どちらがいいか
-
どちらがいいか
- 投稿日:2025-03-09
- 回答:5件
締切済
今 ホテル予約したいのですが、インターラーケンオストとインターラーケンベストで迷っています。
行き先はユングフラウヨッホと ツェルマットですが オストもベストも 列車は あまり変わらないですが 指定なしの場合 ベストからのると 席はないですか。あと 今SBBでみると どちらも指定がでてこないけど 合ってますか。見方が間違ってますか。
よろしくお願いします利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
たびともさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 5件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2025-03-11
昨年9月にスイスに行きました。到着日はインターラケンヴェストに宿泊しました。その後グリンデワルトに2泊してツェルマットに向かいました。旅行時期・時間の問題(旅行記ご参照)もあったかと思いますが、グリンデルワルト駅から乗車した人と既に並んでいた人によって、オスト駅で満席となりました。VISPまでの間で下車する人がいないことは無かったですが・・・
私が訪問時は指定せずにスイストラベルパスで乗車しました(最新の情報で無いかもしれまん)お礼
佐野屋さん
ご回答ありがとうございます。
やはり ヴェストの宿泊はやめます。
どうもありがとうございました。またよろしくお願いします(by たびともさん)0 票
佐野屋さん
-
回答日:2025-03-09
インターラーケンのホテルなら、ゲストカードでただで乗れるんですね。たぶんそうだったんでしょうか。
https://www.interlaken.ch/en/info-service/gaestekarten/interlaken-guest-card0 票
ミロのブイ茄子さん
-
回答日:2025-03-09
ツェルマットは、インターラーケンからはシュピーツで乗り換えることが多いと思います。
ベスト西か、オスト東、地図だと西にミグロ、東にコープでした。
私は、バルマーズホステルのときは、西からガタガタ引いて歩いて行きましたが遠くて…
また、西の繁華街に歩いていき、最後のほうでバスで移動してました。バスは、とりあえず西から東、東から西に通ってます。どうやって乗ってたかは、忘れましたが
これも英語はあまり出てきませんが、路線図31にありました。
https://www.tp-info.ch/fr/horaire-actuel/plans-de-reseaux-de-lignes-cartes-reseaux
ただ、インターラーケンは、秋は霧がすごくて、その都度、先が未定なまま、三泊もずっと霧の中で、今思うと、上のほうは、霧じゃなかったのかもしれませんが、わかりません。昔はスマホもないから、ホテルのモニターでしか、山の様子は見られなかったので…
インターラーケンなら、どちらでもいいですが、あまりオストにはホテルはなさそうですね。
お礼
ミロのブイ茄子さん
ご回答ありがとうございました。実はインターラーケンに行ったことがあったのですが 確か東の方は何もなかったが列車の出発点だったはず
しかし SBBで 列車を検索すると 普通に西からもでてるのですが 席がなくならないかなと心配になり
東からが、必ずみたいになってたんだったのか わからなくなり お尋ねしました。
来月楽しんできます.ありがとうございました(by たびともさん)0 票
ミロのブイ茄子さん
-
回答日:2025-03-09
たびとも さん
電車移動のことだけを考えるとOstの方が便利ですが、Ost周辺にはそもそもあまりホテルがないので、必然的にWest周辺が中間地点になってしまうのではないでしょうか。
もし予算が許すのであれば、グリンデルワルトかラウターブルネンに泊まられた方が満足度は高くなると思います。
ユングフラウヨッホ方面に行く電車はOstが始発となるので、Westに宿泊した場合は1駅だけ電車で移動または徒歩かバスでOstまで行く必要があります。時間に余裕をもってOstに行くようにすれば座れないということはありません。
ツェルマット方面へ行く電車は、Ost始発でWestを経由してSpiezで乗換えとなります。West駅から乗車する場合、席が空いているかどうかですが、時期や時間帯によって違いますが、満席で座れないということはないでしょう。
