iPhone対策
-
iPhone対策
- 投稿日:2019-11-09
- 回答:17件
締切済
来年3月に娘とスペインに旅行する予定です。
ネットで情報をみればみるほど、スリなどの被害について心配になります。
広角レンズで写真を撮りたいと思い、今契約しているiPhoneを11に機種変更してカメラとして使用したいと思ってましたが、やはり治安的に危ないのかなと思いだしました。
新しいiPhoneをすぐになくしてしまうのも、かなり悲しいですし。
皆さん、旅行記で写真をたくさん撮られてますが、iPhoneでの撮影ではなくカメラで撮られているのでしょうか。カメラにしろiPhoneにしろ、どのような対策をしているのか、教えて頂きたいです。利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
モリさん
回答受付は終了しました
ピックアップ特集
回答 17件
新着順 | 参考になった回答順
-
回答日:2019-11-11
お嬢様との旅、楽しみですよね。
私も今年の夏に娘と娘の友達と3人でバルセロナに旅しました。
私は、写真が趣味なので、デジタル一眼レフカメラにレンズ3本、おまけにスマホでも撮影してきました。今回、バルセロナ旅行のために広角レンズも購入したほどです。
建築物、特に教会などの撮影は広角レンズの効果は素晴らしく、旅行から帰った後、何度見ても思い出が色濃くなりましたよ。
写真の友達もiPhone11を持っていますが、一眼と遜色ない写りだそうです。
もし、サグラダファミリアに行かれるなら、広角なら荘厳な雰囲気に撮れると思います。
私にとって写真撮影は必須なので、スマホはリングをつけ、夏なのにロングカーディガンの中にかけたポシェットに入れ、リュックには南京錠をつけ、カメラは身体の前に抱えて、気をつけました。
バスもメトロも乗りましたが、朝のメトロのラッシュ時間にはタクシーを利用したり、臨機応変に対応しました。
娘は、ミラーレスカメラを持っていきましたが、私たちは特に危ない目に合うことはありませんでした。
ただ、後から聞くと、普通のオシャレな女子たち数人のスリグループがいるようで、全くスリだとわからないそうです。
駅のホームに立つ時、電車に乗る時、気をつけて乗ってくださいね。
お嬢様との旅を思い切り楽しんでくださいね。
食事も美味しく、人も親切でステキなところだと思います^_^お礼
娘さんと娘さんのお友達と3人で旅行なんて、素敵ですね!
写真撮るの私も大好きなんです。でも、一眼レフはやはり荷物になるので、持って行くのはやめようと思ってます。でも、素敵な写真はたくさん撮りたいっと思うと悩んでしまうんですよね。今、デジカメを買う方に傾いてます。iPhoneだと望遠がほぼ無理なのかなと。天井のステンドグラスや、遠い景色などもやはりズームしたくなることもあるかなと思い始めて。
でも、iPhone11の広角も捨てがたいです。
バルセロナ、美味しいお店や、可愛いお店などありましたか?おススメ情報あったら教えてください。土曜日夜着、月曜日午後出なのでお買い物の時間がほぼなくて…お嬢さんの気に入ったお店とかあれば、美味しいバルとかいったらぜひ教えてください。
地下鉄は勇気なくて、ほぼタクシーと徒歩で移動しようと思ってます。(by モリさん)1 票
koko sanさん
-
回答日:2019-11-10
こんにちは。お嬢様とのご旅行楽しみですね。
以前バルセロナに旅行した際、時々目にしたのは警察官の姿でした。グエル公園やランブラス通り、観光地を巡回しているようでした。路上で土産物を売ってる人たちは、気配を感じるとさっと逃げていきます。その素早さは見事なものでした。
夜遅く人通りのないところへ行く、テーブルの上に貴重品を置くなどしなければ、普通に過ごせると思います。iPhoneに限らず、ブランド物など目立ちすぎるとターゲットになるので気を付けてくださいね。
バルセロナは、オリンピックを経験したからか、スペイン語を話せない外国人に慣れています。バルでもレストランでも写真のメニューを用意しているお店が多く、ストレスなく食べる事ができました。そして、バルでも街中でも、iPhoneでフツーに写真を撮ってました。心配でしたら、保険加入とバックアップを忘れないように!お礼
ブランド品は、ほとんど持っていません 笑笑
バルセロナは、土曜日夜着の月曜日午後出なので、あまり時間はないのですが、バルなど楽しみたいと思います。朝ごはんも外で食べる予定ですが、常に周りに気を配らなきゃいけないから、疲れそうです。ワインやビールも飲みたいけど、酔っ払えないですね!
