旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

初パリ!3日間のスケジュール

  • 初パリ!3日間のスケジュール

    • 投稿日:2014-10-24
    • 回答:13

    締切済

    12月初旬に、初パリ旅行を計画しています。
    こちらで色々と質問させていただき、沢山のアドバイスをいただき、
    スケジュールがだいぶ決まってきました。

    1日目
    早朝:CDG空港?オペラ地区のホテルへ、ロワシーバスで移動
    午前中:サンラザール駅SNCFで、ベルサイユリブドロワ駅へ
    途中、マルシェに寄り道、
    ヴェルサイユ観光へ(Eチケット手配)
    夕方:RERでエッフェル搭へ移動
    エッフェル搭内レストラン、ディナー予約済み
    帰りはタクシーでホテルへ

    2日目
    午前中:奇跡のメダル協会
    メトロで、ノートルダム寺院へ移動、
    付近の散策、ランチ
    午後:バドビュスでセーヌ川クルーズしながら、
    シャンゼリゼ通り、凱旋門へ
    (ノートルダム・凱旋門、登りたいけど体力・時間次第)
    夜:19:30にホテル近くでディナー予約してます

    3日目
    午前中:ルーブル美術館
    日本語ツアー利用後、残ってルーブル内のレストランでランチ、
    その後も作品鑑賞
    夕方:オルセー美術館(Eチケット手配)
    作品鑑賞後、美術館内レストランでディナー

    どこかにパッサージュでのショッピングを入れたいです・・・。

    こんな感じで予定を立ててみました!
    自分的には、ゆったりスケジュールで、
    時間節約の為、事前手配できる事もしたつもりなのですが、
    パリ旅行ご経験のある皆様から見て、
    何か問題やアドバイス、細かい情報など、
    何でもよいので、ご意見いただけると助かります!
    よろしくお願いします!

    利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

    YUMIさん

    YUMIさん

回答受付は終了しました

ピックアップ特集

回答 13件

  • 回答日:2014-10-25

    無理ない感じです。

    できれば、初日にパリの治安について雰囲気をつかめると良いかなと思います。そうすると、2日目に夜のシャンゼリゼやエッフェル塔(外観)などの夜景も楽しめると思います。

    気になる点とアドバイスは以下です。

    ・曜日によりますが、オペラにバスが着くのは道路の混雑もあり9時を回る可能性が高いです。サンラザールの駅も大きいので、焦らず騒がず。サンラザールの乗り場自体はベルサイユ・リーブ・ドロワ駅が終点なのでわかりやすいと思います。リーブ・ドロワから宮殿は歩くと20分ぐらい、リーブ・ドロワ駅とリーブ・ゴーシュ間を走るバスがあったので、私はこれを使いました。

    ・オペラから近いパッサージュに「Passage des Panoramas」があります。徒歩でも行かれる距離です。ここはどちらかというとレストラン街です。近くにももう1本パッサージュがありました。パッサージュは入り口が分かりにくいことが多いのでご注意を。

    ・東駅‐オペラ‐シャンゼリゼ‐エッフェル塔を結ぶバスの#42がオペラ近郊に宿泊する人にとってはとても便利です。夜だと乗っているだけで夜景観賞が楽しめます。
    エッフェル塔の少し西側にあるショッピングセンター「ボーグルネール」もこのバスで行かれます。

    ・ベルサイユからエッフェル塔への裏道が、ベルサイユ宮殿正面から#171のバスに乗って地下鉄9号線の「Pont de serves」駅まで行き(ここもバスの終点が駅で、バスも宮殿を出てすぐの場所から発射するのでわかりやすい)、9号線のTrocadero駅で降りる方法があります。Trocadero駅で降りると、シャイヨ宮からエッフェル塔が真正面に見えます。
    行きをサンラザールからのSNCF、帰りを上記ルートで帰った時の旅行記もご参照ください。エッフェル塔にはオペラから9号線のTrocadero駅で降りて向っています。
    http://4travel.jp/travelogue/10790621

    お礼

    ぱくにく様

    こんばんは!

    色々な情報、ありがとうございます!

