旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

欧州経由の日米往復(西回り)体験された方いらっしゃいませんか(日本ー欧州/欧州ー米国別チケット)

  • 欧州経由の日米往復(西回り)体験された方いらっしゃいませんか(日本ー欧州/欧州ー米国別チケット)

    • 投稿日:2016-01-01
    • 回答:7

    締切済

    1月末〜2月初めにNYCとその周辺(Princeton)を訪問する用事があります。東京在住です。

    東回りでアメリカ行きの航空券が思ったよりもずいぶん高い(日にちによりますが15万前後)ため、+数万すれば西回りで欧州のどこか1都市の旅行と組み合わせて2都市観光できてお得かと思い、西回りで東京ーNYC往復を考えました。途中で行きたい都市をプラハに定め(安いのはこの時期日照が短く観光しにくそうな北欧でオスロも考えたのですが、プラハにずっと行ってみたかったので)、東京ー成田がだいたい10万、プラハーNYCがだいたい6万です。

    このような旅程で旅行をしたことがなく不安なのでいろいろ検索しましたが、世界一周以外には西回りでアメリカ旅行の旅行記はヒットしません。もしこのようなチケットの取り方をした方がいたら感想をお聞かせ願えませんか。

    どんな助言も歓迎です。具体的にはそもそもこのようなチケットの取り方をしてどこかの入国で問題がないかというのと、旅程が狂ったときに対処するのが比較的厳しい感じがするのが気にかかっています。

    旅程としては、東京からプラハに着き、1泊か2泊したあとNYCに飛ぶつもりです。そこで3泊して用事を済ませ、最終日夜の便でプラハへ(翌日午後着)。最終便なのは最後のNYC滞在日の夕方に面会の予定が入っているからです。プラハでもう1泊したあと、その翌日に東京に帰るつもりです。NYCープラハが最終便なのが気にかかっていますが、キャンセルになった場合、翌日の始発でぎりぎりプラハー東京便に間に合うかといった感じです。

    当方女性で1人での旅行です。在米在欧経験はあるので国際線はある程度慣れていると思いますが、いつも2都市間のフライトなのであまりこのような旅程は経験がなく、少し不安に思っています。

    どうぞよろしくお願い申し上げます。

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 7件

  • 回答日:2016-01-04

    香港発着で、ヴァージンアトランティック航空で、ロンドン乗り継ぎでニューヨークとヨーロッパの旅行をしたことがあります。
    ロンドンでストップオーバーが可能ですので、LCCを利用してイギリス以外の国を回りました。
    日本と香港はLCCで別手配しました。ヴァージンの航空券は15万円程度でした。
    また、最近は片道航空券でも価格は割安になっていますので、日本⇒ヨーロッパ⇒北米⇒日本という、プチ世界一周の手配も高額ではありません。もちろん、各区間とも別手配となりますが・・・、遅延・欠航に備えて、余裕のある日程を組まれれば問題はないかと。スカイスキャナーなどのサイトで片道航空券の料金を確認することができます。
    出入国審査などでご心配をされているようですが、出国用の航空券を手元にお持ちであれば特に怪しまれることはありませんし、まったく問題はありません。

    お礼

    パパさんさん、ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません!

    具体的な体験談、ありがとうございます。とっても参考になりました。安心して西廻りを試すことができそうです!(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    パパさんさん

    パパさんさん

  • 回答日:2016-01-02

    体力に自信はおありですか。
    スタ?アライアンスがご希望との事、トルコ航空でNRT→PRG→JFK→NRTで1月下旬?2月初旬を検索してみました。

    詳しくは成田→イスタンブ?ル→プラハ→イスタンブ?ル→JFK→イスタンブ?ル→成田の行程となります。

    成田発22:25→プラハ着9:05 +1(イスタンブ?ル乗り継ぎ)
    プラハで1泊か2泊して

    プラハ発10:05→JFK(ジョン・エフ・ケネディ)着22:05 (イスタンブ?ル乗り継ぎ時間3時間45分)

    JFK発23:50→成田着19:55 +2 (イスタンブ?ル乗り継ぎ時間8時間45分)
    JFKからの便が夕方にイスタンブ?ル到着なので市内観光は少し難しいかもしれませんが。

    成田平日出発、JFK平日出発として運賃は128726円と出ました。

    トルコ航空がお好きかどうかは別にしてチケットとしては成立します。

    トルコ航空はスタ?アライアンスです。

    アメリカ入国はエスタをお忘れなく!

    お礼

    travelさん、航空券を検索していただき、ありがとうございます。

    トルコ航空は全部イスタンブールに一旦戻らないとだめなんですね!トルコ航空はいままでお世話になる機会がありませんでした。価格は魅力的ですが、自分の体力にそこまで自信がないかもしれません…あと10歳若ければ。笑

    ESTA、意外と面倒ですよね。米国に頻繁に用事があって行っているので今回は大丈夫そうです。ありがとうございます。(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    travelさん

    travelさん

  • 回答日:2016-01-02

    アルーフィアさんこんにちは。

    何を心配されているかよくわかりませんが、私の経験が役に立つか書きます。
    私は、日本からアメリカの東海岸の息子の家に滞在している時に、北欧に行き、アメリカに戻って
    から、日本に帰国した経験があります。日本ーフィラデルフィア往復チケット購入。ニューヨークーストックホルム往復購入。日本で購入しました。東海岸からヨーロッパは、近いので日本から数時間早く着きます。
    シニアの女性一人旅です。入国も出国も問題ありません。ただ、この時、テロがオスロであったため、出国の時、武器を持ってないかなどしつこく聞かれたことがありました。こんなおばさんに変なことを聞くなと思ったら、犯人が日本の名前を口走ったためだと後から知りました。
    こんなことですから、何処から、他国に行くにも正規の手続きさえ踏んでいれば問題ないのではないでしょうか。
    最近、乗り継ぎ便がいろいろトラブルがあり、ヒヤヒヤしたことなどが続きます。ニューヨークからプラハに戻る便が心配があるかなとも思いますが、そのことも考えておられるようなので、心配いらないようですね。
    個人的にはこのように考えます。

