四国地方のスキー場 ランキング
ランキングを条件で絞り込む
- エリア
- カテゴリ
- クチコミあり
- すべて
- アクセス
- 2.18
- 先日の台風の影響で交通止めの箇所もあり、狭い山道を運転しなければなりません。 by 弁慶さん
- 景観
- 4.14
- 雄大な四国山脈の峰々や雲海をたっぷり楽しむことができます。 by 弁慶さん
- 人混みの少なさ
- 3.80
- 標高約1500メートルの地点ですから、混雑することはありません。 by 弁慶さん
- バリアフリー
- 2.08
- 残念ながら、山ですから。ホテルはエレベーターはありますが。 by 弁慶さん
天狗高原スキー場は、四国カルスト県立自然公園内にある、高知県唯一のスキー場である。コースは緩斜面が中心のファミリー向けで、自然雪のみでの営業のため、初級者の練習やソリ遊び、子供が雪と戯れる分には問題ないが豊富な積雪は望めない。スノーボードは規制があるので、滑走できないコースもある。
- アクセス
- 国道/県自動車道高知市内より国道56・197・439号・県道48号81.0km
JR土讃線 須崎駅より約60km。タクシーで約70分、高知高陵交通・東津野村営バスで約90分。
- アクセス
- 4.00
- 人混みの少なさ
- 4.00
- コース
- 4.00
- リフトの輸送力
- 4.00
スノーパーク雲辺寺は、香川県唯一のスキー場で、山麓より高速ロープウェイによってアクセスする。自然の雪と降雪設備による人工雪で構成されるゲレンデは、3人乗トリプルリフトとナイター設備の整った全長約260mの「メインコース」と全長45mの「チビッコゲレンデ」の2つが用意されている。
- アクセス
- 高松自動車道大野原ICより国道11号・県道8・241号
JR予讃線 観音寺駅よりタクシーで約20分
- 営業時間
- 9:00~17:00
ナイター:18:00~22:00
※ナイター営業日:水・金・土
- アクセス
- 2.00
- 人混みの少なさ
- 3.00
- コース
- 3.00
- リフトの輸送力
- 4.00
井川スキー場腕山は、徳島県唯一のスキー場で、緩斜面から急斜面までバランス良くレイアウトされた4本のコースが人気である。ベースでの標高が1000mを超え、コースには人工造雪機が設置されているので、例年11月中旬からシーズンインできるのも人気の秘密である。標高の高さからトップシーズンには四国とは思えない良質の雪が味わえる。 メインの中斜面であるパノラマコースは、見通しも良く適度な斜度で滑りこみには最適である。積雪量が増えてくると、スノーパークも設置されるコースである。
- アクセス
- 徳島自動車道井川池田ICより国道192号・県道140・265号23.0km、45分
- 営業時間
- 平日 9:00~16:30
土・日・祝日 8:30~16:30
ナイター:17:30~22:00
※ナイター営業日:12月26日、1月及び2月の毎土曜日、1月10日(日)
ピックアップ特集
- アクセス
- 3.50
- 人混みの少なさ
- 5.00
- 人ほとんどいません。 by Jingさん
- 見ごたえ
- 4.00
- 景色はいいところです by Jingさん
- アクセス
- 徳島自動車道脇町ICから国道193号・492号、県道260号を中尾山方面へ車で45km
- アクセス
- 2.50
- 人混みの少なさ
- 4.50
- コース
- 3.50
- リフトの輸送力
- 2.50
石鎚スキー場は、トップの標高が1400mと高く、シーズン中は良質の雪でコンパクトなゲレンデながらも上級者を満足させるコースも有り四国の根強い人気を誇るスキー場である。スキー場には、ロープウェイでのアクセスとなり、ゲレンデは下部の緩斜面エリアと上部のハードバーンゾーンにわかれている。第1シングルリフト沿いには、上級者も満足の斜面が成就A及びBコースがある。下部には、スノーパークもあり、アイテムで遊ぶことができる。
- アクセス
- 松山自動車道いよ小松ICより国道11号・県道142・12号60.0km、60分
JR予讃線 伊予西条駅 より約25km。タクシーで約45分、瀬戸内バスで約50分。
- 営業時間
- 平日8:30~17:00 土日祝日8:00~17:00
ソルファオダスキーゲレンデ(SOL-FA)は、コース数5本とコンパクトながらも、四国最長滑走ができるスキー場として有名である。ゲレンデは緩斜面から急斜面まであり、またクロスコース、モーグルコースにスノーパークまであるので、コース数の少なさを感じさせないバリエーションが自慢だ。アイデアルコース後半にあるモーグルコースやアイテム数豊富なスノーパークも人気。コース内には人工降雪機を設置しているので、シーズン中は安定したゲレンデコンディションを提供してくれる。
- アクセス
- 松山自動車道松山ICより国道33・379号・県道52号
JR予讃・内子線内子駅より約35km。タクシーで約55分。
- 営業時間
- 8:30~17:00
四国地方への旅行情報
1件目~6件目を表示(全6件中)
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性もあります。