    特にヴェルサイユからの帰り方法、もう一度考えてみます。
    #42のバスも、すごく便利ですね!
    利用することになるような気がします!

    こうゆう細かい情報は、ネットでなかなか見つけられませんが、
    楽する為や便利の為の、一番大切な情報だと思います。

    ありがとうございました!

    (by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ぱくにくさん

    ぱくにくさん

  • 回答日:2014-10-25

    とても素敵な旅になりそうですね…(-_^)
    そんなに混む時期では無いと思いますが、ノートルダムは朝一の方が良いのではと…
    パリではエッフェル塔の次に混んでいました。
    中に入るだけで上に上らなければ問題無いと思いますが…^^;
    3日目のルーブルは何しろ広いので、1日とって正解だと思います。
    楽しい旅をして下さいね。

    お礼

    fukurandasode様

    こんばんは!
    ノートルダムは、やはり混雑するのですね!
    私は、約400段の階段が自信がなくて、
    今のところ、登らない方向で考えています・・・。

    ルーブル、ハムラビ法典は絶対に見たいです!

    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-10-25

    はじめまして。

    この手の質問になると、百花繚乱、十人十色、色んな意見が出て収束しません。
    ご自分の計画には自信をもって望んでください。

    でも、どこかでハプニング、とか体調不全とか、何かおこるかもしれません。その時は、キッパリと計画変更、ホテルをベースに近くのカフェでのんびりするとか、ゆっくりできる何かを用意しておけば大丈夫です。

    多分お若いのでしょうね、今回、計画通りにいかなくても、いくらでも機会はあります。後ろ向きかと思うかもしれませんが、休むことも計画の裏に隠しておくのが大切です。その一番はやはりホテルなので、どこからでもホテルに戻れるように、道順、アクセスを調べておくことを強くお勧めします。
    よい旅になります、きっと。

    お礼

    108JET様

    こんばんは!

    本当にたくさんの方が書き込みをしてくださり、びっくりしました。
    ありがたいことです!

    私が旅行で心がけていることは、
    無理せず、タクシーを活用することです。
    そのための下調べも、いろいろとしようと思っています。

    アドバイス、ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    108JETさん

    108JETさん

  • 回答日:2014-10-25

    こんにちは!

    アクティブな3日間ですね!
    時間的にスムースに進めばいいですね ^_^
    仮にどこかで時間がおしても、とりあえずディナーの予約に間に合えば、まあよし、という感じで、行けるといいですね ^_^

    私はあまり有名どころに行ったことがないので、大したアドバイスが出来ないのですが、ひとつだけ、ノートルダム寺院はかなり混んでると聞きます。ですので、ノートルダムと奇跡のメダイユ教会を逆にして、朝イチでノートルダム、でもいいかも?と思いました。^_^
    逆に奇跡のメダイユ教会はそれほど混んでいませんでしたので。(昨年7月頃に行きました)

    充実したパリ滞在になりますように ^_^

    お礼

    ぶり照り様

    こんばんは!

    いつもこんな感じで、バタバタと旅しています。
    私もいろいろと調べていて、エッフェル搭とノートルダムが、
    一番行列で時間がかかると知り、対策に悩みました。