保険加入とバックアップしっかりとるようにします。(by モリさん)1 票
fumiponさん
-
回答日:2019-11-10
モリ様
今月初めにスペインへ行って参りました。
スリや置き引き等については、ある意味日本があまりにも秩序が良いだけで他国はお置き引き、スリ、カッパライが道端に居るのは当然と考えた方が良いでしょう。
また、超・超・秩序が守られている国から来た人間は当然脇が甘い(訓練していないので)結果狙われやすい!!!アジア人は格好のターゲットです。
嫁に人種差別と怒られますが、ロマ(ジプシー・インド系の顔)などが近くにいる場合も要注意です。
私は、携帯は必ずストラップを付け、使用しないときは面倒でもカギの掛かるカバンに仕舞っておりました。
緊張感の無い日本人はついうっかり、やってしまいますのでくれぐれもご用心を!!
今回の旅行でも嫁さんはテラスでで携帯をテーブルに置きっぱなし。ホテルのロビーでカバンを自分横に置く。食事中カバンを膝の上に置くなどカッパライさんにどうぞよろしくお願いいたします。と言った行動パタンでした。
せめて、バッグのベルトを腕に巻き付けるとかしてほしいものです。
Iphoneでもお財布でも同じです。
注意するしかありません。
では良い旅を
【参考URL】https://4travel.jp/travelogue/11559981
お礼
結局運が悪いと災難にあってしまうんですよね。私も旦那さんと一緒なら、きっとゆるゆるになりそうです。やはり、女2人しかも娘となので、自分が全責任を負うくらいに思ってるので、いろいろ考えてしまいます。
ストラップ、カバン、いろいろ買わなきゃです。カメラにしろiPhone11にしろ、盗られないよつにケアしたいと思います。
ありがとうございました。
(by モリさん)1 票
-
回答日:2019-11-10
こんばんは。iPhone11Pro使っています。スラれたくなければ持っていかないしか方法はありません。カメラはフィルムを未だ使っています。どちらが良いのかは人それぞれですが確かにスマホカメラのGPSデータが画像に付いているのは後で足跡を辿るのに重宝します。
広角域に拘っておられるようですが、確かに11シリーズの強みではあれど、iOS13の機能で広角エリアのディクテーション(歪み)を自動修正してくれます。なので新品をパクられたくないのであれば、今のまま使用して、帰ってから機変すれば良いように思います。icloud等のアプリでバックアップするのは今や当たり前です。iPhoneのデータをmicroSDに落とすようなアダプターもあるので検討されてはいかがでしょうか?旅行保険の携行品補償を付けていれば万が一の時には本体の補償は免責額を引いた分を面倒見てくれます。お礼
フィルムのカメラを使用されてるとは、写真がとても好きなんですね!iPhoneはいつも最新機種を買うことはないのですが、今回はほしいな〜と思ってます。コンパクトカメラもとても良さそうで、手軽に撮れるカメラとして1台持ってるのもいいなぁと。機種変更にお金がかかるし、今回の旅行はカメラで…と心が傾いてます。(by モリさん)
6 票
-
回答日:2019-11-09
日本でもどこでも同じだと思います。
要はどれだけ危機管理しているかではないでしょうか。
新しスマホだから取られるのではなく、取られるような
扱いだからだと思います。
ですので鞄を開けたままにしないや前にして手で押さえて持つ
等の対策をしながらであれば全く問題ないです。
パリからスペインにかけて旅行しましたがパリの方が
よっぽどスリが多く、危険でした。
用心しながらであれば大丈夫です!