ヨーロッパの鉄道の座席指定ですが、日本のように指定席の車両、自由席の車両と分かれているのではなく、基本的に全車両、全座席が自由席で、座席を指定した人には〇号車の〇番と座席が指定されるシステムです。
座席が指定されたところには、乗車駅と下車駅が書かれたステッカーが貼られるので(最近は液晶画面の場合も)、ステッカーが貼られている席以外は自由席という認識です。
スイスでは全席座席指定が必要な氷河急行や、観光客に人気のルツェルン〜インターラーケンルート以外では、あまり座席指定をする人はいません。
インターラーケンからグリンデルワルト、クライネシャイデックまでは普通電車扱いなので、そもそも座席指定自体ができません。
クライネシャイデックからユングフラウヨッホまでは、座席指定ではなく乗る電車を指定することはできますが、SBBのサイトではできないので、ユングフラウのサイトで行う必要があります。
https://www.jungfrau.ch/en-gb/jungfraujoch-top-of-europe/book-priority-boarding/
インターラーケンからツェルマットへ向かう電車は、ICやECであれば座席指定は可能です。Seat Reservationというボタンを探してください。お礼
meanyanさん
素早く詳しい回答ありがとうございました。
本当に助かりました。
実は11月にも行ったのですが、確か予約しなかったけど、合ってたかなとか オスト発のはずだけど、違うのかな?など、記憶が ごちゃごちゃになり。
本当に助かりました。来月行ってきます。ありがとうございました。またよろしくお願いします(by たびともさん)1 票
meanyanさん
-
回答日:2025-03-09
こんにちは。
私が、初めてスイスに行った年は、良く分からなかった(ちゃんと調べなかった)ので、インターラーケンオスト駅近くのホテルに連泊しましたが、失敗したと思いました。
インターラーケンに何泊される予定かは分かりませんが、泊数によってはグリンデルワルト泊の方が何かと便利です。
翌年グリンデルワルトに泊まった時は、Derby Swiss Quality Hotel Grindelwaldに5連泊しました。
https://derby-grindelwald.ch/
https://maps.app.goo.gl/WEZ1UpTJH6uWRH9L9
インターラーケンは、ベスト駅界隈が街中って感じですが、グリンデルワルトに向かう登山鉄道(ベルナーオーバーラント鉄道)の始発駅は、インターラーケンオスト駅なので、ベルナーオーバーラント鉄道に乗る事を考えると、オスト駅界隈のホテル泊が便利です。
私が泊まったのは、Grand Hotel Beau Rivage(一応高級ホテル)ですが、シングルの部屋は、眺めが悪いアーレ川側の薄暗い&狭い部屋でした(;'∀')
https://www.grandbeaurivage.ch/en/home/
https://maps.app.goo.gl/9H4WYxvrK1VCS3Pd8
何故、インターラーケン滞在を失敗だと思ったのかは、夏に行ったのですが、意外にも暑かった(ホテルの部屋に冷房なし)、インターラーケン街中では見所が特になかった、連日のグリンデルワルトなどへの移動面倒だった事です。
なお、インターラーケンオスト駅の目の前に、比較的大きなCoop Supermarktがあるのは便利でした。
https://maps.app.goo.gl/zxuEtbV25DyMNDbCA
>今SBBでみると どちらも指定がでてこないけど
当時、スイスには5年連続で行き(すべて1人旅)、SBBのICにも頻繁に乗りましが、すべて自由席(指定席を取る人はかなり少ない)に乗りました。
ただ、時期や曜日、ルートによっては、2等車は混んでいた(景色が見たいので窓側に座りたい派です)ので、2年目以降は1等車にしましたが、1等車はほぼガラガラ(チューリッヒ〜ベルン以外は)でした。
なお、インターラーケンからツェルマットに向かう(途中何回か乗り換え必要)際のIC(ICでなくても最初に乗る距離は短い)の始発駅は、インターラーケンオスト駅になります。お礼
masapiさん
素早く 詳しい回答ありがとうございました!
本当に助かりました。実はスイスの あのあたりは何回か行ったのですが 記憶がごちゃごちゃになり。
助かりました。どうもありがとうございます。また よろしくおねがいします。(by たびともさん)2 票
masapiさん