    ご意見、ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ぶり照りさん

    ぶり照りさん

  • 回答日:2014-10-25

    私が立てる計画より、時間的にずいぶんゆったりしています。エッフェル塔のレストランは、何回かチャレンジしましたが、予約が取れませんでした。
    夜、ディナーだけなので、ムーランルージュ、やクレイジーホースなどを入れられてはどうでしょうか。高いですが、ディナーの後でもいけます。
    時差のことを書かれた人がいらっしゃいましたが、西に向かう時は、時差ぼけは、ひどくありません。搭乗と同時に時計を到着地の時間に合わせて、現地の時間で寝るようにします。
    機内食はほとんど食べません。空腹でお腹を壊すことはありません。運動せずに食べていると、胃の調子が、おかしくなることもあります。
    コーヒーや水分は十分いとって、通路側の席に座ります。トイレに立ちやすいためです。トイレを待つ時は、いろいろ運動ができます。
    オペラ地区は私の好きなところです。ルーブルや、ノートルダム寺院、コンコルド 広場までは、ウオーキングの感覚で歩いて行けます。朝早くから開いているカフェが多いので、朝食には困りません。コンビニに似た店や、小さなスーパーもあるので、買い物に苦労しません。薬局(ミドリ十字がマーク)も多いので不便はありません。
    日没が早いので、いろいろなWEBサイトがあるので、確認されてはどうでしょうか。
    美術館を 2つ1日で歩くと、普段歩かない程の距離を歩きます。行く前に、ウオーキングをしていた方が、、、、、。オルセー美術館、ルーブル美術館を1日で回りましたが、時間よりも、腰が痛くなる方が問題でした。ルーブル美術館は、入り口が多いので、列があれば、別の入り口からも入れます。
    クリスマスの風物詩のシャンゼリゼのライティングが、始まっているかどうか確認されてはどうでしょうか。フランスエスプリのきいたライティングがいたるところで見られるはずです。 少し寒いですが、よく歩いて回りました。

    お礼

    Moritareiko様

    こんばんは!

    私も、そんなにハードスケジュールにしたつもりはなかったのですが、
    「けっこうハードですよ」というご意見が多かったので、
    時差や混雑具合を、
    自分の中で、想像しきれていないんだぁって思っています。

    色々と情報を書いていただいて、大変参考になります!
    イルミネーションは、一番楽しみなことの1つです!

    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-10-25

    yumi_stitchさん

    こんにちは 事前に しっかり 予定を組まれたのですね。
    旅のスタイルは 人それぞれで 体力的にも個人差があるます。

    すでに 動かせない予約を お済ませになってらっしゃるので そのままで行かれては・・・と思います。

    疲れの程度で ヴェルサイユも 端折れば良いかと。

    ヴェルサイユは 広いし、プティ・トラン利用で あちこちを巡ろうとすると 結構 待ち時間などが発生して 時間がかかります。

    国際運転免許証が あれば カートを借りて 自分のペースで回れます。

    そして 宮殿内外 とても寒いですので防寒はしっかりと。
    http://4travel.jp/travelogue/10622088


    ホテルが オペラ地区と言う事で あちこちに位置するパッサージュも近いですね。 ギャルリー・ヴィビエンヌ、パッサージュ・ジュフロワ、パッサージュ・パノラマ など徒歩圏内。
    http://4travel.jp/travelogue/10546227

    一日の途中で ホテルに戻られる時などに立ち寄ることも可能ですね。

    最後の 美術館は 両美術館とも 作品数もかなり多いので 今回は 見たいものだけに絞って ささっと鑑賞なされば いかがでしょう?

    冬のパリは魅力的です。
    楽しまれてくださいね。

    ヴェラnonna

    お礼

    ヴェラnonna様

    いつもありがとうございます!

    ヴェルサイユでは、自分でカートを使うことが出来るんですね!
    貴重な情報、ありがとございます!

    私はかなり下調べや事前手配していく方だと思います。
    それが旅の楽しみの半分だったりします!

    クリスマスのパリ、楽しみです!

    (by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-10-25

    日本からのフライトがビジネスクラス以上なら、機内でもある程度は快適に眠れるとは思いますが、初日のスケジュール、非常に厳しいと思うのですが。

    パリからベルサイユ宮殿は自力で行くと1時間はかかります。電車に乗って歩いて、更に広大な宮殿と庭園を延々と歩き、グッタリ疲れた身体を引きずって再び満員電車に揺れられてパリに戻ってきます。閉館時間までいると、帰りの電車は凄く混んでいるので、座れない可能性も高いです。正直、エッフェル塔でディナーどころじゃない気がしますが。ディナーはジュール・ヴェルニュですか?もしそうなら、体調の良い日に行きたいですね。

    アチコチ行きたい気持ちは良く解りますが、初日の遠出はツアーで送迎が付かない限り、賢いスケジュールだとは思えないのですが、どうでしょう。
    ご希望の内容は自力の場合5日間が理想的な日程ですね。ツアーでしたら3日でも何とかなるかも知れませんが、連日朝早くからハードスケジュールで、凄くキツいと思います。