    お礼

    チャレンジ旅人さん、ありがとうございます。

    米国経由欧州行きは問題がなかったのですね。みなさんのお話をきいていると、入国も出国もちゃんと説明できれば大丈夫なのかなという気がします。べつに何かしているわけではないので…体験談参考になります。

    乗り継ぎはヒヤヒヤすることも多いですよね!冬なので天候で結構ディレイすることも多いのをすこし心配していますが、今年は暖かいようなので…天候のことは気にしたらきりがないのでしかたがないですね。よく検討してみます。(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2016-01-02

    『日本発、中東経由、プラハ行き』の往復と
    『プラハ?NYC』の往復を組み合わせるのはどうでしょうか?

    プラハ?NYCはよく分かりませんが、
    カタール航空がセールをしていて、欧州がチケットだけで
    6万代とかだったかと思います。

    日本初、中東経由、NYC、で、NYC?プラハ
    のルートも有りかもですね。

    わざわざ調べた訳ではありませんが、頭に残っている程度で。。。
    ご安全に!

    お礼

    unbaba56さん、ありがとうございます。

    カタール航空、良いと聞きます。ワンワールドなのでノーマークでしたが、そのチケットは魅力的ですね!もし今でも利用可能であれば検討したいなと思います。

    有益な情報ありがとうございます。(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    unbaba56さん

    unbaba56さん

  • 回答日:2016-01-01

    アルーフィアさん、こんにちは。

    僕は欧州経由アメリカ行きは経験ないですが、アメリカ経由欧州行きや、欧州経由ブラジル行は経験があります。僕は「直行便が値段が高くて取れなかった」と説明したらOKでしたよ。と言っても何度もそうしましたが(笑)、別室送りになったことはありません。

    プリンストンに行かれるのであれば、ニューアーク空港が便利ですね。そこから、NJ Transit に乗れば簡単です。ニューアークに飛ぶUA便は、ブリュッセル、フランクフルト経由が比較的安くて、ウィーン経由が少し高いようです。

    その旅程で検討されたらどうでしょうか?それか途中で特典旅行を組み合わせるとか・・

    その他、質問があれば、メールでもいいですし、ここに書いてもらっても構いません。

    では、楽しい旅を。

    お礼

    いのうえさん、ありがとうございます。

    欧州経由南米行きはプロセス的に近そうですね。別室送りになったことがないとのこと、安心しました。ちゃんと説明できればよいということだと思うことにします。

    やはりEWRからプリンストンはそこそこアクセスが良いのですね。車が運転できないので、こういうのは助かります…

    特典旅行券を最近べつの旅行でつかったばかりで、あまりマイルの残高がなく、欧州-米国便で使えればよかったのですが難しそうです。残念。

    よかったらいろいろ相談させてください!メッセージさせていただくかもしれませんがよろしくお願いします。(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    いのうえさん

    いのうえさん

  • 回答日:2016-01-01

    東京?NYC、東京?プラハ どちらも同じくらいの金額がかかるのでは?(どちらも7万円くらい)。

    よけいなお世話かも知れませんが、NYCに短期旅行に行くついで(?)に、プラハに寄り道をする、という感覚が私には理解できません。

    プラハは別の機会に行かれた方が良いのでは。

    お礼

    ラビニアさん、どうもありがとうございます。

    確かに7万台のチケットがありますよね。私がスターアライアンスに乗るのでそれだとなぜかこの時期10万を超えてくるという意味でした。詳しく書かないで申し訳ありません。

    スタアラの中でも個人的な経験上の耐えられなさで避けたいフライトが幾つかあり(2 stopsのエアカナダ、羽田発着便、ユナイテッドのディレイの多すぎる路線/超長時間直行便など)、そういうフライトを避けてシミュレーションしていたら結局15万くらいになってくるので、西回りどうかなぁ、と具体的に計算したところ全体の額があまりかわらなかったので…ちょっとやってみようかなという気になったという次第です。

    たしかにクレイジーですよね!自覚しています…(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ラビニアさん

    ラビニアさん

  • 回答日:2016-01-01

    1 航空券購入可能です。 ただし 1社だけでは完結しないので
    日本ーフランクフルト LH フランクフルトープラハ LH

    プラハーJFK UA JFKーNRT NH
    注:説明用ですので運航していない場合ある
    2 費用面、時間は考慮していません
    3 そもそも プラハにまた戻る目的は?
    4 プラハーJFK 直行便よりも CDG, LHR経由が多いのでは?

    お礼

    快特さん、ありがとうございます。

    片道航空券をつなぐと結構な金額になるのではないかと勝手に予測して、ぐるっとまわる旅程で金額を計算していませんでした。できることならプラハにまた戻ることは避けたいものですが。

    NYCはEWR利用を考えていましたが、JFKのほうがよいのでしょうか?(NYCも初めてですが、最後Princetonから直接帰ることになりそうなので、Princetonからアクセスの良いらしいEWRにしようかとおもっていました)。

    プラハ行き、NYC行きともどこかの経由便になると思います。直行便は想定していませんでした。(by アルーフィアさん)

    問題のある投稿を連絡する

    快特さん

    快特さん

アメリカで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
アメリカ最安 89円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

アメリカの料金プランを見る

PAGE TOP