いい旅を!お礼
コメントありがとうございました。
とても心配していたのですが、カトちゃんさんをはじめ、皆さんからのコメントでとても安心しました。もちろん油断は大敵ですが、心配しすぎてせっかくの旅行を楽しめないのは、もったいないですもんね。
準備をちゃんとしつつ、楽しんできたいと思います。(by モリさん)1 票
かとちゃんさん
-
回答日:2019-11-09
こんばんは、今年の9月にバルセロナ、グラナダ 、マドリードに行ってきました。わたしもiPhoneでお写真を撮影していましたが、朝ひとりで電車にのったりしても特にスリなどの危険を感じたことはありませんでした。
ただ、一度レストランのテラス席でお食事をしていたときに友人がiPhoneをテーブルの上に置いていたら、ウェイターさんが置いておかないほうがよいよ、と声をかけてくださったので、やっぱりスリもいるんだなぁ、、と思いました。
私はバッグに入れて持ち歩いていましたが、中国や韓国系の旅行者の方はスマートフォンにチェーンをつけてバッグとつなげている方をよく見かけました。
用心しすぎて実際に使用したいときに取り出すのにもたついて他の荷物がおろそかになるのも微妙なので程度が難しいですが、心配しすぎなくても普段のように注意するのでも十分かと思います。お礼
首から下げると使いにくいのかなぁ…
冬なんでモコモコして、コートの中から取り出すようになりそうです。まだしばらく時間あるので、いろいろ調べてみたいです。(by モリさん)1 票
ぽぽぽさん
-
回答日:2019-11-09
モリ様 お嬢様とのスペイン旅行が近付いてきましたネ!!
私達(モリ様と同じ母娘の女性二人)もネット情報で随分心配しましたが、
観光時(日中は勿論夜のライトアップ観光時も)も
空港往復以外の移動時に夜も含めて利用した地下鉄も
特に危険は感じませんでした。
荷物は常に前に持ってきて上から手を添える、
写真撮影時や買い物時は特に荷物に気を付ける、
人通りのない路地には入らない・・等の最低限の注意はしましたが、
特に危険を感じたことはありませんでした。
要はすきを見せないという態度が大事だと思います。
因みに今まで首からぶら下げたり、お腹に巻くなどは
したことがありません。
取り出す時にもたもたして不便ですし、
かえってスキが出来てしまいそうなので・・・
写真撮影についてはスペイン旅行時はカメラを利用していましたが
翌年のパリ以降の旅行ではiPhoneを利用しています。
iPhoneには持ち手がついていないので紐付きのカバーをつけて
いつも手に通して持つのがいいかもしれませんネ。
お食事時にテーブルにiPhoneを置いていたり、
お買い物時にお財布の中身を見せてしまう等して
一旦目をつけられてしまうと狙われるので
常に周りの様子には注意を払うのが大事だと思います。
観光客が行くようなところは夜遅くまで賑わっていますし、
サグラダファミリア等のライトアップも周りは同じようにを
見に来ている観光客がいますので、
人気のない暗い路地とかに入らなければ大丈夫だと思います。
アルハンブラ宮殿とサグラダファミリアは
予約必須で朝早い時間が混雑も少なくお勧めです。
アルハンブラ宮殿の公式チケット購入サイトを見ると
https://tickets.alhambra-patronato.es/en/
今現在来年2月末まで購入可能ですので3月のチケットは
こまめにチェックをされるといいと思います。
又サグラダファミリアも日程が決まり次第
予約をされるのがいいと思います。
http://www.sagradafamilia.org/en/
バルセロナの情報については下記URLが参考になると思います。
http://kamimura.com/?p=9016
アンダルシアも含めて娘との女性目線での旅行記を書いていますので
お時間があったら見てみてください。
https://4travel.jp/travelogue/10914097 他7編
折角のお嬢様との女子旅ですので過度に不安に思われず、
(オドオドしているのも目を付けられやすい)、
でも細心の注意は払って楽しいご旅行を・・・
お礼
天使の都さん こんにちは。
旅程もほぼ決まり、飛行機、ホテルの予約もしました。
結局欲張りなコースになっちゃいましたが 笑笑
そろそろ3ヶ月前になり、いろいろ予約をしないとと思ってたところです。リンク貼ってもらって助かります!!