    旅行の際のスケジュールは「スカスカ」位が丁度良い…というのが私の持論です。
    予定をビッチリ入れてしまうと、途中で調整ができなかったりして、それがストレスになり、肝心の旅行そのものを楽しめなくなります。

    パリのレストランでは、「お会計お願い」とウェイターに言ってから20分はホッタラカシです。コレがパリ的には普通で、サッサと伝票を持ってくるのは非常に無礼なのだそうです。そんな訳でレストランでの食事は非常に時間がかかります。これもパリだと思って楽しんでほしい部分です。

    ある程度微調整できる部分があると、余裕を持って楽しめると思います。

    お礼

    ivanka様

    こんばんは!

    パリのレストランでの習慣を教えて下さり、大変参考になりました。

    たしかに、全部自分で行きたいし、
    いろいろ全部行きたいなんて、欲張りかもですね・・・。

    色々とご意見、ありがとうございます!
    皆様の意見を参考に、
    細かく見直していきたいと思っています!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    ivankaさん

    ivankaさん

  • 回答日:2014-10-25

    パッサージュはパリ市内に幾つか点在していたと思いますので、
    時間があれば近くのパッサージュに行かれるという感じでいいのではないでしょうか?
    ルーブル美術館から歩けるところにもありますので、
    鑑賞後にそちらでお茶とかも素敵な過ごし方かと思います。
    私はそうするつもりだったのに、ルーブル美術館の所蔵品に圧倒されて失念してしまいましたが……

    三日目は美術館巡りのようなので、大量の芸術に揺さぶられまくって疲れちゃうかもしれませんが、
    私は概ね、いいスケジュールだと思いますよ!
    時差も疲れも当然ありますし、ブラブラする余裕も欲しいところですが、
    やりたいことをとりあえず詰めて、うまくいかなくてもそれはそれでいい思い出!と割り切っていいと思います。
    くれぐれも体調には留意して、スリなどのトラブルだけは絶対回避を心がければ、多少の失敗も楽しいと思います。

    お礼

    次の旅の支度様

    こんばんは!

    「いいスケジュール」と言っていただいて、嬉しかったです!
    ルーブルは、今回の旅で一番楽しみにしていることなので、
    いろいろと目に焼き付けたいです。

    “次の旅の支度”って、一番楽しい時間ですよね!

    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-10-25

    こんにちは。
    昨年、夏に久しぶりのパリにツアーで行きまし。正確にはフランス一周強行ツアーで、パリは1日だけ自由時間ありという感じでしたが…

    私は、昔、二回ほど行ったことがあり、ルーブルもベルサイユも有名どころは一通りいったので、初めてのパリの夫の為にあっちも、こっちも!と思いましたが、何せ1日なので、ツアーでもらった1日観光バス券(名前があるけどすれちゃいました)とセーヌ川クルーズのチケットを使い、ブラブラするのみで、ルーブルもベルサイユも諦めたので、盛りだくさんで良さげな計画♪とお見うけしました。

    皆さんが書かれているように確かに時差は気になりますが、私は、今まであまり気にしたことはありません。一晩寝れば慣れるくらいな(^^)、昨年も早朝出発23時頃宿着の強行ツアーでしたが、バスで爆睡もあまりなかったので、人それぞれだと思います。

    ただ、ベルサイユはなんだかすごい郊外にあり、ツアーでしたがかなり遠かったイメージで、皆さんが言うよう、移動や時間がタイトなのではと思います。あと冬なのでそこまでではないのかとおもいますが、混雑などは時間に入っていないですよね。十数年前もベルサイユ混んでました。昨年も個人で行くには並んだりも大変とききました。たまたまベルサイユがお休みの日が自由時間だったのですんなり諦められましたが。

