4. 8
  5. 9
  6. 10
  7. 17

PAGE TOP