iPhoneは、新しいのを買う買わないに関わらず、身に付ける何かを買おうと思います。
(by モリさん)1 票
天使の都さん
-
回答日:2019-11-09
ある程度注意をしていれば、取られることはないと思います。
移動の際に地下鉄や徒歩が多かったですが、危険は感じませんでした。
ただ、私の友人は一人旅で路地に入った際に、羽交い締めにされ、iPhoneを取られました。
数年前のことですが。
注意をし過ぎて、足りないことはないと思います。お礼
女2人なんで、路地に迷い込まないように気を付けます。羽交い締めは怖いですね…(by モリさん)
1 票
エントラダさん
-
回答日:2019-11-09
写真撮影は、デジカメとしています。携帯は 電話・メール機能として使用しています。<写真機能使うこともありますが、使い分ける>
※日本国内旅行でも同様。
※ スマホ写真をすぐに FACEBOOK 投稿は しません。
お礼
私もSNSへのアップはしません。家族のアルバムにアップするくらいかな。
日本では最近スマホでしか写真撮ってません。
一眼レフは、旅行には大きすぎるし。
でも、最近のデジカメを見たら、割と安いしズームも結構だし、持っててもいいのかもと思いました。Wi-Fiでスマホに送れるのもいいなぁと。便利ですね。(by モリさん)1 票
快特さん
-
回答日:2019-11-09
モリさん、こんにちは。
旅行保険より、携帯購入時の保険が役に立ちます!
私はラトビアのリガで、買って1週間しかたっていない携帯なくしました。スラれたのでなく恐らく落としたのではないかと思います。
空港行のバスで気づいたので、ホテルに電話して部屋に忘れていないか聞いたり、空港内の警察に相談に行ったりしましたが盗難といいきれないので相手にされず・・・・。
高額請求が怖いので、公衆電話からドコモに電話して電話止めてーとお願いしても小銭が無くなって搭乗時刻となり断念。次の目的地のマドリードのホテルからドコモに電話したら、契約者が夫のため夫からの申し出でないと無理。早朝の日本に電話して夫を起こしてやっと止めてもらいました。
旅行保険はかけていましたが、盗難証明もないのでどうしようかと思って、帰国後ドコモで相談すると、携帯を買ったときに入っていた保険で同型の携帯をもらうことができました。
ネットでは悪い情報の方が拡散しやすく目につきやすいですね。スペインは他の欧州の国と比べても治安が良いので、心配しすぎて楽しめないことのないようにしてください。
お礼
夏への扉さん こんにちは。旅程はかなり詰まってきたのですが、別のことで最近は悩み始めてて 笑笑
トラブルがあると、一気に旅行の予定が狂いますよね。考えたら、さらに怖くなりました。
でも、皆さんのコメントを読んで、考えてるより治安も悪くはないと安心してるところです。夏への扉さんも紛失されたことあるんですね。トラブルあったときの対応方法なども必要だと思いました。(by モリさん)1 票
夏への扉さん
-
回答日:2019-11-09
紛失や盗難の心配があるのであれば高価なiphoneは海外に持って行かないほうが良いと思います。旅の撮影でしたらコンパクトのデジカメで十分です。私の場合、海外へはアマゾンとか通販で売っている1万円しない位の中華スマホを持って行きますが、これがいがいと使えて役に立ちますし、写真もそれなりですが綺麗に写ります。
お礼
やはりiPhoneを盗まれたら、ショックが大きいですよね。コンパクトカメラを検討しようと思ってます。(by モリさん)
1 票
tantokonさん
-
回答日:2019-11-09
こんにちは|
今年の1月に、妻と娘とバルセロナに行ってきました。
写真は、皆それぞれiPhoneで撮影してきました。
対策としては、身から離さないようにと首からぶら下げていました(また、レストラン等にも忘れてこないようになど色々考えて。。)。
行く場所にもよるとは思いますが、さほど治安が悪いとは思いませんでした。
ご参考になれば幸いです。
いいご旅行を!!お礼
バルセロナとアンダルシアに行く予定なんですが、バルセロナで治安がそれほど悪くなかったと聞いて、少し安心しました。ありがとうございました。(by モリさん)
1 票
ハッチさん
-
回答日:2019-11-09
私も上の方同様に首からぶら下げていて、全く外しませんでした。
食事の時も机の上に置いたとしても、手首にからませて、通路側には置かない、または首からぶら下げたままでした。
レストランの中でさえもスリは入ってきて、鞄から取って行ったりするので危険です。