    前置きが長くなりましたが、私のお伝えしたかったのは一点のみ。

    唯一、昨年、オプショナルツアーに入れたのは、エッフェル塔ディナーとリドのショー。これは大正解で、時間がないけど沢山行きたい人には、ツアーはかなり有効です。市内の移動も地下鉄などは案外迷います。観光地は人で大混雑です。ガイドさんからはエッフェル塔は登るのは二時間近く待ちくらいと聞きました。私たちはレストランの利用だったので別の専用エレベーターですぐにのぼりましたが、ここまで計画されているのでご存知とは思いますが、間違って長い列に並ばないようご注意を。私たちはガイドさんに連れられていったので、もちろん迷いませんでしたが、レストランの列(こちらも少し並びました)もわかりずらいです。

    もうディナーも予約済みのようなので、これ以上の予定追加は厳しいかもですが、私たちはエッフェル塔ディナーだったので、そのツアーではリドのカクテルショーを観覧しました。(エッフェル塔ディナー&リドのカクテルショーという内容の一つのツアーです)深夜に終わるのでホテルまで送ってもらえて安心でしたし、リドのショーはさすが!というエンターテイメントでした。ムーランルージュでも良いと思いますが、若い頃は行きたいけど、予算が足りず諦めましたが、一見の価値はあります。

    ツアーも一見割高なようですが、場合によっては時間の大幅節約、ツアー用の列にならべるメリットがあります。
    よく探すと、絶妙な組み合わせのまあまあコスパの良いツアーもあるので。

    パリの夏はどこもかしこも混んでました。その並ぶ時間も考慮にいれてくださいね。

    良いご旅行を。




    お礼

    コリラックマうさぎ様

    こんばんは!

    色々とご自身のご経験を書いて下さり、大変参考になりました!

    私も、エッフェル搭に登るのはすごく並ぶと知り、
    時間節約と、初日にご飯で迷わなくてすむように、
    ディナーついでに登ってしまおうと思い、予約をしました。

    冬は観光オフシーズンのようなので、
    あんまり人が大勢じゃなかったらいいなぁと、
    淡い期待をしています・・・。

    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

  • 回答日:2014-10-25

    美術館はEチケット購入とあったので、ミュージアムパスではないですよね。個別のチケット手配でしたら、同じ日にルーブルとオルセーに行くのはハードだと思います。絵画鑑賞は沢山見すぎると逆に印象もうすれてしまうのでもったいないと思います。奇跡のメダル教会への地下鉄駅利用でオルセー美術館は一駅ですので一組に考えると便利かと思いますがいかがでしょうか?ルーブル美術館のあと、右岸側出口からパレロワイヤルの方に行くとパッサージュでの買い物も便利です。美術館は1日一つにして、予定を組見直すのは面倒でしょうがもう一度2日目と3日目美術館一つにしてみてはいかがでしょうか?この時期はクリスマスイルミネーションが綺麗ですよ。

    お礼

    速水紫乃様

    こんばんは!

    ルーブルがどのくらい巨大な美術館なのか、
    なかなか想像出来ないでいます・・・。
    たしかに、美術館2つは集中力が切れてしまうかも・・・。

    色々なご意見を参考に、
    細かく練りなおしていきたいと思います!

    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    速水紫乃さん

    速水紫乃さん

  • 回答日:2014-10-25

    3日間、盛りだくさんの内容ですね!!
    他の回答者様と同じく、私も少しハードな印象を受けましたが、可能なのであれば、是非ともたのしんでらしてください。

    しっかり準備していただきたいのは、歩きやすい靴です。
    あとは、防寒対策でしょうか。もうしっかりしたコートを着ててもいいような気がします。
    華の都、パリはやっぱり素敵ですよ。たくさん、写真を撮ってきてくださいね。

    お礼

    モモ様

    こんばんは!

    旅行時の靴って、本当に大切ですよね!
    私もいつも、おしゃれしたいの我慢して、
    とにかく痛くならないのを履いていくようにしています。

    パリ、憧れの街だったのですごく楽しみです!
    ありがとうございました!(by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    モモさん

    モモさん

  • 回答日:2014-10-25

    手配と予約してあるようなのでハードな面もありましょうが、体力勝負で
    のりこえてください

    まずエコノミー症候群にならないように
    サージカルストッキングの機内での着装往復ともしてください

    あなたの情報質問だけでよくわかりませんが
    到着日前半はまだ気が張ってるので時差ぼけはさほどでないでしょうが
    睡魔に襲われることは充分あります。まして食事後はそれにも注意。


    服装は、室外および室内、移動のことに関して
    フレキシブルに対応できるようにしてください
    もちろん格式あるレストランに入店するようでしたらそれなりの服装を”


    パッサージュでのショッピングについては大型店(デパート等は閉店時間はやいです)よってあいてる時間の店でということになります

    美術館での食事セットになってるようですが、本日のお決まり等の可能性が考えられます、それは確認なさいましたか?
    口に合わなかったら別にオーダーしてください。

    子供に言うようで失礼ですが、メトロの出口まよわないようにしてください
    とかく初訪問パリですの目的地に一番便利な出口さがすの苦労するはずです。

    あといろいろ、季節的要因による服装や、税関や、通貨やカードでの支払い、電気製品等の持参物、ルイビトンでの買い物(旅行記参照)等etc
    ここに列挙すると長文になりますので、パリに限りませんが欧州全般について
    私の、回答欄にアットランダムですが、いろいろ参考事項かきこみしてあります、呼び込みではありませんが興味があれば一読してみてください、何らかのお役にたてると思います。

    ぜひ帰国したら旅行記(写真最低20枚掲載とその写真の説明原則必要)や、口コミ書き込みしてください、期待してますよ。
    それが回答してくれた方々への一番のお土産になるはずです。

    お礼

    vivienda様

    こんばんは!

    私は言葉に自身がないので、
    色々な場合を想定して、紙に書いて行こうと思っています。
    メトロでも迷わないよう、しっかり下調べしていきますね!

    多方面にわたってのアドバイス、
    ありがとうございました!
    (by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    viviendaさん

    viviendaさん

  • 回答日:2014-10-24

    こんにちは。

    他の方の回答にもありますが、全体的に、特に1日目が結構ハードなのでは?

    その日の到着なので、そこから自力でヴェルサイユは、時間を有効に使っているようですが、ヴェルサイユはかなり広いし、見どころたくさんなので、かなり疲れると思います。
    ここがツアーのバスなのであれば、バスの車内で1時間×2(往復)くらい睡眠もとれるかもしれませんが、電車となると睡魔が襲ってきても日本のように車内で爆睡できません。
    電車で寝てしまったら、スリにロックオンされてしまいます。
    もし、ヴェルサイユに行くのであれば、睡魔が襲ってきた時のことを考え、ツアーの方が楽なような気がします。

    パサージュは結構閉店時間が早いと思うので、行くのであれば日中、夕方前がいいと思います。

    とりあえず有名どころへ行く、というスケジュールな感じですね。
    もう少し何となく街歩きをする=融通の利く時間、があればいいのかな?と思います。

    パリは見どころたくさんで、まだまだ見るところが多いです。
    ・モンマルトル
    ・マレ地区
    ・サンジェルマンデプレ
    ・シテ島(サントシャペルなど他)
    ・美術館たくさん
    ・公園(私はチュイルリー公園が好きです)
    などなど、まだまだ書けないくらいたくさんあります。

    お若いご様子なので、これからも何度も来るという前提でお話すれば、無理せずにゆったりしたスケジュールにするのもいいのでは?


    パリは何度行っても、素敵で楽しい街です。
    楽しんできてくださいね。

    お礼

    rio様

    いつもありがとうございます!

    私もヴェルサイユに関しては、
    ツアーにするか個人にするか、本当に迷いました。
    結局、午後からのツアーで、あんまり良いのがなかったので、
    個人で行くことにしました。

    私も街歩きやプチプラショッピング大好きですが、
    今回は王道観光でいっぱいいっぱいな感じで・・・。
    もっとゆっくり旅を楽しみたいものです・・・。

    (by YUMIさん)

    問題のある投稿を連絡する

    rioさん

    rioさん

フランスの観光 カテゴリー別〜 クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

フランスで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
フランス最安 199円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

フランスの料金プランを見る

PAGE TOP