肌身離さず、とはよく言ったもので体から離さないようにしましょう。
あと、もし機種変をした場合にsimのロック解除に100日ぐらいかかりますよね?海外simを使う予定であればここは要注意です。
wifiレンタルをするのであれば関係ありませんが…
ちなみに、デジカメも使っていましたよ。
場合に分けて使ってました。当然デジカメも首から下げていました。
帰国してから見比べると、デジカメの方が断然きれいですね。お礼
この週末に量販店でデジカメの話を聞いてきました。広角ではやはりiPhone 11の方が優れていると言われました。でも、天井のステンドグラスなんかをズームで撮ることを考えると、デジカメを私が持って、娘がiPhone(Xですが)で写真を撮るのもいいかもと思い始めてます。
Wi-Fiはレンタルして行くつもりです。(by モリさん)1 票
maamさん
-
回答日:2019-11-09
今年のゴールデンウィークにバルセロナに行きました。日本人は新型iPhoneを持っているので狙われやすいとのことだったので私はネックストラップを付けて首からぶら下げてました。置き忘れなどの心配もないので便利でした。
お礼
娘には少なくともiPhone対策しないとです。
ネックストラップは、まだ検討してないですが、いろいろあるんでしょうか。
おススメあったら教えてください。(by モリさん)1 票
kaoriさん
-
回答日:2019-11-09
こんにちは、モリさん。
僕も、万が一取られてもいいように気持ちの準備と、行動を心がけるのがいいと思います。
スペインはバルセロナなどヨーロッパで最も犯罪率の高い場所に挙げられているほどで、完全に防ぐことは難しいと思います。
ケガや命を取られてしまうのは取り返しがつきませんが、iPhone取られた程度でその損害が保険でカバーできたのならば、あとでいい思い出話にもできますからね。
スリ対策はいろいろネット等で記載されていますので参考にするといいと思います。
同行の人とおしゃべりとかに気に取られている最中にやられるケースが多いだろうと思いますので、壁に背にして立ち止まって話すのが有効です。
それでは、良い旅を。
お礼
確かにケガをするより、モノをとられた方がいいですよね。注意することにこしたことないですよね。十分注意しつつも楽しんできたいです。(by モリさん)
2 票
鼻毛マンさん
-
回答日:2019-11-09
大した撮影機器は持っていませんが、ケータイはローンがあるから絶対にスられたくないものは極論持っていかないのが最善です。
おそらく日本人はほとんどがツアーとかで、無防備なんだと思います。私は一度もスられたことはありませんし、引ったくられたこともなく、その代わりに服は普段着、いい機器は持っていません。欲しくないようなもの持ってても狙われないですし、結構画像はどうであれアイフォン系でアイポッドを持ってきましたけど、動画なんかは小さいながらそれなりに撮れました。
アイポッドは、別に取られてもいいと思ってました。
スマホも安スマホなので取られたら仕方ないものを持ってます。
でも、結局、スマホよりニコンの安カメラで撮ったほうがキレイだなと思いました。参考にならないと思いますが、凝って取る方の対策が知りたいところですね。
お礼
オールフリーでまわります。英語も当然スペイン語も話せないのですが…
私たちもミニマムで洋服は持って行こうと話してます。多分、ジーパンにトレーナーにコートみたいな感じで。写真は元々撮るのが好きなんでこだわってしまってるんですよね。
でも、安カメラの方が綺麗と聞いて、デジカメの検討もしました。さらに悩んでます 笑笑(by モリさん)1 票
ミロのブイ茄子さん
-
回答日:2019-11-09
モリさん、こんにちは。
私も来年の1月に久しぶりにバルセロナに行きます。
スリに合わないように気を付けることは当然ですが、万が一、盗られた時のために、海外旅行保険に入ることと、データのバックアップを取るようにしています。
カメラはWi-Fi機能がついているので、専用のアプリをダウンロードして、旅行中はこまめにデータをスマホに送っています。
iPhoneのデータはicloudに保存されます。
また、ソフトバンクユーザーなので、無料のYahoo! Japanのデータバックアップサービスも利用しています。
ご参考までに。お礼
早々にコメント頂いてありがとうございました。iCloudをイマイチちゃんと使えてないんですよね。少しいろいろ勉強しようと思います。(by モリさん)
2 票
Mugieさん